- 締切済み
時間の計算 時→分 分→時
時間を計算するときに時→分にするときは×60、分→時にするときは÷60すると、小学校のときに習ったので知っているのですが、なぜそうなるのかその過程が分かりません。教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5
- nattocurry
- ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.4
- kurupekko
- ベストアンサー率65% (23/35)
回答No.3
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2
- 5297
- ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.1
お礼
回答していただきありがとうございました。 分からない数字をxとして 問い)120分は何時間か 1時間は60分より 60x=120(60が何回繰り返されているか、より) x=120/60 x=2 問い)2時間は何分間か 60分は1時間より 2=x/60(xの中には60がどれくらい繰り返されているか、より) 2×60=x x=120 という風に考えました。 皆様すばらしい回答ばかりなので、ベストアンサーを選ばないことにしました。