- ベストアンサー
恐怖の生き物によるストレス克服方法とは?
- 気持ち悪い生き物に対する恐怖心は、現実でもテレビの中でも鳥肌が立つほど強いものです。しかし、実際には無害な生き物たちであるため、少しは克服したいという思いもあります。そこで、恐怖の生き物によるストレスを克服するための方法を探しています。
- 特に夏になると主人の実家に行くのが怖くなります。田舎の庭では蛙の声が聞こえることがあり、それに対する恐怖心が強くなります。また、実家にやもりなどが出てくることもあり、その思いも加わってノイローゼになりそうなほどです。
- また、娘の保育所でも恐怖の生き物に遭遇したことがあります。ミミズなどは日常的に出てくるそうで、それにも怖く感じます。しかし、保育所は良いところであるため、自分がこんなくだらないことで鬱になるのは情けないと感じています。有効な克服方法や恐怖を和らげる方法があれば教えてほしいと思っています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕は足の数の多い、ムイムイした生き物が嫌いです 中学生の時に、触るつもりがないのに、12cmくらいのでかいのが 手にくっついたんで、卒倒しそうになりました それから、80km/hで走る車の中から 葉の上に載っているのが見えたときは、自分で異常だと思いました 近寄らなくても、木の下に居るかどうかが分ります しかし、ダメなのはその形態の虫だけで、後はまったく平気です 虫も住まない所に人間は住めません ミミズが居るのは、土地が肥えていて 子ども達が花を植えたりするのに最適な場所です ヤモリは「家守」といって、家を守ってくれるんだそうですよ 苦手通り越しているようですので「恐怖症」と呼ばれるものです それは医者やカウンセラーに頼らないと、軽減されません 克服方って言うのが、生理的嫌悪になると 専門家でないと、どうにも出来ません 本当に一度相談してみることをお勧めします
その他の回答 (8)
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
無理やり触って慣れるよりほかに方法が有りません それで無理なら催眠術と言う方法も有りますが この方法でもやるでもと仰る方のみお勧めです 出来なければ一生其のままで良いじゃないですか ミミズを握ってバッタリ床に倒れて なんて可愛い奥さまじゃないですか。
お礼
ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 急用が入った為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 可愛いですか??? 自分では惨めな人のような気がしますが、可愛いと言って頂けると なんか少し救われますね(笑) アドバイス、ありがとうございました。
- botamoti
- ベストアンサー率23% (103/442)
あなたの母上はどうだったのでしょうか。 母上が若い頃、今のあなたと同じならどうやって克服したのか、 それとも今も同じ状態なのか。 子供の可能性を信じるなら、あなたが少しずつ変化するしかない。 子供の人生を狭くする権利はあなたにない。 魚をさばいたりはするのですか。 うなぎは気持ち悪くないのですか。 ステーキだって見方によれば結構えぐいものに見えますよ。 それらが平気なら爬虫類、両生類なども同じでは。 理科の時間、カエルの解剖で騒いでいる子なんていなかったけどね。
お礼
ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 急用が入った為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 おっしゃる通り、食べる事って考えれば結構エグいことですよね。 本当に都合いいなと自分でも思います。 ちなみに解剖は今でもトラウマになっています。 欠席すれば良かったと心から思っています。 アドバイス、ありがとうございました。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
向こうだって、そう思っている。 >恐怖を和らげる方法などありましたら 生き物を飼うことではないかな。餌を毎日上げていると愛情が出てきます。
お礼
ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 急用が入った為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 そうですよね。向こうもそう思ってると思います。 ちなみに犬や猫は大好きです…。 アドバイス、ありがとうございました。
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
エスカルゴを食べる。>>かたつむりですね。 小エビ、を食べる。>>>クモ、サソリに近いです。 タコ、イカをたべる。>>軟体動物ですね。これこそ見た目が気持ち悪くないですか? ワニを食べる>>>爬虫類です。尻尾はおいしい。 鳥を食べる。>>恐竜に近いですね。生きてるときは羽毛でごまかされてますが。
お礼
ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 急用が入った為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 そうそう、タコとかイカが大好きなくせに、他の軟体動物は駄目なんて 都合いいなと自分でも思います。 アドバイス、ありがとうございました。
そうですね(笑 NO,2様のご回答の通りだと、自分も思います。 「慣れ」というのがあるのですが、そう考えて見ると、普段口にする「エビ」などもキモい形をしていると思いませんか? 普段から当たり前のように見慣れていて、キモい形のものもキモく見えなくなっている事は、他にもたくさんあるような気がしますね。 ま、頭では理解出来ても、気持ちは付いて行かないとも思いますがね(笑 エビは大丈夫だからと言って、やもりも大丈夫になるか?と聞かれれば、そんな簡単な話でもありません。 ただ、一つの「発想の転換」として、頭の隅にでも置いて頂けたら良いと思います。 他にも発想の転換はあり、例えば、ミミズなどは土壌環境の良い場所に多く生息いたします。 お子さんの保育園は、ミミズがいると言うだけで、素晴らしい環境であると言えると思います。 自分も先日、カエルを見つけまして、速攻で捕まえて子供達に見せていました(笑 子供達も「ギャー!キモい!」と騒いでおりましたが、怖い物見たさで、何度も近くまで行っては、逃げ回ってを繰り返しておりましたね(笑 自分は、そう言うのを見て楽しんでおりましたが、やはり、どうしても駄目なものは駄目で、仕方ないのではないか?と思います。 ただ、あなたがご自身で、こんなくだらない事で鬱になる自分が情けない、と『生き物を怖がる以上に恐れている何か』があるなら、それは対象になる恐怖の元を、余計に恐れる可能性があります。 「先入観」と言うものは恐ろしい物で、相手がどんなものでも「自分の心がそうなるように映し出す」ものですからね。 どうしても克服したいのであれば、その恐怖の元を何とかするよりも、まずは自身の先入観を少しずつでも変えて行かれるのがよろしいのではないか、と思います。 その為にも知識を付ける事です。 ミミズの件もそうですが、他にも「悪い面」だけじゃなく「良い面」もある生き物がいるかも知れません。 そう言う視点から「形」を見れば、少しは恐怖も和らいでくるのではないか、と思うのですが難しいですかね(笑
お礼
ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 急用が入った為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 >「先入観」と言うものは恐ろしい物で、相手がどんなものでも「自分の心がそうなるように映し出す」ものですからね。 仰る通りだと思います。彼らは無害な生き物だし、それどころか 有益であったりもするので、無意味に恐れるのはバカらしいと思って今います。 アドバイス、ありがとうございました。
(o^-’)bm 私も、かなり、苦手でした。 しかし、子供会の芋畑で、夜盗虫が土中から出現したときに 一旦は大声を出して、 飛び退いたのですが、 幼児の中で、責任を感じ、軍手でつかんで遠くへ投げました。 次第に慣れて、突然目に入った時以外は冷静に処理できるようになりました。 ホームセンターのペット売り場などで先ず、ようすを見てはいかがですか? 次に、赤い金魚など飼って、小動物に慣れる工夫をされてはいかがですか。 ちなみに、我が子には小さいときから、触れさせたトコロ、 アゲハの幼虫もヘビも素手でさわれるようになりました。 私はうすいゴム手袋の上に軍手を着ければ、おそる触れるようになりました。 ある日の夕方、長男に母が声を掛けたところ、「な~に、おばあちゃん。」 と振り返った瞬間、「わっ!」と言って座敷で転んだそうです。 放り投げた小箱には一杯のダンゴムシで、一斉に逃げ出し、 座敷にダンゴムシの波が広がったそうです。 そのときは、農婦歴60年の母も「わっ~!」と叫んだそうです。 お嬢さんと一緒に前述の飼育観察を始めてはいかがですか。 女は弱いけど、母は強しです。 水泳練習と同じで、旅先等で小動物に遭遇したときに、落下事故に会ったり、 持っていた道具で他の人を傷つけても困ります。 小動物を固形飼料で飼い始めましょう。
お礼
ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 急用が入った為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 そうですよね、実生活での責任がかかれば 怖いなんて言ってられないかもしれませんね。 アドバイス、ありがとうございました。
お早う御座います。 先ずは、ご参考までに。 http://gitanez.seesaa.net/article/31392254.html URLからの抜粋ですけど、 >苦手と思っていることの、殆どが実際には単なる「慣れ」の問題 と、書かれてますが、「その通り」だと思います。 恐らく、質問者様は「都会っ子」で、爬虫類、両生類、虫などと、子供の頃から接していないタイプなのでは?。 つまり、爬虫類、両生類、虫に「免疫」が無いのでは?。 まあ、嫌いなモノを無理して好きに成る必要は無いのですが。 (^^; 少しでも「慣れよう」と思うなら、今の時代です。 先ず、「画像」を見て慣れて行っては如何でしょうか?。 ★ネットの画像を検索する。 ★図書館の図鑑を開いて見る。 画像で、ある程度「免疫」が出来たと思ったら、「ペットショップ」や「爬虫類館」みたいな施設を訪問して、「本物」を見てみる。 「カラスケース」という「バリヤー」が有りますから、慣れれば「どうってコト有りませんよ。 (^^)
お礼
ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 急用が入った為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 >まあ、嫌いなモノを無理して好きに成る必要は無いのですが。 好きになれば恐怖が和らぐかな…と思ったんです。 アドバイス、ありがとうございました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
病院に行って専門的治療を受けた方がいいかもしれません(冗談とかではなく)。
お礼
ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 急用が入った為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 はい、やはりそれがいいような気がします。 質問に書きもれてしまいましたが、単に現物が怖いのではなく 仕事で疲れている時などにそういう動物が飛び掛ってくる 悪夢にうなされるのが怖いんです。 アドバイス、ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 急用が入った為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 回答者様と同じで、私も気持ち悪い生物が全て駄目ではありません。 ゴキブリ等は大丈夫です。主人が逃げた時は私が退治しました。 気持ち悪いと言っている生物が有益無害であることもよく存じております。 でも、No1の方へのお礼にも書きましたが、疲れている時にそういう生物に 関する悪夢にうなされるんです。 確かに専門家に相談した方が良いと思います。 アドバイス、ありがとうございました。