• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手洗いについて)

義父の手洗いの習慣のなさに悩む私。どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 義父の手洗いの習慣のなさについて悩んでいます。
  • 義父は汗だくで帰ってきても手を洗わず、お風呂に入る前に寝てしまいます。
  • 私が子供を出産してから気になり始め、手洗いしてほしいと何度か言っても改善されません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.5

私も前述の回答者の方と同じような意見ですが 年代もほぼ同じ位かと思います。 たしかに、子どもさんのことを思えば清潔であることに こしたことはありませんが。 我が家は現在同居ではありませんが、ごく近くに孫が 4人居て、毎日のように来たり、行ったりしております。 手洗いのことは、自分も娘からも言われたことがあります。 これは、本当に習慣的のものでなかなか直すのは難しいのですが 昨年新型インフルエンザが、流行するということで大騒ぎになった時 家に入る時は必ず消毒液か石鹸で手を洗うように皆で決めたのが いい習慣になっていて、いまも続いております。ですから習慣が 大切ですので、義父の立場にたって、年を取ると肺炎やインフルエンザ が怖いから外出から帰ったら手を洗ってくださいね、と先ず市販の 玄関に置くスプレー式の物を設置するといいと思います。 もし、義父が手を洗うのを忘れたら、そのスプレーを持ってきて 洗ってあげてください。そのとき風邪は怖いですからとかいって かけてあげればいいと思います。 ぜひ 習慣になるまで頑張ってください。ご主人にも協力をお願いしてください

nao3333333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 去年、義父は胃を全摘出手術をしました。 体重も落ち、体力も落ちてるのでなおさら感染症にかかると怖いので、手洗いしてほしいんです。 あなた様のご回答はわたしにとってベストなご回答でした。今後の参考にしていきたいと思います。 ありがとうございました。(^^)

その他の回答 (4)

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.4

多分あなたの義父さんと同年代の男性です。 あなたには義父の手洗い・風呂などの習慣がいやなのですね。 それは理解できますが、義父さんにいちいち注文をつけなければならないほどの問題でしょうか。 あなたの文章で判断する限り、義父さんは働き者のように思えます。 義父さんがあなたやあなたの家族に大きな負担をかけてなくて、自活できるほどの生活力を持っておられる方であればこの年代の男性として立派なほうだと思います。 義父さんがあなたの望むように手を洗った方がよいでしょう、しかし、義父さんはその手でずっと生活していて今まで生きているのですから、それが健康を害するほどのものではないでしょう。  女性にありがちな潔癖性ですね。 あなたの家族にあなたの価値観を押し付けるのはまあよいとしても、実害のないことを義父さんにまで強要するのはどうかと思いますよ。 義父さんにしてみれば、どうでもよいことにうるさい嫁だと思っているでしょう。(私は義父さんの習慣がよいとは思いませんよ) 逆に義父さんからすれば、嫁に言いたい気に入らない習慣があっても言うのを我慢しているかもしれませんよ。 言わなければならないことと流してもよいことを判断されて欲しいと思います。

nao3333333
質問者

補足

ご回答ありがとうございます(^^) 義父と一緒の年代の方からのご意見聞けてれて嬉しいです。 確かに本当に出産してから自分でもびっくりするくらい潔癖症になってしまいました(^o^;) それに、義父もわたしのことを口うるさいな~とは思ってるでしょう。 あなた様の言う通り、義父は仕事人間です。 でも、わたしはそんな義父を見てすごいなとは思いません。給料に関しても給料明細を見てくれのごとく出してきたり、ボーナスはいくらあったとか。見せてくる意味が分かりません。それに、わたしは義母の方がすごいなと思います。義母は急性心筋梗塞で亡くなりました。亡くなったその日に義父に帰って来てくれと言われ、家にその日からすぐ帰り荷物はあとから運びました。義母も働いて、家のことも色々してました。亡くなってから色々片付けてると、食器棚の奥からとかからタバコがいくつか見つかりました。あとから、旦那や義父に聞くと隠れて吸っていたのは知ってると言われ、知ってるのになぜ義母の気持ちを考えたりしなかったのだろう。。と疑問に思いました。家族なのに。そんな義母の唯一のストレス発散方法だったのではないかとわたしは思いました。仕事人間の義父はその日の服まで毎日義母に出してもらうほどで、何から何まで身の回りのことをしともらってた義父は幸せものだなっと思います。 わたしも義父のように仕事だけして、休みの日には自分の好きなことだけして生きていけるならそうしたいです。 そんな義父と共同生活していく上で手洗いしてのことだけ言うのはダメなんでしょうか? 今まで害がないから言わないでいいんじゃないかと言う問題ではなく、手洗いすることは人としてのエチケットだと私は思います。

回答No.3

テレビ番組で「家に帰って最初にすること」という出演者へのアンケートで 一番は「手を洗う」でしたが、鶴瓶が、そんな子供みたいな事を みんなしてるのかーとおどろいていました。 子供でなくても、誰でもしてますよね。 わたしは日本の古い映画が好きなんですが、家族(たとえば息子、娘)が 夕方遅く帰ってくると「早く夕飯を済ませなさい」と、玄関からそのまま ちゃぶ台に座って、食事を始めるシーンをよく見かけます。 子供ではなく会社勤めの子供でもです。 いつも手を洗わないのかなあと、気になっています。 戦前、戦後しばらくでも日本では、家に帰ったら手を洗うという習慣がなかったのでは ないかなとも思っています。 もしかしたら、ごくあたらしい習慣なのかもしれません。 義父さまも、ごくあたらしい習慣に慣れていないのかもしれませんね。 きれい、汚いではなく、最近の習慣ということで、はなされてはいかがですか。 もっとも わたしの家内のお兄さんも「俺はきたなくねえ」といって、洗いませんが。。。

nao3333333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね。そう言われてみれば、手洗いって最近の習慣かもしれませんね。。 だから、義父世代の人はあまり手洗いしないんですかね(>_<)納得しました。 なかなか自分の習慣に身に付いてないものをつけるのって難しいですよね。 そう思ったら、イライラせず、これからはソフトに言ったり接するようにしたいと思います(^o^;) ご回答にて気付かされることばかりでした。ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして。30代主婦ですO(^^)O お義父様に限らず、特に年配の方の習慣ってなかなか治らないですよね。ま、私達にも言えますが。。。うちは別居ですがコミニケーションはかかしません。 どちらかと言うと義父の方が嫁に気を遣っているので自分の方から‘‘お義父さんお義父さ~ん’’と歩み寄ってます^^気を遣って当然の間柄なので距離があると言いたい事も言いにくくなるのでお義父様の気持ちを尊重しながら距離を縮めてみてはどうしょうか?質問者様のお義父様も言うことは聞いてくれてる様なので、改善の余地はあると思います。旦那様のお義父様への気持ちも理解出来ますので、目をつむれる所はつむって、「これはさすがに」と思うことは旦那様から言ってもらうようにしましょう♪ 同居だと気になることも多いと思いますが、ご家族と仲良く付き合っていきましょー^^ お互いに(^^)/

nao3333333
質問者

お礼

ありがとうございます! 義母が亡くなってから一緒に住んでますが、これから先長い付き合い、仲良くしていくのにもコミュニケーションとること大切ですね(^-^) 義父=手洗いだったのでこれからはもっとコミュニケーションとっていきます。手洗いも大切ですけど、まずはコミュニケーションとることですよね(^-^) 為になるご回答ありがとうございました。

  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1

小さなお子さんがいらっしゃったらなおさら気になる所ですよね。 でも、お義父様も 洗わない事が習慣になっていらっしゃるので 言われなければ忘れてしまわれるのでしょう。 口うるさく言うのも嫌ですよね、お互いに。 なので、お義父様が帰られたら、「おつかれさまでした。さっぱりしてください」などと言って おしぼりとか、洗面器に水を張って持って行かれてはどうでしょうか? 留守にされるときは あらかじめ 置いて出かけるとか。 言って手を洗ったりしてくださるなら、きっと使ってくださると思いますよ。 お義父様が習慣になるまで 根比べ、頑張ってください。

nao3333333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!そうですね。 夕御飯前に手拭きを持っていってもいいかもしれませんね。色々試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A