• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幹事での悩み)

幹事新人の悩み:新入社員の歓迎会費用をどうするか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 新入社員の歓迎会で、幹事を任されましたが、費用の配分に悩んでいます。一人5000円のコース料理と飲み放題のプランで、歓迎する方の代金は無料にする予定です。しかし、幹事の経験が少なく、どうすべきか迷っています。部内の方に5000円を提示し、足りない場合は自費でカバーするか、他の人に少し加算して負担してもらうか迷っています。また、余ったお金は二次会に使うべきかも悩みの一つです。
  • 新入社員の歓迎会の幹事を任されていますが、費用の配分に悩んでいます。一人5000円のコース料理と飲み放題のプランで、歓迎する方の代金は無料にする予定です。しかし、幹事の経験が少なく、どうすべきか迷っています。部内の方に5000円を提示し、足りない場合は自分のお金でカバーするか、他の人に少し負担してもらうか考えています。さらに、余ったお金の使い道も悩みの一つです。
  • 新入社員の歓迎会の幹事を任されていますが、費用の配分に悩んでいます。一人5000円のコース料理と飲み放題のプランで、歓迎する方の代金は無料にする予定です。しかし、幹事の経験が少なく、どうすべきか迷っています。部内の方に5000円を提示し、足りない場合は自分のお金でカバーするか、他の人に少し負担してもらうか考えています。さらに、余ったお金は二次会に使うべきかも悩みの一つです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.1

えーと、まず一人5.000円の代金で、グループのうち新入社員の方を無料にするということですよね。 

まずは新入社員の代金を、どのように負担するかを決めたほうがいいんじゃないですか?
 普通であれば、新入社員の代金は、それ以外のメンバーが折半して支払う流れではないかと思います。
 新入社員以外のメンバーには、5,000円以上絶対に請求できないのですか?そうではないですよね。 5,000円を新入社員以外の頭数で割り、その金額を5,000円に上乗せして払っていただけば、全て解決する話ではないかと。 
つまり参加者が11名の場合は、店に払う総額が5,000円×11名=55,000円。
 新入社員を無料にするなら、5,000円÷10=500円をそれ以外の方の代金に加算。 参加者一人あたりの負担額は、5,500円になります。 

部長には、トータルでかかる総額がいくらですと伝えた上で、いくら応援していただけるのか事前に確認したほうがいいでしょう。 
また、残金の流れについても、部長の指示に従ったほうがいいと思います。 こういう場合は幹事の権限で決めることも多いですが、まだ新米でしたら、上司や先輩の意向に従いましょう。 

>もし、足りない場合は、わたしのお金から出そうと考えていますが、普通それであっているのでしょうか?
 あってるも間違ってるもないかと… 別に質問者様が身銭を切るのは構いませんし、何なら全額出してもOKですがw 
ただ、質問者様ご自身はそれで納得できますか?よく考えたほうがいいんではないかと。

dabada
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 幹事が余分に払うかは、自己判断ですよね。 先輩の考えなども聞いて、判断したいと思います。

その他の回答 (1)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

>もし、足りない場合は、わたしのお金から出そうと考えていますが、普通それであっているのでしょうか? むしろ部内のみなさんに少し加算して負担してもらうのが正しいのでしょうか? 両方駄目。 後から更に徴収なんかできない。 余裕をもっておかないと何があるかわからない。 会費が5,000円なら料理や酒代は4,000~4,500円程度にする。 3,000円だとちょっとやりすぎか。 人数が確定しているのならコース料理でもいいが 不確定要素があるのなら居酒屋等の盛皿料理で数量がわからないようにする。 貴方に幹事を任命した人から 社内事情を良く聞いて相談したらいいと思いますが。 部長が幾ら出すのかなどは事前情報収集できないと見込めないでしょう。

dabada
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 先輩方は、飲み会の雰囲気ややり方を知っているので、質問してみればいいですよね。

関連するQ&A