• ベストアンサー

質量とカロリー

一キロ分の“蒟蒻”を食べた場合と、 一キロ分の“唐揚げ”を食べた場合は、 翌日の体重はどうなりますか? どちらも1キロ増ですか? カロリーってなんなんでしょうか? 今、ダイエット中で色々と迷走ぎみです。 よろしければ、バカにも解るように教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 飲み物はもちろん、食べ物も大半は水分でできています。1kgの蒟蒻も唐揚げも、食べてしばらくはお腹にとどまっているでしょうから、見かけの体重はそれだけ増えます。  ところが食べ物に含まれているごく僅かな栄養素は小腸で吸収され、大腸まで行くとそこで水分が吸収されて、その水分が一時的には体細胞などに取り込まれます。ですが不必要な体水分はやがて尿、汗、呼吸中の水蒸気、便などになって排出されます。ですから蒟蒻も唐揚げも1kg食べたとしても、便になる分も含めてやがてはほとんど体外に排出されるわけです(体に残るのは極めて僅かな量です)。実際、食べ物から水分を抜き取って乾燥状態にすると、残ったものは極めて僅かな重さにしかなりません。 ※一時的に増えた体水分は数日かけて減っていき、1週間ほどで元の正常な体水分量になります。ですから過食すると、数日は見かけ上の体重はそれだけ増えますが、1週間後にはほぼ元の体重に戻ります。  食べ物のごく一部である栄養素(糖質、脂質、ミネラル、ビタミン、アミノ酸など)が体内に取り込まれて体づくりに貢献します。蒟蒻と唐揚げを比べると、唐揚げのほうが糖質も脂質も多いはずですから、体内に取り込まれて本来の体重になるのは、こちらのほうが多いと思われます(でもごくごく僅かな量でしょう)。

noname#141635
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#146604
noname#146604
回答No.1

>>どちらも1キロ増ですか? 体内に貯蔵される量が決まっているので、食べた分が純増するわけではありません。 1日単位では体重は増えません カロリーとは食物の栄養素(脂質、糖質、タンパク質)をエネルギー(熱量)で表したものです。 脂質1gは9Kcal、糖質1gは4Kcal、タンパク質1gは4Kcalです。 なので、「脂肪」1Kgを落とすのに1000*9Kcal=9000Kcal消費しなければいけません。 ※念を押して書きますが、「体重」ではなく「脂肪」です。

noname#141635
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A