• ベストアンサー

育休後の退職

育休使用後、復帰しなくていい・戻る場所はないよと言われました。育児休暇後に自己都合で退職してと言われました。ここまでは過去質問で沢山アドバイスがあったので色々拝見しました。私の場合は、育休の使用が2回目で1回目は問題なく復帰しました。復帰から1年程で2度目の妊娠をし、つわりが酷く仕事にならなかった為2ヶ月欠勤扱いで休みを頂きました。その休み中に子供を預けていた母が仕事を始めて子供を預ける事が出来ず、保育園の待機も酷く預け先がない為、欠勤休み明けから私の都合て正社員からパートに切替えて貰いました。その時点で主人の扶養に加入し雇用保険だけ加入しています。また部署は違いますが主人と同じ会社に勤めています。私が監督署や職安等に訴えて指導が入ったりしたら、主人が会社にいづらくなったらと思い悩んでいます。また扶養に加入してるので仮に退職しても失業保険は貰うつもりはありません。しかし解雇なのに自己都合退職とさせられるのだけが納得いきません。訴えて会社に非を認めさせたいのですが、主人はそこまでして復帰しなくてもと言っています。相談室に相談するべきか事を荒立てずに自己都合退職すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

転職経験のある総務担当者です。 >主人はそこまでして復帰しなくてもと言っています ならば。 私なら『自己都合で退職』は嫌だと会社に伝えます。 会社都合なら、辞めて良いと。 確かに、出産を理由に退職を迫るのは会社的にNGです。 でも、休みがちだったり、時短対応してもらったり、十分じゃないですか。 戻る場所が無いというのを言いかえると、 『事業縮小』で、たまたま質問者様が、その対象になったというなら問題ありません。 ただ、解雇者を出したくない会社側の都合が見えますね。 もしくは、パートの契約を期限付きにしませんか? その期限満了という方法もあると思います。 いずれにしても。 会社が自己都合と書いた離職票でも、 ハロワで『違う』と主張すれば、大抵理解してもらえます。 経験談として。 レポート1枚書いた時(不本意な異動で限界を感じた)と、 数行で済んだ時(育休後復帰できず)があります。 でも、どちらも元勤務先へ連絡は行かないと、 ハロワの担当者が教えてくれました。 労働者が保護される時代です。 ご参考まで。

agreement7
質問者

お礼

回答有難うございます。労働者が保護されると聞いて安心しました。私は自己都合で退職しますと誓約書を書かされたのだけが納得いかず、やんわりとそこまでしなくても、退職届はだしますよと抵抗してみましたが却下でした‥

その他の回答 (1)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

辞めてほしいと言われたのかやめろといわれたのかで違いますよね。 パートならなおさら、仕事が減れば人を減らそうとするのは企業の常。 監督署にいってどうするつもりですか? 会社に反省を促す・・・できたとしても、元の職場に戻って、あなたの居場所も今後ないでしょうし 社内的に放置されるだけかもしれません。 その後の人間関係を自分で構築できるだけの自信があるのならそれもできるでしょう。 (それができるのなら今から出勤することもできますよね) 主人とよく話して、どうなりたいのかで行動を決めてはどうでしょう。

agreement7
質問者

お礼

回答有難うございます。事を荒立てるつもりはないので特に公的な機関に相談はしてません。皆さんならどのように対処するのか伺いたかったのです。

関連するQ&A