• ベストアンサー

二の腕を細くする医学的な解説

知り合いの女性なんですが、二の腕が痩せたいと言います。 「それでは筋肉をつければ良いんじゃないか」 と話した所、余計に太くなるんではないかと気にしています。 スポーツ雑誌などには細くする(脂肪を取る)には、 筋トレなどが良いと書かれていますが、どうして、どのように筋トレをする ことにより、細くなるのでしょうか。 脂肪が筋肉に変わるのでしょうか。 医学的に、また分かりやすく説明するにはどのように説明すればよろしいでしょうか。 また、男性と違い女性の場合は余り重くない重量でトレーニング回数を増やすほうが良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

脂肪を取るには食事制限(摂取カロリーと消費カロリーの関係)する事です、加えて有酸素運動(脂肪燃焼)を行う事です、有酸素運動のみでも筋肉(脚部等)に刺激が加わりますので引き締めには効果はありますが、弛み解消の為に二の腕なら二の腕の筋トレを行います、結果、筋肉が付き引き締まります。 筋トレ時に於いて高負荷低回数トレーニングですと筋肉は肥大され太くなりますが、低負荷高回数或いは中負荷中回数トレーニングですと筋トレですが有酸素運動に傾きますので筋肉が太くならずに引き締まり、見た目が弛みがなく弾力のある引き締まった状態になります。 又、脂肪がそれ程付いてない状態でしたら、食事制限しながらの筋トレでも痩せてきます。 脂肪が筋肉になる事はありません、脂肪は脂肪で、筋肉は筋肉です。

kazuyaz
質問者

お礼

回答ありがとうございます、とにかく、二の腕を細くするなら痩せろ(脂肪を落とせ)ということなんですね。 不思議なのは、痩せているのに足が太い女性や、二の腕が太い女性は骨が太いのでしょうか。

その他の回答 (3)

回答No.4

筋トレの本を買い、それを十分理解してから彼女に説明してあげればよいです。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 回答(1)にあるように、部分痩せはできませんよ。できると称する人は、それによって商売が成り立っている人か、それで利益のある人です。科学的・医学的な根拠はありません。  脂肪を脂肪細胞に蓄えたり、それを分解して燃焼可能にするのはインスリンなどの働きによるもので、その脂肪細胞につながっている(蓄えたり分解したりする直接の窓口)のは全身に隈なくある毛細血管ですから、自分の意思でどこを痩せるのかはコントロールできません。揉んでも叩いてもダメです。  筋トレで腕に筋肉がついても、そこの脂肪(を取ること)とは何も関係ありませんよ。二の腕を痩せたいのであれば、体全体の皮下脂肪を落とし、その一環として二の腕にある皮下脂肪も自然と落ちてもらうしかありません。

kazuyaz
質問者

お礼

ありがとうございます、分かりやすかったです。 それを彼女に分かるように簡単に話すには、どのように話せばいいか難しいです。 多少知識があれば納得するでしょうが、大抵の女性は知識がテレビやダイエット広告なので、 小学生並みです。小学生に説明するような話し方があればいいのですが。

回答No.1

は? 医学的にということなら、そもそも部分痩せができないことは常識でしょう? 筋肉も脂肪も落とせば細くなりますよ。

kazuyaz
質問者

お礼

ありがとうございました。