• 締切済み

至急回答お願いします

至急回答お願いしますm(__)m 19歳男です。 私は、「社会福祉サービスにおける、措置制度と契約制度について400字から500字で説明してください」 についてレポートを書かなければなりません。 ですか、正直どう書いたらいいのか困っています(汗) どなたか心優しい方 どういう風に書いたらいいのか アドバイスをしていただけないでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

みんなの回答

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.3

おはようございます 普通は400字~500字では書ききれない課題だと思います。 現在は、高齢者の介護保険制度も、障害者の自立支援制度も、基本は本人と(本人に契約能力が無い場合には家族)サービス提供事業所との契約によってサービスが開始されます。契約制度ですね。 でも、たとえば高齢者・障害者・子供が虐待を受けている場合は、行政が介入して被虐待者を施設に保護しますね。措置入所・・・措置制度の一例です。 他にも、高齢者で養護老人ホームは措置入所になっています。入所条件に該当する方かどうか行政が判断します。特別養護老人ホームは契約で利用しますが、上記のように被虐待高齢者は措置入所する場合もあります。 各々を見ていくと、500字では書ききれないので、契約制度の説明を簡単に書いて、契約が基本であるが、特別な場合は措置が必要になるとの書き方がありますね。 ***もう一つの書き方*** 契約制度になる前は、福祉サービスは措置制度で利用されていました。 近年、契約制度になったのはどのような経緯があったのか、どのような福祉理念に基づいているのかを書くのも良いですね。少し、福祉の歴史を勉強されたら書いてありますよ。 500字程度なら、こちらの方が、簡単で、コンパクトにまとめられると思います。 「契約制度と措置制度」で検索されたら参考になる論文などが出てくると思いますよ。 暑いけれど頑張って下さいね。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

社会福祉サービスはわかりますよね っで措置制度ですが そのサービスを受ける要件を満たしているかを判断して、そのサービスの開始・廃止を法令に基づいた 行政権限としての措置により提供する制度です。 契約制度は、利用者が福祉サービスの事業者との契約に基づいてサービスを利用する制度である。 措置では利用者側の意向が尊重されにくいという構造が指摘されてます 社会福祉基礎構造改革以降、全体としては措置制度から契約制度への移行している流れはありますけど 保護の必要がある子どもの福祉などの分野ではまだまだ議論があります

回答No.1

関連するQ&A