• ベストアンサー

オリジナルブランドって作れるの?

今までオークションなどでお小遣い稼ぎに自分の作った洋服などを出品しました。結構好評なんです。そこで自分のブランドって作れるのでしょうか?勝手にロゴを作ってもいいのでしょうか?こういう経験者の方や詳しくご存知の方、ブランドの立ちあげ方や諸費用について詳しく教えてください。よろしくお願いします(^^)/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ejison16
  • ベストアンサー率46% (124/264)
回答No.3

おおいに結構ですね。 わたしも、SOHOでオリジナル商品を作っていますが、新しいものができるたびに、好きな商品名を考えて、イメージにあった活字で印刷し、販売しています。もちろん、独自にロゴマークを作ってもかまいません。 ただし、これまでに他の人が使っていないものに限られます。どうやって、それを調べることができるかというと、特許庁に登録されている商標を閲覧します。 下記のURLは特許庁の商標検索のページです。ここで、あなたの考えた言葉を入力して、同じ言葉が検索されなければ、とりあえずOKです。また、同じ言葉がすでに登録されていた場合でも、あなたが使おうとおもっている商品のジャンル(区分)が、登録されている商品の区分と異なれば、自由に使うことができます。(たとえば、おもちゃで「kiyoshi」が登録されていても、洋服で「kiyoshi」を使うことは自由にできます。)ここで詳しくは書けませんが、商品は45種類に区分されています。 http://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_AREA.cgi?1067942768850 検索のしかたは、言葉を検索窓に入力して、「検索実行」を押します。該当する文字が登録されている場合は、「一覧表示」を押します。出てきた出願/登録番号のNo.を押すと、詳細が開きます。左のフレームの一番下をみれば、その商品の区分が表示してあります。また、検索結果が0であれば、その言葉は登録されていないということですから、やったー、ということになります。 商標を登録するには、特許事務所というところに依頼します。出願の費用は10~20万円ぐらいかかると思ったほうが良いでしょう。登録されると、さらに登録料が必要になります。実際に出願したいということになったら、ここでの知識は半端になりますから、特許事務所で専門の弁理士さんに、詳しくお尋ねください。 その他、細かい規則もありますから、詳しくは特許庁のホームページをごらんください。 http://www.jpo.go.jp/quick/index_sh.htm

参考URL:
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_AREA.cgi?1067942768850,http://www.jpo.go.jp/quick/index_sh.htm
kiyoshi0521
質問者

お礼

お礼が遅くなり申しわけありません。特許庁の商標検索のページがあるなんて知りませんでした。早速調べたらまだ登録されていませんでした。やはりOKWebってすごいですね!本当にありがとうございました

その他の回答 (3)

  • ejison16
  • ベストアンサー率46% (124/264)
回答No.4

#3です。書き忘れましたので、追加します。 もし、商標を調べた結果、だれも使っていない場合、商標登録しなくても、自由に使うことができます。ですから、出願に何十万円もかける必要はありません。 ただし、他の人が同じ名前を使うことを、止めることはできないと思ってください。 また、誰かが後から同じ名前を商標登録した場合は、先に使っていましたよ、ということを証明できれば、「先使用権」といって、自分が使えなくなることはありません。

kiyoshi0521
質問者

お礼

商標登録するとかなりの費用がかかるようなので登録しないで使ってみます。ただ時々登録されていないか調べた方がいいですね!(#^.^#)ありがとうございました

  • carpeta4
  • ベストアンサー率51% (29/56)
回答No.2

自分のブランド、というのは、どの程度の規模のものでしょうか? 規模によってピンキリで、自分で作った1点物でも、立派な「自分ブランド」です。 もちろん、ロゴも勝手に作ってよいです。 ただ、既成のブランドのロゴをそのまま使ったり、紛らわしいものを使うのはご法度です。ついでながら、商品には品質表示タグも必要です。 諸費用ですが、一番コストがかからないのは、少数作って高く売る、という方法です。 高くても売れるものが作れるなら、それが良いでしょう。(一番難しい方法でもあります) ただ、このやり方はネット通販にはむいていません。 普通の既製品なみの値段で売るものなら、それなりの枚数を作ることとなり、普通は工場に出しますが、最初は友達同士で手分けをして作っていたりすることが多いようです。ただ、よくあるのは、そこそこ売れてきた時に、工場に出すタイミングをあやまって失敗する、ということです。 自分たちで作るのに疲れてやめてしまう、とか、また、あまり売れていないうちから工場に出してしまい、在庫の山をかかえてやめる、とかです。 そのあたりの見極めが大切でしょう。(当然、生地代、縫製費は納品時の支払になります) お店を持つ場合は、場所によってかなり差があるので、なんとも言えませんが、店舗の場合は敷金ではなく、保証金(減価償却する)のところが多く、まとまったお金が必要です。 目星をつけたあたりを実際に歩いてみると人の流れもわかるし、掘り出し物に出会うこともあります。 あせらず、じっくり考えて、実際にいろんな業者の方に会って計画を練ると良いです。がんばってください。

kiyoshi0521
質問者

お礼

御礼が遅くなり申しわけありません。工場で作るほどの枚数は作らないので登録はしない事にしました。アドバイスありがとうございました

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

いくら作ってもいいです、何気なく作ると何処かで見たものになることがあります。 それを注意して作ってください。 真似をされて困るほど売れる心配があれば意匠登録しておきます。 あなたが先に作っても先に意匠登録した方が勝ちになります。

kiyoshi0521
質問者

お礼

お礼が遅くなり申しわけありません。商標登録にはかなりの費用がかかるようなので登録しないでやってみます。ありがとうございました

関連するQ&A