• ベストアンサー

個人年金保険。かけたほうが良い?値段は?

今、40歳です。独身1人身です。 将来が不安になってきました。個人年金に加入しようと思いますが、いったい、いくらぐらいかけておけば良いのでしょうか? 1万円くらいが限界ですが、これだと、将来、少なすぎるのでしょうか? 10年確定がほとんどですが、60歳から70歳までしか受け取れないとすると・・・。 人生、80くらいまでは生きるのかと思うと、どう設計すればいいか分からなくなります。 皆様、何か参考となる意見ありましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebira39
  • ベストアンサー率70% (12/17)
回答No.1

老後資金設計はトータルに 1.何歳まで働くか=老後資金の準備期間 2.公的年金の予想金額と開始年齢 3.基本生活費と日常的に趣味等に使う金額 4.その他、海外旅行、住宅リフォーム費、要介護状態になったときの備え、等々 ある程度予想できる項目とかなり変動しそうな(変動幅も大きな)項目を分け、金額は概算金額で大雑把に見ることから始めては如何でしょうか。 その中で、個人年金保険の必要性などがはっきりとします。 例えば、下記のようにです。 (1)65歳まで働くことが出来るならば、65歳から老齢基礎年金や老齢厚生年金が受け取れるはずですから、年金で基本生活費プラス趣味等費用が(独身の場合は)170万円~200万円とし、受け取れる年金がこれを上回っているならば、上記項目4.の費用を計算し、現役時代に積み立てる金額を500万円~3000万円などとします。 (2)年金は国民年金の保険料を40年間欠かさずに納めたとすると老齢基礎年金は年約80万円。お勤めを既に20年されて、今後も20年前後働かれるとすると、平均標準報酬額に拠りますが、老齢厚生年金は80~150万円でしょう。基本生活費や項目4の費用が85歳まで生きたとした場合(65歳から)総額5000万円であるとすると、公的年金でカバー出来ない部分(不足部分)を私的年金や貯蓄で準備となります。 (3)60歳までしか働けない(貴方が会社勤めをしているとした場合、その会社の定年が60歳で20年後も変わらない(というあり得ない)ケース)場合は、年金受給までの5年間の生活費(年200万円ならば1000万円)を追加準備します。 (4)年金保険を20年間の保険期間、毎月1万円の保険料で年金期間5年(60~64歳)だとすると年60万円弱、総額300万円弱が準備できます。その上で、上記(2)&(3)の不足分どうするかです。既に預金が予想不足額以上あれば、準備出来ていることになる。 もし準備できていないなら、60歳以降不足額分の生活費等を稼ぐ仕事に就く準備をする、とか年金保険料とは別に預金を増やすなど考え始めることになります。 (5)住宅が持ち家か、借家かで、住宅費用がかなり違ってきますから。上記基本生活費も違ってきます。 (6)独身者の場合、75歳を過ぎて、身体が弱ってきたときにどの様に対応するのかが大きな問題です。 ご兄弟等が同じ又は隣の都道府県に住んでいるならば、何かあったら面倒を見てもらえる良い関係を築いて置く。 それが出来そうにないならば、70歳後半頃に有料老人ホーム入る算段をして置く等々です。 以上

jwbdf75
質問者

お礼

大変詳しく、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

60歳で職業生活から引退するのか、他社で働くのか、嘱託で残る道は…イロイロです。とりあえず今の段階では、予定利率と運用費用がトントンですから、生命保険控除(年金適格)が使えるか否か。使えるなら年金保険に入る。ダメなら自力で長期に運用すべき。 利付き国債が年率1.04%(今月の募集利回り)です。 保険の予定利回りは確かに2.1だが、保険費用に1%程度必要だから意味が無いです。 とりあえず毎月1万円を個人向け国債で回して種銭を用意し、配当利回り3%程度の日本株の内1株300円前後のものをピックアップします。でその株を基金として年金基金の予定利率2%と換金性を確保。自力でもこれくらいは可能です。

jwbdf75
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A