- ベストアンサー
レポートにおける引用について
あるレポート課題があるのですが。その指示の意味が理解できません。 「引用した場合はその旨を記載すること。ただし,そのまま引用することは禁止」という指示です。 「引用した場合はその旨を記載すること。」までは理解できますが、その後の「そのまま引用することは禁止」とはどういうことなのでしょうか。引用とはそのまま書き写すことだと思うのですが。 要するに,「そのまま書き写さない程度に、文章を抜き取れ。そしてその旨を記載しろ」という理解でいいのでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ん~, 正確なところは出題者に聞かないと分からないねぇ. 「そのまま書き写さない程度に、文章を抜き取れ。」も, 表現としては微妙だけど.... とりあえず ・引用元は明示する ・(質的な意味で) あなたが書いたものが主であり, 「引用したもの」が従である というのは当然. あとは, 意味を変えない範囲で部分部分を取り出すこともあれば (ただし途中を省略していることはきちんと示す), ある部分をまとめて抜き出すこともある. この辺は必要性による. 著作権法を直接適用すると, #3 の書き方は若干おかしい. 「引用文の途中で文章を変える」というのは読み方によっては「同一性を侵害してもいい」とも取れてしまうが, それはダメ. 基本は「全く変えない」. 長すぎるときなどは途中を省略することもあるけど, それでも「省略してるんだよ」と示すべき. そして, 「出典元に許可を取る必要が出てくる場合もある」なんてことは (少なくとも著作権法に依拠する限り) 本来はない.
その他の回答 (5)
- chiminasu
- ベストアンサー率33% (1/3)
「そのまま引用することは禁止」とは、引用しただけで終わり、というのはダメ、ということです。 なぜ、その文章を引用したのか、引用した文章に対するあなたの考察などをしっかり書きなさい、ということです。 学術的な文献は余計な修飾語や比喩などは少ないです。ですから文章を抜き取るのはあなたには理解できても、読み手には内容が解り難くなる可能性があります。要点はしっかりと引用すると良いです。また複数の文献から異なった意見を引用し、客観的なあなたの意見を書くことも重要です。あなたなりのレポートを完成させてください。
お礼
ありがとうございます。参考にします
- nebnab
- ベストアンサー率34% (795/2317)
私もこの指示の意味は理解できません。 課題を出した先生に確認するのがベストです。何らかの理由で確認できないのなら仕方ありませんが。 たぶんこの指示の意図するところはNo1さん・No3さんの回答のとおりと思うのですが、そうであるならば 「ただし、引用のみでレポートを作成することは禁止」 と指示すべきだと思います。 質問者様のおっしゃるように、他人の書いた文章を出典を示した上で一字一句たりとも変えずにそのまま書き写すことを引用というので、 「そのまま引用することは禁止」 という表現には矛盾があり、なにを言いたいのかよくわかりません。 質問者様の読解力が足りないのではなく、指示文の表現が日本語としておかしいと私は思います。
お礼
指示文の表現にやられました。とりあえず,そのまま引用(コピー・ペースト)しない、引用元を記載する。の2つを最低限守ろうと思います
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
「他人のふんどしで相撲を取る」と同じくレポートの始めから終わりまですべて他人の文って事。そんなバカが以前いたって事だ。引用文の途中で文章を変えることは逆に良くないようにも思うけど。きちんと引用部分を示して、出典元を明示する、これなら盗作にならない。ただし、著作権がある場合は、出典元に許可を取る必要が出てくる場合もある。メールで簡単にすむこともあったな。
お礼
要するにコピー・ペーストするなってことなんでしょうね
- 井口 豊(@Iguchi_Y)
- ベストアンサー率68% (157/228)
>そのまま書き写さない程度に、文章を抜き取れ そう解釈してよいでしょう。 要するに,コピー&ペーストみたいなのは駄目,ということです。 科学論文では,あまりありませんが,文学作品では,たった1文にも独自性があり,著作権に触れる場合があるので,注意するべきです。
お礼
ありがとうございます。注意して書きたいと思います
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
あなたの解釈を必ず書けということと、すべてが引用ではいけないという意味でしょう。
お礼
残念ながらその先生は長期不在でした。 少なくともNo5さんがまとめてくださったようにしておけば、少なくともNGにはかからなそうです。