• ベストアンサー

文字式の利用(説明)

わからない問題があります。 十の位の数が一の位より大きい2けたの正の整数から、その数の十の位の数と一の位の数をいれかえてできる数をひきます。 この時、その差についてどんなことがいえますか? また、そのわけを説明しなさい。 という問題です。 始めの「十の位の数が一の位の数より大きい2けた」というのがよくわかりません。 明日テストなのでわかるひとはどうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

こんばんは。 えっとね、「分かる人はどうかお願いします」。 これ。 分からない人は回答しないんだから、むしろ無駄です。 逆効果だよ~~。 回答者の心をなえさせる一言だと思ったほうがいいと思う。 こういう問題は、何も考えずに 「二桁の整数」を Z=A×10 + B とでも置いておくことが大事(o`・ω・)ゞデシ!! で、二桁だから、A≠0ね。 そこで、問題の条件を入れるわけです。 「十の位の数が一の位の数より大きい2けた」 ってことは? A>B なんだね。 これだけの話しだよ~~。 冷静に、慎重に問題文を読み解く。 多分問題の意味が良く分からないのではないかと 思います。だったら、もっと読む。何を言っているか知ろうとする。  #これはどんな学問分野でも基本だよ♪  #何を聞かれているのか? を理解するのだから。 題意は、上記「Z」の 10のくらい と 1のくらい をひっくり返す訳ね。 Z’=B×10 + A とできるね。 ここで、ちょっと注意して欲しいのは、 Z’ で B≠0としなくていいこと。 ひっくり返した数字は二桁とは書いてないね! Z-Z’=(10×A +B) - (10×B+A) だねぇ~。 答えが出ているから、もう分かるでしょうが。 10のくらい を まとめる。1の位もまとめる。 これで終わりだよ~~。 A>B を忘れないように。  │・ω・`)<コッショリ、 各桁の和が0のとき、9の倍数になるので、その数は9の倍数。 この証明はいくらでもでてくると思うよ。調べれば、ね♪ お邪魔しました。蛇足です。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

soccer17
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.2

「十の位の数が一の位の数より大きい2けた」 例えば74 とか 51 とか 32 とか・・・ 「十の位の数と一の位の数をいれかえてできる数」     47 とか 15 とか 32 とか・・・になります。 「その差」は、 10x + y - (10y + x) = 9x -9y = 9(x - y) で9の倍数になる。

soccer17
質問者

お礼

ありがとうございました

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

十の位の数が一の位より大きい2けたの正の整数  ⇒たとえば21とか、42とか、95とか、二桁の正の整数のうち、10の位の数字が1の位の数字より大きいものです。このなかで42は4*10+2ですよね。従って10の位の数字をa、1の位の数字をbとするとこの整数は10a+bと表すことができます。10の位の数字と1の位の数字を入れ替えると10b+aとなります。これらの差がどうなるかを考えればいいわけです。

soccer17
質問者

お礼

ありがとうございました

soccer17
質問者

補足

答えは9の倍数ですか?