- 締切済み
サンドウエッジについて
バンカーショットの時、サンドウエッジのシャフトが中調子と元調子とでは何か違いがありますか?実際に違いがあると思われる方(違いがあると感じている方)、回答をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
基本的に、バンカーショットでそこまで振ることが少ないですし、シャフトも短いので、中調子とか元調子の違いを感じることは無いでしょうね。 それよりも重さとかバランスの方が違いを大きく感じると思います。
- puyo3155
- ベストアンサー率34% (229/663)
ショットのレベルによるんじゃないでしょうか。アーリーリリースで、上体や手で打っている人は、そも、そもシャフトを使っていないので、調子の差などを感じるのは難しい。 シフトダウンでトップで脱力して腕が降りてきて、左股関節でターンして、クラブを適時リリースできるレベルなら、そのタイミングによって、元調子は自分でコントロール、中調子なら若干遅れ目で玉を捕まえるような気がするかと。 サンドエッジは、重くて、シャフトが短くその違いがあまりないのと、バンカーショットって、インパクトが、クリーンヒットより曖昧なので、なおさら、その違いを感じることは、アマチュアには難しいかと、思います。
お礼
回答ありがとうございます。 調子の差を感じるのは難しい。といことですね。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
私は「R」のスチールシャフトを使用しています 中調子です 一時、ミズノの「X」のスチールシャフト 元調子を試した事があります ボールの上がりが少なく スイングで加減する必要があると感じました また、ホンマの「R」のグラファイトシャフト のSWも時々使用します、中調子です これは、「R」のスチールシャフトと比較しても それほど感じは変わりません (慣れもあるでしょうが) いずれにせよ、最近はクラブをすぐ変えます リシャフトを簡単に行います アプローチを上手くこなしたいなら 一本のクラブの感性を大事にする事です ヘッドの重さとのからみのバランス グリップの太さや重さだけでなく ヘッドの形状やバウンスの影響などもあり シャフトそれぞれの個性が出るからです 人間との付き合いと同じで 長く付き合えば、付き合いの長さに応じた クラブの良さがあなたを助けてくれるでしょう 参考まで
お礼
回答ありがとうございます。 バンカーショットで、元調子の場合、ボールの上がりが少なく感じた経験がある。ということですね。参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 中調子とか元調子の違いを感じることは無い。ということですね。