• ベストアンサー

吸気温度による燃費やパワーについて

エンジンルームに剥き出しタイプの外品エアクリーナーが付いています。 吸気温度は低い方が良いらしいですが、 例えば、エンジンルーム内の空気を吸気するのと エンジンルーム外の空気を吸気するのとでは、 どのくらいの違いがありますか? 燃費、パワー、レスポンス等、体感できるほどの差があるのでしょうか? それとも気休め程度でしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.8

パワーライター店 セッティング担当です。 仮にそのお車のセッティングがちゃんと取れているという前提でお話しいたします。 吸気温度は低い方が良いという場合、3つの理由があります。 1:低い方が空気の密度が濃く、酸素分子数量が多い。 2:ある程度吸気温度が高い場合、(燃料、点火共に)吸気温度補正が入り、パワー空燃比から外れる。   (※DかLかで変わります) 3:給金が低い場合、点火時期が早くなりますので、燃焼効率が上がり、燃費が良くなると共に、パワーもレスポンスも上がります。   (※DかLかで変わります) まずはエンジン型式と、制御がDかLかと、鮮魚そのものを何で行っているかから考察を始めるのがよいでしょう。 ただし、大きく言えば、高温の吸気は避けるべきです。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 参考になりました。 機会があれば外気を送れるような加工に挑戦してみたいと思います。 有難う御座いました。

その他の回答 (7)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.7

普段の運転状況が不明なので影響の度合いを回答し難いのですが、大雑把で良ければ、 1.燃費:渋滞・低速、等の運転が多く急加速が少ないなら2~10%、郊外・高速、等が多ければ2%以下エンジンルーム内が燃費良く(夏と冬で差あり)なります。詳細な燃費を記録していれば解ります。 2.パワー:同じ速度なら同じパワーで変化なし、加速も同じ加速ならエンジンルームの方がアクセルペダルの踏み込みが僅かに深くなるだけです。ベタ踏みだと差が出ますが低速からの加速だけ、中高速の加速では差なしです。測定すれば解りますが、体感は無理です。 3.レスポンス:停車状態の空ふかしならエンジンルームの吹き上がりが遅くなります。エンジン暖機完了で冬場だと解り易いです。 エンジンルームは空気温が高く、膨張した空気で低下した出力を補うためスロットルバルブを余分に開く事になり、吸気抵抗が減ります。抵抗が減れば燃費が良くなります。速度が増せばエンジンルーム流入空気が多くなり外気との温度差が少なくなります。これが停車や渋滞、夏と冬で差が大きくなる理由です。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 参考になりました。 機会があれば外気を送れるような加工に挑戦してみたいと思います。 有難う御座いました。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.6

・爆発=急激な燃焼=急激な酸化 ・温度が高いと気体は膨張し低いと収縮する あとは分かるな?

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 良く分かりません・・・。 有難う御座いました。

  • aoiaaii
  • ベストアンサー率28% (130/458)
回答No.5

 体感できるかどうかわかりませんが、多少は効果があるでしょう。  温度下げた方が密度が増しますからその分FI方で燃料を濃くしますからね。FI車がキャブ車と違って冬に燃費が落ちるのはその為です。  エアクリ交換する前と燃費が変化ないなら、あまり影響が出てないということですから吸入空気の温度を下げても変わらないかもしれません。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 参考になりました。 機会があれば外気を送れるような加工に挑戦してみたいと思います。 有難う御座いました。

  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.4

ブレーキを例にしましょう。 ジャバラ状のパイプでフロントバンパーに穴を開けてキャリパーに当てるのはレースでは当たり前です。 フェード現象が抑えられます。 でエンジン内の剝き出しエアクリですが車外からが望ましいですが雨などが入ると不調になるので フェンダーとフレームの間にジャバラ状のパイプの先端を入れるのが安全です。 あそこが温度が低いので。 空気の密度が高いと充填効果は高くパワーが出ます。密度が低いと充填効果も低くパワーが出ません。 夏より冬のほうがエンジンの力がある感じするのは空気の密度が高いからです。 psで言うと夏場で2~5psは落ちると思います(エンジンの排気量、過給機有、無しなどで違いますがおおよその差は出ます) かんたんなのはボンネット後部をワッシャーで浮かせば中の空気が流れていくので温度は下がります。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 参考になりました。 機会があれば外気を送れるような加工に挑戦してみたいと思います。 有難う御座いました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.3

私は詳しくないですが、エンジンを高回転まで引っ張ってみてください。 高回転域でパワーが出なければ、「不適格」と判明します。 高回転まで、回せない状況でしたら、勾配の強い上り坂で試してください。 それでトルク感がなければ、「不適格」という判断をしても良いでしょう。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 参考になりました。 やってみましたが、 調子イイと感じる時もありますし、 いまいちかなと感じる時もあります・・。 判断が難しいです。 有難う御座いました。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.2

アイドリングが安定しなくなるので、明らかに体感できるでしょう。 発進でもたつきますし。 走行中はエアクリの位置で異なります。 エンジンより前か横にあればエンジン周りの熱い空気を吸わないのでそれほど影響ないですが、 エンジンより後ろにエアクリがあるとモロに熱い空気を吸うので影響を受けます。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 参考になりました。 機会があれば外気を送れるような加工に挑戦してみたいと思います。 有難う御座いました。

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

ダクトでグリルからエアクリ周辺に空気を送るとレスポンスが良くなるっていうのはたまにみますね 実際やったことないですが、インプレッサとか標準でグリルから導入口きてるものもありますし 一応効果はあるものと思います ただ体感できるのか?となるとちょっとわからないですね ホームセンターの資材コーナーに1000円くらいでアルミダクトがあるので試してみても良いかもしれません こういう話をするとターボとかのインタークーラーを出す人がいますがアレは少し理由が違うので私は触れません・・・

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 参考になりました。 機会があれば外気を送れるような加工に挑戦してみたいと思います。 有難う御座いました。