• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:センター理科について)

センター理科について

このQ&Aのポイント
  • センター試験を受ける予定の浪人生の質問です。大阪大学人間科学部と大阪市立大学生活科学部の受験を考えていますが、理科総合Aの受験資格について心配しています。
  • 大学の受験要件によって理科総合Aを第一回答科目として提出する場合、大阪大学の受験資格が失われる可能性があるため、受験計画を見直す必要があります。
  • 化学の成績が伸び悩んでいるため、この選択によって大阪大学を諦めることも考えなければならない状況です。回答が早く欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

「阪大で第一解答科目に指定科目以外を選んでいた場合、第二解答科目を繰り上げて採用してもらえるか」という質問に置き換えることができます。 結論から言うと「ダメ、失格になってしまう」でしょうね。 どこと天秤に掛けようが(他の志望校が理科総合を使えようが使えまいが)、阪大には関係ありません。それを許してしまうと第一科目を捨て科目にして第二科目にたっぷり時間をかけるという、高得点採用方式だと可能になるために阻止されてしまった「作戦が成立」してしまいます。 可能性として救済措置があるとすれば、理科も二科目解答しているので棄権の意思があるとはみなされず「失格」にはならない(二次試験の受験票は届く)けれど、「理科第一科目は無効、零点としてカウントされる」ということになるでしょうか。もちろん化学は第二科目扱いなので繰り上げ採用にはならず、阪大人間科学部の三科目めの規定に従い「地歴公民の第二科目よりスコアが上回った時だけ採用」されるということになります。しかし理社一科目が零点なら極めて大きなハンディです。 大学に直接質問するしかないでしょう。想像や推測ではダメです。いま言える回答としては要項を「字面通りに解釈すると失格」です。そして字面通りに受け取るべきなのが(字面に書いていないことは実施しないのが)国公立大学入試です。

anchor_cable
質問者

お礼

 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A