• 締切済み

謝って済む問題と済まない問題

なにがございましょうか。 怒り冷めやらず質問させて頂きました☆。

みんなの回答

  • tyuri-hi
  • ベストアンサー率26% (76/287)
回答No.3

納得できないことが起こったんですね、お察しします。 質問内容についてですが「覆水盆に返らず」という元に戻せない状況で、質問者様の立場で許せるか許せないかだと思います。 私だったら、家族がいわれのない暴力や差別を受ける。また、安易に軽んじられるなどされると怒りますし謝っても簡単には済ませません。 ですが、例えばの話、大金を騙し取られても騙された自分が悪いと思う方もいらっしゃれば、自分の不注意でお金を落としたのに他人に当り散らす方もいらっしゃいます。 それと同じで、怒りのポイントも人それぞれだと思います。 他人がどうこうじゃなくて、あなたが謝って済む問題ではないと思うのでしたら、謝って済む問題じゃないと声を大にして訴えるべきだと思います。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 謝ってもらっても済む問題ではないと 経験期間から思います。 説明や正体を明かしての上での謝罪でなければ 変すぎる他人や立場利用した人間からの横暴な経験でした。 不安を煽り 思わせる 訳の解らない思考の仕業には本当に懲り懲りです。 何の意味があり 何になったのか 了見が狭く 立場に甘んじ慣れ 一個人の心を全く解ろうともしなかった上での暴挙 しかも姑息さは様々推測つきます。 明らかに立場を勘違いした 虐め遊び感覚ですよ 故意なのですから。 どう考えても不納得 行き過ぎた仕業に 煮えくり返る心の思いは自然にあります。 しかも繰り返してきたであろう姑息な仕業 んな愚かな痛み知らずな加害者は 一人残らず同じ心症状になりはじめて つらさ苦しさに気づくんじゃないですか 他人の痛みや無能さを気づけない 自己満足に酔いしれた 単なる愚かなアホやから ご回答ありがとうございました。

  • suienn
  • ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.2

それはあると思いますよ。私の考えですから、聞き流していいですよ。 私は難聴のため、補聴器使用を余儀なくされました。最も現在は、親の態度に腹が立っていて、普段は使っていません。 親は「補聴器を使うのは当たり前だ」等と言って、申し訳ないと言う気持ちを持たないのです。 それだって、はらわたが煮えくりかえっています。 私が思春期の頃、母親から「補聴器をかけろ」と毎日のようにしつこく言われ続けました。長年我慢し、今になってから、逆襲し、「思春期の頃、よくもまぁ、自分の娘に 補聴器をかけろなんて言えたもんだ。あのころは、年頃だから、気にしやすいのだよ。まして、周りは誰1人補聴器をかけてる人いない。私だけだ。それ、いやだったんだよ」と言っています。 それは、一旦口から出たことばだし、補聴器かけろ と言うのはあまりにも、無責任だと思います。 親は今でも謝ろうとはしません。最初から、ほちょうきをかけろ は言うべきではありません。すごく傷を負っていて、いくら、今になって謝られても、許すことはできません。 補聴器を使っても、あまり役に立たないのです。雑音が入り、肝心の会話が聞き取りにくいのです。 ちなみに、家族や身内には、誰1人補聴器使用者はいないのです。その事も、原因だと思います。親が補聴器を使うのなら話がわかりますよ。自分が使わないで言うのが間違いですよ。・・・・・・と言った感じで、います。 親に言えば、親の権威を振りかざして、娘の気持ちを理解しようともせず、「何、訳わからないこと言ってるんだ」なのです。そのくせ、弟には何も言いません。これまたはらわた煮えくりかえる思いですね。いくら年を取っても。

minaotehon
質問者

お礼

参考になります。 年頃だった上に言い方もあったのでしょうか。 我が家の父も難聴です。 程度や基準は解りませんが最近になりやっとお医者にかかり 確か何級かだったと聞いています。 我が家も父一人だけが難聴です。 会話したり聞き返したりしているのを耳にすると なぜ補聴器をつけてから会話しないのか 補聴器をつけない状態よりつけて多少なり聞こえ会話する方が本人が楽だろうにと思います。 親ですから嫌いではありませんが元来苦手なため余計疑問にもなります。 聞こえる人間と聞こえない人間の それぞれの感覚の違いがあるのでしょうか。 お勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

  • dk3280243
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

謝って済まないというのは不可逆なことじゃないでしょうか。 傷つけられる。何かの犠牲を追わなければならないほどに。 自分じゃなくても愛する人にそういったことが起こるとか。 したほうに全く悪意がなく、誠意をもって謝られたら許せてしまうということもあるかもしれませんが、 問題は残ることになり、たとえ許せてもそこに関係した人間の関係性も変わってしまうでしょうね。 謝られたとしても、許しても、もう取り返しがつかずどうすることもできない問題はありますね。 逆に謝って済む問題は、本当にささいな場合でしょう。 遅刻して単純に待たされたとか、仕事でミスをして回りに迷惑をかけたとか。 どんな迷惑なこや不快なことでもいえることですが、同じ過ちを何度も何度も繰り返したりすればそれは謝っても済まないということになるかもしれないです。

minaotehon
質問者

お礼

参考になります。 名乗り説明なくして謝ってもらったうちには入らない!! これは被害者側が 人生にも影響している長き深き心の傷から自然に起こる感情だと思います。 のんべんだらりん 所詮は暇遊びなアホらに向けての余談御礼コメントとさせて頂きました。 ご回答ありがとうございました☆。

関連するQ&A