- 締切済み
教職免許
私は教職免許を取ろうと思っているのですが… 具体的にどのような勉強をしたりどのような手続きをすればいいか全くわかりません。 知っているかた良ければ暇な時にでも教えてください!!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
回答No.2
一般的な方法は、大学で教職課程を取って単位を取れれば免許は取れます。 免許を取ることと教員になることはまた別の話ですが。 というか、その程度を自力で調べられない人に先生になってほしくない。
noname#232424
回答No.1
中学生むきに。 教員免許をとるためには,大学や短期大学で必要な科目の勉強をして,じっさいの学校で教育実習をしたりする必要があります。そのような勉強ができるところでないととれませんから,どの大学を受験するかを考えるときに調べておく必要があります。 小学校免許なら,教育学部にいくのがふつうです。各都道府県にある国立大学では,教育学部は「標準装備」されています。ここでは免許をとれるだけの科目を勉強しないと,卒業そのものができません。よぶんに科目をとれば,中学校や高校の免許もとれます。 中学校・高校の免許ならば,文学部や理学部,工学部など,もっと進学先は広くなります。ここでは,たとえば歴史を専門にしながら,オプションで歴史・地理・哲学などを勉強して,高校地歴や中学社会の教員免許のための勉強をすることになります。教員になるための共通の科目(教育心理など)もとることになります。 もう少し具体的に,たとえば「中学校の英語」などと限定したほうが,考えやすいと思います。
お礼
ありがとうございます!! 細かいとこをまた自分で探してみたいと思います。