- ベストアンサー
お義父さんと仲良くなる方法
- お義父さんとの関係構築のためには、仲良くなることが重要です。
- 共通の趣味や関心事を見つけて、一緒に楽しむことで親密度を高めることができます。
- さらに、心を開いてコミュニケーションをすることで、お互いの理解を深めることができます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お母様の再婚おめでとうございます。 18と言えばもう大人ですね。小さい頃ならともかく今さらお父さんとは呼びにくいですよね。 でも大人だからこそ割り切って呼べるかも知れない。 そこは無理せず自分がしっくりくる呼び方で良いんじゃないかな。 親子でも友達でもない人生の先輩として頼るのが自然なんじゃないでしょうか。 無理に気に入られようとしなくて良いし、素直でいることです。 お母さんを愛してますか、ときっぱり聞いても良いと思います。 大事なことです。ちゃんと答えてくれる人だったら良いですね。きっと答えてくれますよ。 男同士だからこそ聞いてみた方が良いと思います。 話題に関してはとくに意識しなくて良いと思います。 本当の親子だってそうそう会話が続かないものですよ。 むしろ他人だからこそできる話もあるかもね。 学校でどんな勉強してるとかどんなゲームが好きとかそんな話で良いと思います。 二十歳になって一緒にお酒が飲めるのを、きっとお義父さんは楽しみにしてると思いますよ。 少しずつ距離を縮めて行ってください。決して焦らずにね。 お母さん、お幸せですね。
その他の回答 (6)
- maromaro1
- ベストアンサー率17% (6/35)
二人でキャンプでもしてみたらどうでしょうか? 知らない土地で 頼れるのはお互いだけ たき火を囲んでの時間はずっと記憶に残るはず それほど会話が無くても 連帯感が出来るでしょうね 二人で海外旅行もいいですね
お礼
お答え有り難うございます キャンプですか 検討してみます
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40代の母親です。 貴方の今の名字はどうなって居ますか? 母親の再婚相手の名字になりましたか? そして母親の再婚相手と「養子縁組」はしましたか? 紙きれ一枚ですが、養子縁組を母親の再婚相手が望んだか?望まないか?はとても大切です。 養子縁組していないなら、貴方の「父親」は実の父ただ一人ですよ。 あくまで母親の再婚相手は貴方の「義父」ではなく「他人」であり、貴方は息子では無いので「妻の子供」というくくりでしかありません。 貴方が18歳で自立も出来るなら、名字で呼び母親をお願いしますとお願いをして同居してもまた巣立つように努力することをおすすめします。
お礼
お答え有り難うございます 俺は何も変わりません 俺的にはお義父さんです
- shesheshe
- ベストアンサー率31% (154/494)
勇気を出して、お義父さんと呼んでみたら? 別に実の父親の意味で「おとうさん」と呼ばなくても、 そうですね~、18歳ではまだ想像しにくいですがお嫁さんのお義父さん感覚で。 呼び方なんて「慣れ」です。 反抗して「絶対に義父さんなんて認めない!」って思ってるなら別ですが、仲良くなりたいと思ってるならすぐに慣れると思いますよ(笑) 仲良くなるには、悩み事相談が良いと思いますよ。 「お母さんには内緒で」って言って。 好きな女の子の相談とか、進路とか就職とか。 最初は義父さんに花を持たせる感じで、先輩教えてくださ~いみたいなニュアンス。 お母さんには言えないことを言うというのも、親近感を持たせるコツです。 それと、意識して「いいとこ探し」をしてください。 人の良いところを見る目って、意識してないと閉じてしまいます。 良いところを発見して、相手を好きになる。 言葉に出さなくても、相手に好感を抱いてるって事実は以外にも伝わるものです。
お礼
お答え有り難うございます 人のよい所を探して好きになれたら良いです 努力します
野球好きならお義父さんとキャッチボールをやったらどうだ? 野球のキャッチボールは心のキャッチボールに通じるよ
お礼
お答え有り難うございます
こんばんは 自分には父親はいなく 母親には 結婚と言う形は取らないが 一緒にいる男性がいます だから呼び方に関しては 俺は名字で○○さんって読んでるから参考にはならないだろうけど 会話はそこそこしますね まぁ 仕事の話とかがほとんどだけど(笑) でも ある時その人にとって母親は大切で必要な人なのだみたいな事を言われた事があって やっぱ嬉しかったし 安心したの覚えてる 質問者さんはお母さんが大切なんだね 恥ずかしい事じゃないよ 俺も一緒(笑) 安心して任せたいもんね だから 必ず聞いた方がいいよ 子供の君が聞かないで誰が聞くの(笑) しかも 出来るだけストレートでね 質問者さんはいつか 自分の大切な人と結婚して 少し家族と離れる事になるかもしれない その時お母さんを守ってもらうのは義父さんなんだからさ。 会話は 質問者さんが仕事をするようになったらもっと増えるんじゃないかな? 今は少しでも一緒の空間に居て 自然の会話を大切にしてはどうかな
お礼
お答え有り難うございます 人間ですから言葉が欲しいですよね、やっぱりね
- masayan0001
- ベストアンサー率29% (46/157)
はじめまして。 お父さんが出来るとのことで、参考になるかわかりませんが意見させてもらいますね。 無理にお父さんと呼ぶ必要はないけれど、徐々になれてきたらお父さんって呼んであげたらきっと喜ぶと思います。 多分、俺がお父さんの立場だったら嬉しいと思うから。 仲良くなるには、なんでも相談したり、些細なことも話せたりすることから始めてはどうでしょうか?お母さんに相談するのとは違って、お父さんにだからこそ言えることもあると思います。仲良くなることを意識し過ぎず、まずは会話をきちんとすることだと思いますよ。いいことばかりではなく、きっと嫌なことも目に付くことはお互いにあるかもしれません。問題も出てくるかもしれませんが、そういう時の為にも会話って大事だと思います。 話題づくりは何でもいいと思います。例えば食べ物では一番何が好きかとか、まずはお父さんのことを今よりももっと知ることから始めてもいいのではないでしょうか? お父さんにお母さんのこと好きか聞くのはいけないことではないと思いますよ。お父さんは照れるかもしれませんけど答えてくれると思います。そうなるためにも、色々なことを話したり、二人で出かけたりするのもいいかもしれませんね。 影ながら応援しています!頑張ってくださいね。
お礼
お答え有り難うございます 些細な事を話せるようにしたいです
お礼
お答え有り難うございます 無理しないように自然体で人生の先輩として接したいです