• ベストアンサー

HIDのバラストについて

HIDのバラストについて、2つ質問がありますが 置き場がどうしてもシート内になってしまうのですが ここにはETCが納まっています。 アンテナからの信号がバラストの電磁波?(実際出てるかどうかは知らないですが) で誤動作が起きる可能性はありますか? (ETCの信号ってどういう信号ですか?微弱ですか?) もうひとつは、最近SOLAMからバラスト内蔵一体式が出ましたが これはスペースや配線をスマートにする以外にメリットがあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142649
noname#142649
回答No.3

>具体的にシート下以外にどこがありますか? 私は、イナズマ1200ですが、シート下ではなかったです。シートの下あたりのリアフェンダー(シート下Boxの裏側辺り)に固定していました。 ただ、注意しないとサスペンションが縮んだ時にタイヤと干渉しますので、位置に注意は必要です。 最近のバラストは完全防水のようですから、雨がかかるくらいは大丈夫だと思います。 無線へのノイズなどが減りましたから(送信のノイズではなく)、シールドはある程度効果はあるのではないかとおもいます。 バッテリーの電位差のノイズについては、ETCについてはぜんぜん問題はありませんでした。 (無線にナビの音声を接続した時には、バッテリーからの電位差はノイズとなりましたけれど…) ETCアンテナは車体前面にあり、また、当然HIDの配線も前面(ヘッドライト)まで引きますよね。 車体構成によっては、タンク下のフレームに添わせますから、ETCアンテナ線とHIDの高圧ケーブルは並行しますよね。 ETCのアンテナ線がノイズを拾わないとは言い切れない気はします。 でも、実際にはシールドしなくても、問題はなさそうです…私は、自分の趣向もあったのでやったのですけれど…。

uky_dt
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • DaiABC
  • ベストアンサー率21% (23/109)
回答No.2

ノイズの問題もあるとは思いますが、バラストの発熱はいかがでしょうか。 バラストは結構発熱するので、同じスペースよりも、放熱を考えて取り付けたほうがいいのでは。 ノイズは同じ電源を使用すれば、距離を離しても変わらないかと。

uky_dt
質問者

お礼

実際問題、ネイキッドなんでシート下しか取り付けられません。 シート下が一番スペースもあり熱的にいいと思いますが 具体的にシート下以外にどこがありますか? 参考のために、車種をいくつか挙げてポイントを言ってくれればありがたいですね。 >ノイズは同じ電源を使用すれば、距離を離しても変わらないかと。 電源が同じだからと言ってケーブルや本体にノイズ対策しなければ ノイズがのる可能性を増やすだけではないでしょうか? 電源からのノイズをカットすることは可能ではないでしょうか?

noname#142649
noname#142649
回答No.1

絶対とはいいきれないですが、ETCゲートを通過中にHIDの点灯スイッチをいじらなければ、大丈夫だろうと思います。 (私は大丈夫でした) 点灯中は特別に大きなノイズが出ているようでもなさそうです…ただ、着火?時は無線などにもノイズが乗ったりした気がします。 ただ、私はアマチュア無線の関係でHIDの高圧ケーブルにはステンレスメッシュのシールドチューブをかぶせていました。 (バラストよりも高圧ケーブルの方からのノイズが問題でしたから。) 私の使っていたHIDはバラスト内蔵タイプでしたが、配線やスペースにメリットがあるだけで、特にデメリットは無かったです。

uky_dt
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も少し電気をかじっているので、シールドチューブで配線を覆ったり バラストにカバーをかぶせたりというのはやってみようと思います。 確かにケーブルのノイズ対策、重要ですね。

関連するQ&A