こんばんは。
教授は具体的にどんなひどいことを言うのですか?
愛のムチ(古いですね。)とは違う類ですか?
上司でも教授でも言ってよいことと悪いことはあると思うので、その時々にあなたが判断すれば良いことだと思いますよ~。
でも、ひどい事言われると、気が滅入りますよね。
No.1さんの仰るとおり必ずいますよ。そういう人。
「あーはなりたくないなー」って思います。
そう思ってればいいんじゃないかな。と思う今日この頃です。
>それに、大学教授なんかに社会はわからないです、よ。
確かにそう言う人が多いかもしれませんね。うちの親戚の大学教授さんがその口です。
法事など出会うたびにそいつの尻拭いさせられる母がかわいそうです。愚痴になっちゃいましたね。すいません。
でも人間的にも優れてる上司や、教授はたくさんいるとも思いますからそんなに気負う必要はないと思いますよ~。そのうちあなたがだれかの上司、もしくは教授になるときが来るでしょうし、そのとき自分はどうなってると思いますか?その教授さんみたいなひどいこと言いますか?言わないでしょ?
>精神的に参ってきています。
大丈夫ですか?相手が偉い人なら大変ですね。でもあんまりひどいようならなにか対処法を考えたほうが賢明かも知れませんね。
アドバイスでも回答でもないかもしれません。すみません。それでは。
お礼
具体的には 「日本語喋ってくれる?」 「君、考え方おかしいよ」 「君のセンス疑うね」 「(がんばっているのに)誰かがなんとかしてくれると思ってんじゃないの」 「(考えたがわからなかったということに)何も考えてないんでしょ」 などで、本人のいないとところで別の生徒のことを悪く言うこともあり、愛のムチとは思えないですね・・・。でも外面はいいんですよね・・・。 >そのうちあなたがだれかの上司なるときが来るでしょう、そのとき自分はどうなってると思いますか 実際、今は後輩の指導をしていますが、既に私の指導方針は教授と逆で、褒めて伸ばす指導をしています。注意することはあっても、けなすことはしてません。 グチのような感じになってしまってすいません。 feelingさんは、大学教授と会社の上司と、どっちが(言葉など)性格がきついと思われますか?