- 締切済み
女性のキャリアについて
現在就職活動中の20代♀です。 一般職と総合職のそれぞれの女性で結婚後、出産後の仕事の継続状況や職場の反応などを教えて頂きたいです。 私は、結婚しても絶対仕事は辞めたくないと思っております。 また、出産しても出来る限り辞めたくないと思っています。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
一般職だから絶対にこう、総合職だから絶対にこう、なんてのはありません 会社によりけり、千差万別です 民間だと、結婚しても働くのはまあ普通としても、会社の状況が厳しければ、産休後の復帰や育児をしながらの勤務は厳しいものがあります ましてや、一般職などは派遣社員に置き換えられてきていますので、若いうちはともかく、年齢が上がってもずっと働き続けるのはなかなか難しいと思います 結婚しても出産しても勤務できることを最優先にするなら公務員しかないでしょうね
- wakuapaku
- ベストアンサー率32% (176/544)
女子総合職について、ある大手金融では3年位でやめる、ある大手総合商社では5年位でやめる、ケースが多いと関係者から聞きました。転勤のなさそうなある外資や人気のIT系でも、激務でいつまで続くかわからない、という女子社員の声を聞きました。会社によって違いますが、成果主義や激務、転勤があると、続けられない、、という話を聞きます。深夜まで残業し、男子と競いあって生き残るのが厳しい環境についてお考え下さい。 女子一般職は転勤がないですが、会社によっては、今でも職場の花、的な会社があり、年齢を重ねると居づらく、みじめになるようです。女子地域総合職は転勤がないけれど、成績を求められ、その割に給料が総合職に比べて低い、という不満の話を聞きます。会社により、様々です。同じ業種でも会社により違いますから、よくお調べ下さい。 選考の時期は総合職が先で地域総合職や一般職はその後です。 女子で最初から一般職希望の人はゆっくり構えているようですが、先に総合職、ダメなら一般職へと受け続ける人がいます。一般職でも聞こえのよい人気企業は高学歴、留学経験者が多い、というところがあり難関です。 働き続けたい、ということでしたら公務員や公務員的な企業を探すとよいです。そういう観点で「マターリ高給ランキング」に出ている企業が参考になると思います。JRの総合職は転勤がありますので、総合職以外の職種もお調べになった方がよいです。 ただ、マターリ高給ランキングに出ているようなところは採用数が少ないです。 今からですと、絞ってしまわずに、まずは総合職から受ける事を考えた方が成功すると思います。
お礼
一般職・総合職のマイナス面を教えて頂きありがとうございました。 wakuapakuさんに教えて頂かなければ、知ることもなく就職をするところでした。 どちらが自分にはより耐えがたいものかよく考え、選びたいと思います。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>一般職と総合職のそれぞれの女性で結婚後、出産後の仕事の継続状況や職場の反応などを教えて頂きたいです。 職場によって、かなり違うと思います。 少なくとも、業種(金融/メーカー/マスコミ…等)位は絞ってほしいのですが。
お礼
出産しても働き続けるなら、公務員が良いのですね。 全く知りませんでした。 とても参考になります。