• ベストアンサー

story of my life の一文です。

They were so lifelike, I thought they were angel visions which the artist had caught and bound in earthly forms. 短文ながら、うまく訳せません。 (あまりに良くできているので、まるで芸術家が***を****したかのようだ。   と思うのですが)   angel vision   earthly forms の意味がわかりません。 また、artist がcaught and bound したのは angel vision で良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145074
noname#145074
回答No.3

Everything fascinated me, especially the French bronzes. They were so lifelike, I thought they were angel visions which the artist had caught and bound in earthly forms. それら(ブロンズ像)は本当によくできていて、それを作った芸術家が(本物の天使を)この世の形にして捕まえてきて(逃げられないように)縛り付けた天使の像と思ったほどでした。 >angel vision(s) →天使の像(天使はこの世のものではありませんので下に書きましたcrystal vision幻像と同じに捉えていいです。)前の"bronzes"が複数になっているから"angel visions"も複数になっています。 crystal vísion →水晶占い、(水晶占いに現れる)幻像 >earthly forms の意味がわかりません。→in earthly forms この世のものの形にして >また、artist がcaught and bound したのは angel vision で良いのでしょうか? →いいでしょう。先ほど申しましたように天使はこの世のものではありませんので人間には触れたりすることはできません。ですから「幻像」としてもよいのですが「幻」とするのはいかにも気持ち悪いので「像」でよろしいかと思います。私が訳の中で(本物の天使を)の一句を挿入したのは日本人向けの感覚用です。 →人間には触れられない本物の天使を捕まえられるはずはないので、この世のものの形にする必要があったわけでしょう。このあたりは西洋人の天使とか妖精とか神とかいうものは日本人のイメージとは異なったものがあるようです。

takezo__39
質問者

お礼

ありがとうございます。  私が不要と思い記載しなかった前文まで、ごらんになるとは脱帽です。 日本的にいえば、仏様を捕まえて仏像比するようなものですよね。 日本人はこのような表現はしませんので、イメージがつきにくいですが、 慣れるしかないのですね。 ゴールもあと少しです。  よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

それらはまるで生きているようであって、私は芸術家が捕らえてきて地上のひな形の上に貼り付けた天使の像かと思った。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

文脈が分らないので、正確さを欠くかもしれませんが・・・  「それらはまるで生きているみたいだった。わたしはそれらが、その芸術家が幻で見た天使の像であり、それを地上的な形に固定したのだと思った」 私が思ったのは、天使を象った彫刻 (あるいはもっと小さなものか) のようなものでした。 they were angel visions which the artist had caught とありますから、ある芸術家 (彫刻家?) が実際に幻として見た (幻視した) ものを、bound in earthly forms ですから、実際に手で触れることの出来るものに具体化させた、という意味だと思って私は読みました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

まるで生きているように見えたので、私は絵描きさんが見た天使の幻影を、この世の肉体にとり入れたのかと思った。    みたいなことでしょうかね。