- ベストアンサー
自動詞の後になぜ、名詞が来ているのでしょうか?
As we anticipated, the unemployment rate has risen three quarters in a row. riseは自動詞のはずなので、前置詞を伴って期間等を示すと思うのですが、 なぜ、riseの直後に名詞が来ているのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その rise が他動詞の働きをしているとすると、three quarters in a row が目的語ということになり、「続けて4半期3回を連続して引き上げた」 ということになり、文意と合いません。 すると、おっしゃられるように、やはり rise は自動詞であるとしか見ることができません。 その例文の場合、three quarters in a row は、無理に作った英文で例を示せば、He left yesterday. における yesterday のように、「3四半期を連続して」 という意味を持たせた副詞的な働きをしているのだと思います。
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
この rise は自動詞で合っています。 a quarter で「四半期」という名詞で、通常なら前置詞 in をともなって、 ... rose in the second quarter となります。 ここでは in a row「続けて」という副詞句に three quarters「3四半期ぶん」がかかり、 「3四半期続けて」となっています。 three years older three miles (far) away のように、数字を表す表現で副詞的な役割を果たすことができます。 簡潔に three quarters で副詞的で終わり、という説明もあり得ますが、 ここでは three quarters が動詞 rise にかかるのでなく、 in a row にかかり、in a row の方、あるいは three quarters in a row がかたまりとなって副詞的に rise にかかっていると考えられます。 理屈はどうあれ、「3四半期続けて」上昇している という自動詞 rise と意味がわかればいいです。
お礼
ありがとうございます。
- Struggler
- ベストアンサー率18% (97/527)
仰っているように自動詞で使われているなら、has been risen にならなければなりません、上がるが自動詞としての意味ですから。 しかし今回の場合、has risen なので、他動詞として使われていることになり問題ありません。
お礼
回答、ありがとうございます。 疑問に思うのは、もし他動詞の場合、 「失業率は、3四半期を上げる」という意味になりませんか?
お礼
回答、ありがとうございます。 なるほど、そういう考え方なら納得できます。 ありがとうございます。