- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:御香典?御供?どうしたらいいですか?)
御香典?御供?どうしたらいいですか?
このQ&Aのポイント
- 婚約者の祖母のお通夜に出席したが、御香典を渡し忘れてしまった。
- 四十九日の法要では御供(現金)を渡すことになっているが、場所は実家ではない。
- 御供を持って実家へお参りするべきか、婚約者に預けても良いか迷っている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>その際、御香典を渡しそびれてしまいました… お葬式からもう何日も経っているのですか。 おおむね 1週間以内なら、彼に預けて彼から今すぐ喪主さんのところへ持って行ってもらうことです。 1週間以上過ぎているなら、返しの品もあらためて手配しなければなりませんので、迷惑がられもこともあります。 >四十九日の法要に御供(現金)をさせてほしいとお願いして了解を得た… 誰に了解してもらったのですか。 通夜や葬儀は、風の便りに聞いただけで誰でもが自由にお参りできますが、法事はそうではありません。 法事は、事前に施主から案内があった人だけがお参りします。 押しかけ女房はいけません。 >御供(御香典?)を持って、実家へお参りしたほうが… 目立ちすぎます。 喪家としても、葬儀が済んだというのに気遣いな人に来られては、お茶も出さなければいけないし、お返しのストックがあるかどうか、あわてることにもなりかねません。
お礼
ご丁寧な説明、ありがとうございます。 少し補足させていただくと、婚約者のお父様が喪主なので、御供のことは婚約者を通じてご両親に聞いてもらいました。 9日に亡くなり、10日にお通夜でしたので今からでも婚約者に預けようかと思います。