- 締切済み
無添くら寿司のがらぽん
昨日ですが、子供たちと「無添くら寿司」に行きました。 子供達があの5皿食べると1回くじが出来、 あたりだとおまけが一つもらえるという、 「がらぽん」をやりたいというので行きました。 でも、10皿食べようと、20皿食べようとあたりが出ず、 おまけはもらえません。 「きっと、沢山食べた人がもらえるのよ。」 なんて言いながら子供達はおまけ欲しさに一生懸命食べておりました。 しかし25皿でもはずれ、 「もう、あきらめなさい。。おなか一杯でしょ。」と言っても、 子供達は「もう一回やりたい!」と・・・ 周りの子供達が1個、2個もらってうれしそうにしているのを見ると、 もう1回ぐらいであたるかなと。 子供達もおなか一杯だけど、 口一杯入れて必死に食べておりました。 あまりこんな食べ方は良くないでしょうが。。 そして最後の1回! はずれ でした。 あまりに可愛そうなので、パパにお土産にと買いましたが、 それではくじは出来ないそうで。。 5歳の娘は半泣き、 11歳の息子は「スシローか、かっぱ寿司行けばよかったね。」 となんとも後味の悪い食事になりました。 「あたり」を出さない当方も悪いのかもしれませんが、 私の退院と自宅療養あけの子供達との初めての外食だっただけに、 無添くら寿司を選んだのを後悔しております。 おまけと言ってもきっとたいしたものではないのでしょうが、 子供達にとっては大きなものなのでしょうね。 私もですが、子供達ももう「無添くら寿司」には行きたくないそうです。。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3212/6290)
以前は、2、3回に1回は当たりましたが、ここ2、3年は5回チャレンジしても当たらないこともありますね。 子供は「相撲勝負の大関か幕下を選ぶと当たる確率が高い」なんて言ってますが、ほんとでしょうかね。 当たる物は、たいしたことはありません。 くら寿司のマグネットやストラップなどが多いです。 >子供達もおなか一杯だけど、口一杯入れて必死に食べておりました。 →質問者さんは、まんまと店の策略にはまってしまいましたね。 通は、腹八分目で5の倍数になるように抑えます。 私は最近スシローが多いです。理由は注文システムが変わったこと、一時期落ちていた味が戻ってきたことからです。 くら寿司は味がまあまあ良かったことと、携帯予約ができ、混雑時には便利でしたので、よく行っていましたが、スシローの味が戻ってきたので、今はいっていません、子供もびっくらポン(ガラポン)に飽きましたし。 カッパは、まずいし、子供だましの新幹線には、子供がだまされなくなったので、最近は全く行かないですね。
- yuchang
- ベストアンサー率20% (65/315)
皆様、このくじに肯定的な人は、いないようですね。 私は、この機械があるために、くらには、行きません。 食を、馬鹿にする。 外食を、不機嫌にする。 出てきた賞品が、情けないほど、しょぼい。 こんな、客を馬鹿にした、 食を、ないがしろにする、 外食を、無残にする、 そんな、くらには、行きません。 あなたも、嫌なら、行かないことですな。
お礼
まったく馬鹿にされたという言葉がぴったりです。 回答ありがとうございます。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
構えずに読んでみて下さいね。 親御さんがそんな考えなので、お子さんがそんな事を言うような子になっているのです。 くじはあくまでくじ。 当然だと言われたら「それは違う」「店の人だ」 店が悪いと思っていますか? 運のせいですか? 違います。 幸せって自分の心が決めてます。 質問者さんが不幸だと思うから満足出来ないのです。 お腹いっぱいなのに無理して食べるなんて食べ物に失礼です。親御さんなら止めなきゃ。 くじはサービスでおまけ要素に過ぎません。 本来サービスって有料なんです。わたしを含め日本人は無料でサービスを受けることに慣れすぎ。 やって貰って当たり前と思ったら、どこまで言っても満足なんて出来ませんよ。 子供は今「忍耐」を覚える大事な時期です。 今は大人でも忍耐のない駄目な人間が増えてます。質問者さんは、如何でしょうか。 今回のようなくじは我慢の部類に入るかも怪しいですけどね。 感情をコントロールする術を教えてあげて下さい。楽しく毎日を過ごせるように。
補足
私がそのサービスを提供する側だったら、 せっかくお店まで食べに来てるわけですから、 策略にしても思惑にしても、 それこそサービスで1個ぐらいはあげますけど。 そんなところで「忍耐」を教えるのも酷だと思います。 回答ありがとうございます。
皆さん、同じ事してるんですね……。 うちもまんまと、くらの思惑にハマってしまって(苦笑)5→10→…とクジが出来るタイミングで『おあいそ』してました……。 私だけでなく実母も同じだし、血は争えないなぁと思ってたら余所さまのご家庭でも……(笑) ま、当たれば子供は喜ぶけど、その場だけで、せっかく当たった物を忘れていきやがりますから……… かっぱ寿司は新幹線(これまた子供が喜ぶ)がいいんですが、なんせ遠いし…。 だから、最近はスシローにしてます!
お礼
ゴミみたいなものに、 一喜一憂するなんて、馬鹿みたいです。 回答ありがとうございます。
- lyingyi
- ベストアンサー率19% (26/132)
気持ちはわからないでもありません。しかし、くら寿司のメインは寿司です。 寿司がまずかったならともかく、おまけのくじが当たらなかったからって、そこまで怒らなくてもf^_^; 子どもと一緒になって「なんで当たらなかったの」とか「あんなに食べるんじゃなかった」とか後悔するのではなく、「次は当たるといいね」とか「お寿司はおいしかったよね」とか、子どもの気持ちを良い方向に向ける一言を言ってあげる方が大事なんじゃないですか? 因みに店員じゃありません(^皿^)
補足
たしかにそんなに本気になる必要ないです。 回答ありがとうございます。
うちの子、別に欲しいわけじゃあないんだろうけど、 くらぽんのマスコットとか、最近ではワンピースの下敷きとか いろいろ持ちかえってきますが、興味ない人なので、 家で捨て去るように置かれています。 正直捨てるに捨てられなくて邪魔なので、100円引きとか、マグロ一皿!とか 次回1割引き!とか、あさりの赤だし1杯プレゼントとかの方が正直嬉しいですよね。 私が一緒に行った時には当たらなかったので、 当たりが入ってないんじゃないか?本当は誰も当たってないんじゃないか?と疑いましたよ。 考えは、みんな同じですね。
お礼
確かに、帰りにワンピースの下敷きもらいましたが、 捨てられてました。。 回答ありがとうございます。
- chiiparu
- ベストアンサー率42% (3/7)
たまたま運が悪かったんでしょうね。 くら寿司はたまに行きますが、当たる時は数関係なく当たりましたよ。 かっぱはネタがいつも代わり映えないし、あまり美味しいと思わないので行きませんが、くじもお金がかかるものじゃないですし、当たり外れどちらかワクワク出来るのも楽しみの一つじゃないですか。
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
当たり外れがあるとわざわざシール貼ってありますよね。 私は一人で行くのが多いのでカウンターが殆どでそもそも当たる以前に抽選が出来ません。 一度だけ100円引き券かな? 当たったけど平日限定で使う余裕無しで期限切れにしましたが・・・・ スシローは普段の行動範囲に店舗が無いので行かないですが、最寄店はかっぱなんですが・・・食べ比べると絶対かっぱの方が質が落ちるのでわざわざくらまで行ってます。
お礼
ほんと、くだらないものに踊らされてしまいました。 スシローが評判良いですね。 回答ありがとうございます。
- jfhoks
- ベストアンサー率22% (107/467)
あれはタイミングなのか当たる時は二回、三回と当たるし、はずれたら何回もはずれますよ。 当たっても帰り着く頃にはゴミのような小さな小さな物だけど 気分的に当たりが出た事とはずれっぱなしで帰るのとでは子供の気分も違いますよね。 あれはうまく子供の心理をついた仕組みだと思いました。 中途半端に4皿でお腹いっぱいになっても頑張って1皿食べてクジをする。 商売としては上手ですよね。 で、貴女の質問は何だったのでしょう。 何が聞きたかったのでしょうか?
- pierrot528
- ベストアンサー率34% (38/109)
あれ当たらない事はないですよ。 私友達何人かでいって、合計30皿で2つ当たりましたし。 確かに当たらなくて子どもが嫌な思いをして、 大人もそれを見ていたら嫌な気分になると思いますが お店側に全く非はないですよ。 向こうだって家族で楽しく食事をしてもらおうと思って そういう企画の一つを設けているわけですので。 実際それを当たらずとも楽しんでいるお子さんは多く見ますし 家族と一緒にご飯を食べている家庭をみると 微笑ましくも思います。 子供たちが行きたくないと言うのなら行かなければいいと思います。 ですが、こういう場所に書かれたお店側の方に非はないということを理解してください。 おもてなしだったり、料理に問題があったわけではなく それは言わば、おみくじを引いてどうして大吉がでないんだと神社にケチをつけるようなものです。
お礼
神社にケチをつけるのとはまたちがうと思います。 お店の方ですね。 回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
たしかにサービスではなく策略と思えば納得です。 そもそも、くじがしたい。→くら寿司に行く。 という考え方が間違っております。 でも、子供達がそれを間違っていると感じれたとするならば、 この経験は良かったのだと。 子供達も大人の下品な策略と思ったようで、もう行かないと言っているわけですし。 大人になったら世の中そんなことばかりだし、 自分でなにが正しいか考えないといけないわけですし。 スシロー本当に評判よいですね。 回答ありがとうございます。