• 締切済み

癌闘病に掛った費用・治療経験について教えてください

最近同僚が癌になって休職し、真剣に考えるようになりました。 厚かましいのですが、闘病経験のある方、その経験を教えていただけないでしょうか。 とくに次の5つについて知りたいです。 (1)どのくらいの頻度で通院してるものなのか (2)どのくらいの頻度で手術しているものなのか (3)抗がん剤に毎月どのくらいかかるものなのか (4)放射線治療をどの程度の頻度で行っているものなのか (5)高額療養費制度の下で年間どの程度の支出があるのか 人それぞれ内容は大きく違うと思うのですが、お一人お一人のご経験を参考にしたいので多くの御意見をお聞きしたいです。ご指導よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

転移再発2度ありの癌患者経験者です。 癌も人それぞれ、治療も人それぞれなので絶対的に「こうだ」という答えを出すのが難しい質問ではありますが…。 あくまでも私の場合なので参考程度に流して下さい。 1)1度目・2度目は入院治療だったので外来通院は検査時及び次回入院の打ち合わせ時のみ。 3度目は放射線治療で約1ヶ月半平日は毎日病院通い。 現在は定期健診で3ヶ月に1度の外来通院です。 2)転移再発が発覚した都度でしょうか。 2度目の手術は、1度目の治療が終了して1年数ヶ月後。 3度目の手術は、2度目の治療が終了して4ヶ月後。但し、放射線治療の下準備の為の軽いものでした。 3)「どのぐらいかかるか」とは金額のことでよろしいですね? 金額的には、決して安いものではありません。抗癌剤自体は全体的に高い。 入院治療で請求はその他もろもろ込で来ていたせいか、どれぐらいかかっていたのか正直不明です(笑)。 ただ、1~2種類使用していたのでそこそこの金額はかかっていたでしょう。 4)頻度と言われましても…治療は「全○回」という照射回数で決まりますから…。 ちなみに私の場合は全30回。 5)入院時に「限度額認定証」を利用しているので、多少の割安感はあったりもしますが…。 それでも通常であれば1ヶ月10万程はするでしょう。所得が低かったり全く無い方であれば少しは負担が軽くなりますが。 これは高額療養費を申請し、数ヶ月後に払い戻しをしたとしても同じことです。 最初は高い金額を払いますが、払い戻しをすれば限度額認定証を使って支払う時と同じ位になるでしょう。 1ヶ月分×治療に費やす月数で年間の支払いとなるのではないでしょうか。 癌というのは一度かかったら一生向き合っていかねばならない病気です。 どんなに治療が成功したとしても、転移再発の心配は常にしなければなりません。 確かに早期発見すれば治るものもありますが 常に病気と向き合わなければならないという事を覚えておいていただきたいと思います。 長文失礼しました。

sachio100
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。 ご自身が闘病で大変な中アドバイスいただいたことに心から感謝します。 非常によくイメージすることができました。 すべてが貴重なご意見でしたが、特に放射線の回数は参考になりました。 週明けに代理店でがん保険の申し込みをします。 本当にありがとうございました。

回答No.4

こんばんは。 ご自分で書かれているように、 がんの種類やステージによってかなり変わると思います。 同じがんでも、きっと違うでしょう。 私は、頭頚部がんで、現在5年目です。 (1)どのくらいの頻度で通院してるものなのか   最初の入院で手術、化学療法をしました。約1年です。   その後は経過観察としては2ヶ月に1回の通院。   よく炎症を起こすので、そのたびに経過観察以外に月1~2回の通院。 (2)どのくらいの頻度で手術しているものなのか   再発だ炎症だ、と、なんだかんだと半年に1回くらい。   そのたびに数週間の入院です。 (3)抗がん剤に毎月どのくらいかかるものなのか   通院や服用の抗がん剤はしてません。 (4)放射線治療をどの程度の頻度で行っているものなのか   放射線も、通院のはしてません。 (5)高額療養費制度の下で年間どの程度の支出があるのか   PETが年1回(約30000円)   造影MRI,CTが年4~5回(それぞれ約5~6000円)   入院するたびに、10数万。   通院は炎症の薬が出れば3000円ほど、なければ300円ほど。 勤め先の総務が手続きをしてくれるので 先に療養費の申請をしていません。 だから、毎回請求書全額払ってます。 入院でもしないと限度額になりませんし  もし高額療養費に引っかかれば、2ヵ月後くらいに戻ってくるし。 最初の1年間の入院中で、一番月額が多かったのは 手術複数回、ICU入室、化学療法などなどが絡んだ月で、約100万円の請求でした。 その後は、月に約25万円前後。 カードで払えば、ちょうど引き落としの月と 高額療養費のバックが同じくらいになるので 引き落とし口座にとりあえず100万ちょっとあれば、 当座は乗り切れるのではないでしょうか。 もちろん、もしやの場合に備えて 保険を考えたり、貯金をすることは大事だと思います。 特に入院中、個室を希望するなら 保険は必要でしょうね。 少しでも参考になれましたなら、幸いです。  

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.3

民間療法はあてに出来ません 効果があるならすでに保険適用になり広く治療に応用されてる事でしょう 回答になってなくて申し訳ない

回答No.2

(1)どのくらいの頻度で通院してるものなのか 大腸癌 肝臓転移で 術後20日で退院 月二回の通院点滴 (2)どのくらいの頻度で手術しているものなのか 完治してから三ヶ月目に再発 一年に一回のわりかなぁ (3)抗がん剤に毎月どのくらいかかるものなのか 一回五万 症状によって 四万弱 これが二回 (4)放射線治療をどの程度の頻度で行っているものなのか 必要がないのでしていない (5)高額療養費制度の下で年間どの程度の支出があるのか 十万を超えた分は払わなくて良いので 六ヶ月として六十万 ここで検査して以上がなければ完治

sachio100
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。 ご自身が闘病で大変な中アドバイスいただいたことに心から感謝します。入院20日、通院月二回、手術年一回、放射線していない、月10万ぐらい・・非常にわかりやすいご回答ありがとうございました。一年を超える闘病生活の中で抗がん剤は2回だけの処方だったんですね。ずっと投薬を受けると考えていたので認識を改めることができました。また皆さんあんまり放射線を必ずしも受けていないこともわかりました。週明けに代理店でがん保険の申し込みをします。本当にありがとうございました

  • wuooo73
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

癌治療で効果的なものを紹介したいと思います。 超高濃度ビタミンC療法が癌治療には効果的です。 簡単に説明すると、ビタミンCを静脈に点滴する療法です。 一度、ネットで検索してみてください。 身内がそれを適用して末期癌から完治に至りました。 この治療は代替療法なので保険は適用できません。 一回のビタミンC点滴で、約3万円。 通院回数は週二回×完治まで。 それと同時に、大学病院に通い、放射線治療、薬の投与などの治療も受けていました。 自分は医者ではありませんが、身内の経験を見ているので、ビタミンCの点滴が効果的だと実感しています。 参考にして頂いたら幸いです。

sachio100
質問者

お礼

民間療法はまったく考えていませんでしたが、末期がんが治ったというのはすごいですね。もし末期がんになったら試してみようと思います。

関連するQ&A