• ベストアンサー

シフト作成している方

友人からの相談です 今五人でお店を回しているそうですが、これから就活を始める学生がいるそうで、4人になると他の方のシフトがきつくなり、でも学生さんは辞めたくないそうですが、正直新しい人を入れて欲しいそうです。。 卒業したら辞める人ですし、その人に合わせて他の方に迷惑かかるのもどうなんだって感じで シフトは作成していますが、ただのバイトなんでこんな時どうしたらよいか…と相談されました。 シフト作成している方、人事の仕事をしている方こんな時どうしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rt18546
  • ベストアンサー率53% (47/88)
回答No.4

No.3です。 確かに企業は急に連絡してくるので、 このケースですと他人に迷惑がかかる可能性は高そうですね。 ただ、先ほど申し上げたようにバイトと就活イベントはめったに被りませんし、 もし授業がある時間帯にバイトを入れている日に、 企業から来てほしいといわれても、 本人がその日は必修科目の授業があるので日にちを変えてほしいと言えば、 大抵別の日で調整してくれますので、 結局のところ、その学生さんが先約があっても就活を優先させてしまう人物かどうかによります。 また、現状本人が続行を希望していてまだ問題が発生していない状況ですので、ご友人はいきなり解雇したり、新しい人を雇ってその人をメインに据えることも難しいと思います。 そこで以上の点を考慮し、 その学生さんにシフトの調整がつかないときはバイトを優先する事を約束できるかと確認し、約束できなかったり、一度でも約束を破ったときは新しい人を雇ってその後は新しい人を優先する事を学生にも伝え、その回答を聞いてから判断する事をお勧めします。

その他の回答 (3)

  • rt18546
  • ベストアンサー率53% (47/88)
回答No.3

以前千葉の店舗でアルバイトさんのシフト作成を経験した者です。 結論から言いますと、 その学生さんがバイトに入る回数を減らすなら新しい人を雇い、 減らさないなら当面は5人体制を維持する方がよいと思います。 理由1 就活とバイトは時間帯が異なる ご友人のケースと少し状況が異なるのかもしれませんが、 千葉の店舗でバイトする学生さんが都内近郊で就活する場合、 バイトと就活イベントの時間帯が被る事は殆どなく、 7人中4人が就活をしていた年も特に支障はありませんでした。 理由2 普段と同じ対策で十分 就活の準備に時間を割いたり、就活に専念するために バイトのシフトを変えたりや辞める方がたまにいますが、 就活は学校の試験勉強やクリスマスなどの記念日に比べれば、 時期がずれるので調整は簡単ですし、 受験勉強のためにバイトを減らす高校生と同じようなもので、 人が足りなくなったら補充すればよいだけですので 就活だからと言って特別視する必要はないと思います。

tokuyumi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そのお店は早番遅番と二部体制で、早番1人遅番1人で回すそうです。 1人なので急に変わって欲しいと言われても困るので、どうしようもない時以外は交代できないそうです。就活っていきなり予定が入ったりしますよね…

noname#143204
noname#143204
回答No.2

どうしてますかと言われても、出られる4人でシフトを組むしかありません。 以前に私の下で働いていた学生バイトが就活に入ったことがありますが、率直に言ってしまうとスケジュールが立てられずに非常に使いづらかったです。 また、新しく人を入れようにも、実際にはその就活学生も在籍したままですから、その状態で新規の採用枠を認めるかどうかはその会社の人事の考え方次第です。ただ、普通は認めないと思います。

回答No.1

 お店としては給料が増えるので、苦しいところですが、卒業までは6人体制でするしかないように思います。学生さんは試験、内定、採用・・・と、だんだんと就職先の予定に合わせることになりますから。決定を先送りにしすぎると、鳩山政権みたいになりそう。  嫁さんがスーパーのレジのパートでシフト役をしていますが、会社側が決断してくれないと、困ることが多いようです。