• ベストアンサー

10%割引

以前チラシに「10%割引」と書かれてました。私は「10%OFF」「10%引き」「1割引」だろう?っと思い「10%割引っておかしいよね」って友達に笑い話として話をしたら「別におかしくないよ!」って言われその後どうも納得いきません。 どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

【割り引く】(動カ五[四]) (1)一定の値段から、何割か引く。安くする。 「まとめて買って―・いてもらう」 (2)手形割引をする。 (3)内輪に見つもる。低く評価する。 「話を―・いて聞く」 辞書によると【割り引く】は「何割か」を引くことをさし、単に「いくらか」を引くことはさしません。 ですから、dogさんの違和感は正しいと思います。 しかし【割引】=【値引き】で広く使われているようなのでおかしくないと感じる方も多いと思います。

dog
質問者

お礼

違和感が納得してもらえて嬉しいです。

その他の回答 (4)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.4

違和感があるのは、 「割引」の「割」は1割、2割、…の割のことであって、 1割=10%なので、「10%割引」とすると 「1割割引」と"割"が重なっているのと同じことだからなんだと思います。 あと、「%」はいわば外来語なので、「割引」という日本語とくっつけるのにやや抵抗を感じるのかも知れません。(だから、「10%オフ」だと違和感ないわけですよね。) ま、全くの間違いとは言えないでしょう。

dog
質問者

お礼

間違いとはいえないですか。私は頭痛が痛いって言ってるような表現に聞こえたのです。(笑)

回答No.3

言葉としておかしくはないと思いますが、聞きなれない言い回しなので違和感はありますf^_^;

dog
質問者

お礼

ああ、違和感がある方がいて嬉しいです。

noname#21343
noname#21343
回答No.2

「1割引」「10%オフ」などの方が分かりやすいとは思いますが、 「10%割引」でもおかしくはないと思います。 正規の価格から「10%分を割り引く」ってことですからね。 根拠は示せませんが。

dog
質問者

お礼

やっぱりおかしくないのですね。

回答No.1

「割引く」という動詞が存在する以上、 「10%を割り引く」という意味で使われてもおかしくないと思いますが…

dog
質問者

お礼

そうですか~やっぱり私の考えの方が変なのかな?今までそんな表現見たことがなかったので気がつかなかっただけなのかな。

関連するQ&A