- ベストアンサー
調停取り下げ後の対応と注意点
- 主人の不倫や暴言により別居して1年以上が経ちましたが、慰謝料訴訟を進行中です。しかし、主人の反省や誠意が見られないため、調停を取り下げることを考えています。その際、主人に離婚する意思がないことを伝えることに注意が必要です。
- 調停を取り下げることで主人に離婚する意思がないことを伝える際、後々不利にならないように気をつける必要があります。審判を仰げば慰謝料や養育費も決まる可能性はありますが、自身が納得いかない離婚になる可能性もあります。
- アドバイスとしては、調停を取り下げる際には弁護士の意見を参考にすることが重要です。自身の権利を守りつつ、主人に離婚する意思がないことを伝える方法を相談してみましょう。さらに、後々トラブルが生じた際に備えて、会話やメールのやり取りを記録することもおすすめです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
調停を取り下げた後、ご主人から離婚訴訟を起こされた場合、離婚が認められるのかどうかをご心配のようですが、現状では全く心配しなくても良いです。 夫婦関係が破綻した原因は、ご主人の不倫にある。不倫を働いたご主人から訴訟が申し立てられた、と裁判所が分かった時点で、訴訟は成立しません。 本当は、ご主人も調停から申し込まれるのが通常ですが、先の調停は受け付けられて、調停が開始されています。その後、取り下げられましたので、訴訟は、調停を引き継ぐ形で受け継がれます。しかし、ご主人の不倫、という問題がありますので、あなたのご心配は無用です。 有責配偶者からの離婚請求が成立するのは、離婚しても夫婦は生活に困らないこと。養育すべき子供さんがいないこと。夫婦の離婚によって社会的なマイナス評価がないこと。等々があげられます。 最近は少し条件は緩和されてきていますが、子供さんの年令、経済面等々を考えると10年とかの別居期間があるならともかく、現状ではご主人からの離婚を迫られることは考えなくて良いでしょう。 あなたの思う通りに事を運ばれた方が、ご主人への影響を考えるといいように思います。放置するよりも、こうして欲しい。こうする・あぁする。と、言う方がいいでしょう。弱気になった方が不利ですよ。
その他の回答 (2)
再度のアドバイスです。 弁護士さんと上手に付き合う方法は、あなたの気持ち(どうしたい。こうなりたい)をハッキリ伝えることです。そんな中で、あなたの意にそぐわない方法で問題解決を図ったり、推し進める弁護士さんは、依頼者にとって為にならない弁護士さんですので、そういう方向に話を持って行こうとするのが分かれば別の弁護士さんを探せば良いでしょう。 夫婦問題は、あなた方のプライベートな問題です。弁護士さんにお願いして夫婦間の問題を法律問題として解決策を求め、それが一旦決まってしまうと、当事者の夫婦には一生と言っても良いくらい、今後の人生に影響を及ぼす問題です。 一方、弁護士さんは依頼者であるあなた方のプライベートに関しては責任を負う立場にありません。争点となっている案件を法律に基づいて解決策を探る。そして、双方の落としどころを探って解決策を見いだす。と、言う方向で引き受けた案件を処理します。 気持ちが納得しないまま弁護士さんの言うことに従わないことです。法律が先に来るのではなく、夫婦の共同生活が旨く行かなかった。この旨く行かなかった事柄に対するあなたへの違和感(気持ちの裏切り。)は、どの法律が味方してくれるのか。と、いうように弁護士さんとは逆の発想をすると、その結果は、法的にも気持ち的にも納得がいくでしょう。 あなたの今回の問題ですが、弁護士さんは明らかに早く解決して処理してしまおう。と、いう姿勢が窺えます。ご主人の不倫相手女性の問題とご主人の問題を一緒に処理するとあなたは損します。メリットが減少します。あなたが、ご主人の不倫相手女性に裁判で勝つことで、ご主人に心理的圧力を掛けることはアキラかです。それを放棄してしまうのは、如何なものかと思います。 ご主人との問題は、婚費が決定した今、慌てて解決を図るよりも、あなたにとって有利に交渉できる条件がそろってから取りかかるのが、あなたにとっては自然の流れになります。
お礼
お忙しい中、いつも心強いアドバイスを本当にありがとうございます。心から感謝致します。 本当に私にとって、今回の問題は一生の問題ですし、長引くことで精神的にはかなり辛いですが、子供の為にも折れるわけにはいきません。何より、自分は女を作って好き放題しておきながら、いかに私を精神的に追い詰め、責任を全て被せて上手く別れようとしていた主人の思い通りには、これ以上絶対にさせたくありません。 離婚調停は取り下げたものの、1点心配なことがあります。それは、最近の離婚裁判は積極的に夫婦の破綻を認めており、現在は有責配偶者からの離婚申し立ても、一定の条件を満たせば認められると聞きます。 いくら私が離婚する意思はないと主張しても、不倫をして私と子どもをだまし続け謝罪もなく、私を精神的に追い詰め(診断書があります)、女には「妻と離婚するから待っていて欲しい。」と言っていた主人からの離婚請求は認められてしまうのでしょうか。主人は、今までの結婚生活と私に対する不平不満を並べ立て、婚姻の継続は無理だと主張してくると思います。 また、最近になって自宅の鍵も替えられてしまいました。 今までの質問と重複してしまうかもしれませんが、どんな些細なことでも構いませんので、アドバイスを頂けると幸いです。 厚かましいお願いばかりで本当に申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
ご主人との離婚調停を開始したが、都合で取り下げ「離婚の意思はない」と、ご主人に伝えた場合、後々あなたが不利益を被るか。と、いうご質問です。 アドバイスは、何ら問題はない、です。 夫婦間の問題解決を図る過程には、種々の条件の変化とか状況の移り変わりもあるでしょう。それに対応していると、当初と目的とか気持ちが違う方向に向かうことは誰でもあります。争っている場面でなく、私的な状況での変化はあったとしてもそれはそれでいいのではないでしょうか。 もし、後々にその事(調停を取り下げた事。)に、ご主人が異議を申し出られた場合、変化した気持ちをおっしゃればそれで済むことではないでしょうか。 可能なら、気持ちはそぐわないかも知れませんが、ご主人に「同居」を求めておかれるか、「同居調停」をされるのもひとつのアリバイ工作のようなものになります。あなたの考えを正当化するためのひとつの方法です。(現時点での調停の取り下げは正解だったように思います。) ご主人との問題を有利に導いて解決を図りたい、と思われるのでしたら、あなたがどうなれば良いのか(どうしたいか)のイメージを作ってしまうことです。そして、そのイメージの上に載せて解決を図ることが大切です。ストーリー仕立てにすることです。ストーリーが描ければ負けないでしょう。
お礼
前回の質問に引き続きご回答いただきまして、本当にありがとうございます。 弁護士に調停を取り下げたい旨を話したところ、「取り下げたところで、いつまでも解決はしませんよ。彼は絶対に反省などしないから、裁判で裁きを下してもらわないと。調停を取り下げても解決が長引くだけで、メリットは何もないと思います。」と言われました。が、私は女の訴訟と離婚調停を同時進行させたくないと言い切り、とりあえず調停は取り下げてもらうことになりました。 弁護士は、主人は不倫を否定しているわけでもないし、女の訴訟を先に進行させても、何も意味がないとも言っていましたが、私は長引かせることに意味があると思っています。 弁護士は、やはり早く解決させたいんですね…。 本当は、「離婚する意思はない」と主人の弁護士に伝えて下さいとお願いしたかったのですが、その前に「結婚生活をやり直したいなら取り下げも分かるけど、実際は無理でしょ?」と言われてしまい、それは言い出せませんでした。本心ではないことを弁護できない、と言われてしまいそうで…。 弁護士と上手に付き合っていく方法はありますか。もしアドバイスを頂けるようでしたら、お願いいたします。
お礼
何度も丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました。 ご回答者様のおっしゃるように、弱気になったら駄目ですよね。心を強く持って、頑張りたいと思います。心から感謝申し上げます。