- ベストアンサー
怒りに襲われたときの対処方法とは?
- 以前の職場でパワハラを受け、うつ病を発症した男性が、怒りに襲われた場合の対処方法を求めています。
- 過去の出来事からくる怒りや復讐願望は自然な感情ですが、実際に行動に移すのは異常です。
- 友人のアドバイスとして、時間が解決してくれることや成功を収めることで相手に勝つことを提案しています。また、スポーツや音楽でストレスを発散することもおすすめです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変お辛い経験をされましたね。 睡眠はしっかり取れていますでしょうか? 実は、私も前の職場が原因でパニック障害を発症し、仕事を辞めざるを得ませんでした。 その後、3か月は何も手がつかない状態でした。 >「時が解決する 」 「成功することで、その社長を見返せば 」 「スポーツや音楽などでストレスを発散するといいよ 」 どれも、一般論的には正解と思いますが、気付いたら辛かったことばかりを考えてしまうように思います。 私も気付いたら同じことを考えてばかりでした。 ある本からヒントを得たのですが 「思いだしそうになったら、無理矢理思考回路を遮断する」 を繰り返し行いました(100回以上) 例えれば、嫌な人と話していて、その時に別な人から話しかけられ、嫌な人と話すのは強制終了させるというイメージです。 私は、そのうち嫌なことの思考回路がうすまってきて、思い出すことは少なくなりました。 いずれにしても、体調を回復させることが第一だと思います。 体調と相談しながらムリだけはしないで、生活してくださいね。
その他の回答 (3)
悔しいんでしょう 今鬱になったけど何でそうなったのかわかるようになったのだと思います そしたら悔しくて 社長のパワハラさえなければ だから怒りが頭から離れない でももしいい会社に就職できたら 過去を憎むでしょうか むしろ感謝に似た感情になるのではないでしょうか 過去は過去 戻らないし 変えられない 過去を考える余裕があるなら それを 今の生活に使って見ませんか
お礼
ご回答ありがとうございます。 >過去を考える余裕があるなら >それを今の生活に使って見ませんか ふと思い出しました。 10年以上も前の話ですが、友人に手痛い 出来事があり、やたら報復してやると 連呼していたことです。 当時の私はグチを聞いていたのですが、 なんで友人はこんなに過去にこだわるのだろうと 不思議に思ったものです。 今は友人の気持ちがわかります。 別に好き好んで過去を思い出しているわけでは ないと。 >でももしいい会社に就職できたら >過去を憎むでしょうか >むしろ感謝に似た感情になるのではないでしょうか おっしゃりたいことはわかります。 仮に失敗したとしても、心身が正常な状態でしたなら 受け入れられると思います。 kibookibooさまもご回答を読んでみますと、 当初、既視感がありました。 kibookiboo様と同様の意見をうつ病の方に 私がアドバイスしたことがあるからです。 まっとうな意見も、まっとうな判断でないと 受け入れられず、まっとうな判断は安定した 心身の状態でないと受け入れられない、と 身をもって経験しております。 皆様のご回答を拝読しまして、今更ですが、 我が身の不調に気づきました。 先ずはしっかりと自分の体の不調を治そう、 それからだと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お辛いでしょうね。 先ず、人格障害で検索して、以前の社長が どの人格障害に該当するか研究してみてください。 複合的な人格障害であるケースが多いので 謎解きゲームの感覚で進めてみましょう。 質問者さまの怒りの原因はその社長にあるとして 質問者さまの怒りの本質というか正体は何だかおわかりでしょうか。 これを見つけてみてください。それを自分自身で見つけ出すことで 怒りのエネルギーが減衰します。 社長さんは質問者さまを 所謂八つ当たり的に攻撃したのではないでしょうか。 情けない社長ですがそんな彼をマイナスの恩人とおもうことが できれば、次のステージに向けて、スタートできるでしょう。 一番悲しい熱情とは憎悪である (Benedictus de Spinoza) 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 (Gandhi) メンタルの病気の渦中では、マイナスの恩人とおもうのは 難しいことでしょうし、怒りや憎しみの発生源を許すことなど 不可能かもしれませんので逆に私が質問者さまから憎まれてしまうかも しれませんが百歩譲って考えて質問者さまは完全無欠であったのに 社長から攻撃されたのかどうか、少しは自身に社員としてプロとして 欠点や弱点がなかったかどうか多様な視角視点から検証してみませんか。 それで ほんのわずかでも社長の言い分に真理が存在したとおもえる部分が あったとすれば、それをキチンと評価することで、次のステージでの 質問者さまの発展が期待できる環境が整うのではないでしょうか。 なお、〈発想の転換〉には個人的には 超聴き(=速聴き・速聴)をお勧めしたいです。 フリーソフトの再生速度変更機能付きソフトウェア「聞々ハヤえもん2」などで 2倍速くらいから試してみてください。速すぎる場合は1.5~1.7倍速くらいから 聴き始めてみてください。3~4倍速が聴けるようになれば、 EQなどの向上が実感できるでしょう。アメリカの研究では19種の能力が 開発されて実績があるそうです。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。(中井俊已) やわらかアタマ しなやかハート で、人間の幅を広げ、懐の奥行きを深くして 余裕をもってみてください。 人を信じ、人を大切にして、もっと楽しく! おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。 (岡倉天心)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >弱者は決して許すことができない。 >許しとは強者の態度である。 (Gandhi) 取り上げていただいた数々の名言に非常に感銘を受けました。 振り返ってみれば、くだんの社長は自己愛性人格障害でして、 何が何でも自分の評価第一でした。 外に対しては自己評価を上げるため、お客様には熱心に 対応し評判がいいのですが、会社内部はその無理のツケで 野戦病院と化していました。 私以外にも精神を病んで去った従業員の方が何人も います。 口でホスピタリティと題目と唱えながら、やっていることは 自己評価第一のパワハラもどきの社長の振る舞いに、 許せなかった、もっといえば屈してしまった自分が 許せなかったのかもしれません。 勿論、当時の私にも至らなかったところはあり、仕事の面では 学ぶところはそれなりにありましたした。 obrigadissimoさまのおっしゃるとおり見習っては いけないマイナスの恩人としても捉えています。 素直に感謝するには、今しばし時間を要するかもしれませんが。 ご回答ありがとうございました。
- Tomohito1984
- ベストアンサー率34% (9/26)
お気持ち、よくわかります。 ほんと、あの手この手を使って・・・いや、だけど手を汚さずに何とか落とし穴に落としてやりたいという感じでしょうか? 私もそういう時期がありました。 同じくうつ病でした。 お医者さんが言っていることは間違いとは思いません。 現在、精神的にいろいろ疲れていて辛い分、余計に嫌いな人に対して怒りを感じてしまうところがあると思います。 私もうつ病だったとき、少し躁も入っていたのかな・・・。 かなり攻撃的なところがあり、自分にとって嫌いな人や邪魔に感じている人に対して片っ端から噛みつく時期がありました。 結局、我に返った時には後悔だけが残りました。 というのは、嫌いな人だけでなく、自分を信頼してくれていた人も私を怖がったり、不信感を持つようになり、結局は人間関係が滅茶苦茶に崩壊してしまいました。 残ったのは家族だけ。 私のような事態になるなら治療に専念して、耐えられなければ積極的にその都度先生に相談をして、精神安定剤の処方をお願いしてでも防ぐべきだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >かなり攻撃的なところがあり、自分にとって嫌いな人や >邪魔に感じている人に対して片っ端から噛みつく時期がありました。 >結局、我に返った時には後悔だけが残りました。 Tomohito1984様が指摘されている精神状態が、 最近よくありまして、洒落になりません(汗)。 >私のような事態になるなら治療に専念して、耐えられなければ >積極的にその都度先生に相談をして、精神安定剤の処方を >お願いしてでも防ぐべきだと思います。 下手に見栄をはらずに、病気は病気だと受け入れてみます。 しばらく怒りが続くようでしたなら、改めてかかりつけの 医者と相談してみます。 ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >睡眠はしっかり取れていますでしょうか? 正直言いまして、あまり眠れていません。 体調が悪いと、怒りも増幅するようでして。 >どれも、一般論的には正解と思いますが、気付いたら >辛かったことばかりを考えてしまうように思います。 >私も気付いたら同じことを考えてばかりでした。 調子が悪いときは、私も15分に1回ぐらいは怒りに 震えていました。自分でわかっていても、 怒りが止まらなかったです(泣)。 怒っても仕方がないとはわかってはいるのですが。 >思いだしそうになったら、無理矢理思考回路を遮断する」 >を繰り返し行いました(100回以上) >例えれば、嫌な人と話していて、その時に別な人から >話しかけられ、嫌な人と話すのは強制終了させる >というイメージです。 参考になります。某社長のことを思い出しそうになったら、 楽しいことを思い浮かべて、消すようにします。 最終的には時の流れで解決するしかなさそうですが、 asian-u-様の上記アドバイスで短期的には怒りを 解決できそうです。 >いずれにしても、体調を回復させることが第一だと思います。 >体調と相談しながらムリだけはしないで、生活してくださいね。 お気遣いありがとうございます。 怒りにおそわれやすいときは、たいてい体調が悪いときです。 早く直りたいと焦る気持ちはありありなのですが、ぐっとこらえて 時期を待ちたいと思います。 ご回答ありがとうございました。