• 締切済み

国立大医学部

僕は今高校1年生で進学校に通っています。 高校に入る前は成績はまあまあ良くて、この高校にも入れたのですが、いざ高校生になると、勉強がおろそかになり、成績も悪く、番数は最後から数えたほうが早いくらいの成績です。 今までは警察になりたいと思っていたのですが、最近になり、母が重い病気にかかり手術も大変困難になり、できないといわれたり。僕の友達にも膝が悪くて2回も手術をしても治らず、もう手術はできないぐらいになったといわれました。でも、「僕が死にものぐるいで勉強して、絶対に治す」と思い国公立の医学部に入りたいと思いました でも今のままでは到底入れません。 なので どんな勉強をすればいいか。 一日何時間勉強をすればいいか。 などを教えていただけるとありがたいです 誰か教えてください!!! お願いします!!!

みんなの回答

回答No.3

 とりあえず今の状態で合格の見込みがないということなら、第一にやるべきことは得意科目を作ることです。   どの科目もそこそこできるというのもありっちゃありなのですが、安定した点数を稼ぎ、心にもゆとりを持たせるという意味では得意科目を持つことが優れたアドバンテージになります。 ただ、得意科目なんてものはそう簡単には作れないと思います。 なので私が一番勉強することをお勧めしたいのが英語です。 英語は基本的にしっかり勉強すればそれに応じて点数が伸びていきますし、本番での安定性も高いです。 医学部は英語を重視してるところが多いですしね。   勉強時間については、正直気にしないでいいと思います。  勉強はやった内容量ですから。 実際私は一日2時間程度しか勉強していませんでした。  ただ、ここで注意してほしいのは勉強時間は少なくてもいいということではなく、時間にとらわれずやるべき量をしっかりこなしてほしいということです。  何時間やったから今日は沢山勉強した。というのでは駄目です。 今日はこういう内容を覚えた だから明日はここの内容を終わらせよう。 みたいにノルマを決めてやるといいかもしれません。  いずれにせよ、毎日2時間しっかりとした密度で勉強が出来るなら東大3類以外の医学部ならどこでも行けると思いますから頑張ってくださいね。  

回答No.2

とにかくセンター試験が大切です。国公立医学部に現役生が受かる方法はただ一つ、センター逃げきりなのです。例外はあります。旧帝大等、2次試験を重視する大学もあります。 ただ、地方に出てもよいのであれば、とにかくセンター試験を取りきることが重要です。 そして、一番の落とし穴なのは国語です。頭の良い人ほど英・数・理科を頑張ってしまい、国語はセンター直前にちょちょいとやればできるだろうと思っているのです。しかし、これは大きな間違いです。私は、センター試験の中で一番のキー科目だと思っています。しっかりやればできるし、やらなければほとんど取れません。 私は高3の夏休みを過ぎてから国語に本腰を入れたのですが、1週間の半分は国語をやっていました・・・・・・・・そんなに!?と今、思いましたね??そんだけやってもいいぐらいに大事なんですよ、国語は。しかも、私は国語が大の苦手だったので。 センター試験の勉強に力を入れるために私は理科の2次試験の勉強を高3の夏休み限りで切り捨てました。(2次試験が理科だけのところはないので)私は理科が好きで得意だったんですよ???そんな得意科目を捨ててまでセンター試験に重点を置きたかったんです。生物の駿台全国模試の成績は夏休みを挟んで60から43に落ちました(笑) では具体的にどう勉強したのか 国語の現代文は舟口が書いている「きめる!センター」が一番いい参考書です。名前はちょっと正確に覚えていませんが(^_^;) とにかくこれを3周してからセンター試験の過去問を解いてください。 国語は過去問が命です。過去問からどう学ぶかで合否が変わります。とにかくセンターの国語は大事に解いてください。 あと、センターの国語で知るべきなのは、模試とセンターは作り方が全く違うということです。私はセンタープレテストという模試で103点でしたが、本番は167点でした。ちなみに2010年です。結構難しかったんですよ?ニヤッ あと、「言葉は力だ」と「現代文キーワード300」も絶対読むべきです。 古文についてですが、古文に必要なのはまず、単語、常識、文法です。私は速読古文単語にゴルゴのゴロを書き加えて、二段構えで覚えていました。常識は速読古文常識がオススメです。文法はとくに参考書はつかってなかったです。 読解力はセンター試験をといていれば次第についてきます。漢文も単語と文法を覚えれば同じことが言えますね。とにかく、基礎知識を固めてからちゃんと過去問は解いてください。 また、ちゃんと評論、小説、古文、漢文を合わせて80分で解くことが大事です。バラバラに20分ずつで解くとかはダメですよ!!!年によってどの分野が重いとかは変わってくるので。 まあ、国語はそんな感じで! 数学は、1対1対応やってました。オススメ。センターにも2次にもよいです。 英語は、とにかくパラグラフリーディングです。「パラグラフリーディングのためのストラテジー」基本編、私立大編、国公立大編全てやる価値があります。しつこく読み返して、この読み方に徹してください。センター読むのも早くなります。あとは単語ですな!!私はシステム英単語を完璧にしました!別に単語集は何でもいいんです!とにかく1冊を完璧に! 英語の勉強でまず文法から入る人がいますが、それはナンセンスです。とにかく読解力。センターにも2次にも生きます。 生物選択だったので・・・・・・・生物はとりあえず駿台の標準問題集を完璧しましょう。そして、センター前は解答編に載ってるsum-upを読み返せばおk 化学は照井!!照井の3冊それぞれについてるまとめカードでセンターの知識はおk。計算力は自然とついたので、どうしてもつかなかったら別途問題集をやりましょう。 理科については2次を完全に無視した勉強をしたので、2次までやるんだったら上記のことだけじゃ完全に足りません。 とにかくセンター!!!!国語や!!!!!頑張れ!!!!!

noname#142596
noname#142596
回答No.1

私は、私立の医学部を卒業した医師だけど! 私立大出で悪かったな!どうせ国立でてねえよ! 今思えば、高校の時にもっと勉強して国立医大を出てればよかっと思うぜ! 医者になっても学歴社会だ! どんだけ論文出しても、海外に論文出しても国立大の医者にはかなわないぜ! しかし国立医大ならどこでもいいとは限らない! ほんとに医者になって1番を目指したいなら理科III類じゃないとだめだ!!!!!!!!!!!!!!! 親が金がないから国立の医学部を目指したいと言うなら、とにかく勉強の仕方だ! 勉強を長時間やるなら誰でもできる! まずは、短時間で多くのものを学べるよう、勉強のやり方を学ぶべきだ! どうすればそんなやり方が身につくかって? それは簡単!何事も基礎が大切と言うことだ! この意味が分かれば国立医学部の合格も奇跡ではなくなるかも!

関連するQ&A