• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慢性腎不全の適切な治療法を教えてください!)

慢性腎不全の適切な治療法とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は15歳5か月のシェルティーを飼っており、血液検査で腎機能の異常が見つかりました。処方食に切り替えた後、食欲がなくなり、てんかんの発作も起きているようです。
  • 主治医からは食欲や水分摂取量の低下は腎不全の影響だと説明されましたが、他の先生に相談したところ異なる意見があり、どの先生の診断を信じたら良いか迷っています。
  • 現在は点滴療法が始まっており、食欲はある程度あるものの水分摂取は少ない状態が続いています。質問者は処方食への切り替えや症状の悪化の関連性について疑問を持っています。また、血液検査や尿検査についても詳細が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

専門家ではありませんので参考意見とさせてください。 かかりつけの獣医さんでの説明が納得できないのであれば、他の獣医さんでも診ていただくことをお勧めします。 あまりお水を飲まないようですので、多飲多尿の初期段階(腎臓でのろ過がうまくいかないので、尿中の毒素を薄めるために尿が薄くなる)を過ぎ、ある程度腎機能が低下して身体全体にも影響が出ている状況かもしれません。こうなると食欲も低下しますので、悪循環となることもあります。 個人的には点滴等である程度血中のBUN,Cre濃度を下げ、食欲が出たら食事療法やお薬(BUN値を下げる経口吸着剤など)で様子を見ながら腎臓への負担をなるべくかけないようにするのが良いように思います。ご存じのとおり、腎臓の機能はいったん失われると回復しませんので、残った機能をいかに残していくかということが大切になると思います。 腎臓へ負担をかけない食事は療法食が一番だと思います。手作りで実践されている方もおられますが、タンパクやリンなどを低く抑えるのは難しいと思います。適切な食餌を与えることができないと残った腎機能の寿命を縮めることにもなりかねませんので、個人的にはあまりお勧めしません。 処方食に切り替えたから悪くなったのではなく、その段階で腎不全が進行してきて食欲がなくなり、水分も取らなくなったのでCre値も上がって状態が悪くなり、ひいては神経症状まで出現してきたようにも思えます。 どうしても食欲がなく、これ以上食べないと生命の危機と思えるようであれば、口をつけるものはなんでも与えてみることも必要だと思いますが、腎機能の温存という観点からは療法食以外を与えるのはあまりお勧めしません。 シニアのわんちゃんでは腎機能が下がってくることは珍しくないことだと思いますので、適切な食餌と定期的な検査でなるべくBUNやCre値が上がらないようにコントロールしていってみてはいかがでしょうか。手作り食がご希望でしたら獣医さんの指導を受けつつ、腎臓に負担をかけないようなかなり厳しい制限の中での実践となると思います。 治療方針に納得できないようでしたら、できれば他の獣医さんでも見ていただいてよく説明をうけてみてはいかがでしょうか。 ご参考まで。

djmu86
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!とても参考になりました! 他の獣医さんに関しましては、只今考え中です。 昨日点滴をした効果なのか、昨日は1日ぐったりしていたのですが、今日は幾分よさそうで立ち上がってきます。処方食や市販のフードは相変わらず食べませんが、人間のものは食べようとしますので、食欲が全くないということでもなさそうです。 今思えば、たくさんお水を飲んでいたしおしっこも出ていたような気もしますが、もともとよく飲んでいたし暑さからのどが渇いて飲んでいると思っていたので、気になりませんでした。 先生からも腎不全になると多飲多尿になるとは言われていましたが、すでにその段階は過ぎていたのかもしれませんね。 まだ先生には「多飲多尿だったような気がする」ということは話してないので、これまでの私の話からの判断で先生はまだ初期症状という診断であり、お薬などの投与はなく処方食と点滴になっていますが、話せばまた違う診断と治療法になるかもしれないので、明日点滴に連れていった時に話してみます。 食事に関しては「処方食を食べなければ状態は悪くなりますが、食べられる物をあげるしかない」と言われましたので、味付けのない人間の食べ物を与えようと思っています。 ご意見とても参考になりました。ありがとうございました!

djmu86
質問者

補足

アドバイスをいただいた後、迷いながらもかかりつけの病院に行き点滴をしてもらいました。 ところが30日、朝から起き上がろうとするとバタッと倒れ様子がおかしかったのですが、点滴後更にぐったりしていたのでこのまま点滴だけを続けても良くならないだろうと思い、次の日違う病院に行きました。 今までの症状や治療法、それに加えて喉詰まりのような咳に似た症状が頻繁に出るということをお話したらレントゲンを撮ってくれました。今までの獣医さんにも話しましたが、その時はのどを触診しただけでした。 結果、肺に腫瘍がいくつも見つかりました。 先生は「もうそんなに先が長くない」と言われ家に帰ってから涙が止まりませんでしたが、3日間の点滴と注射をしてもらってからは見る見る回復し、今はご飯も食べ水も飲むようになりました。 今は内服薬をもらい定期的にみてもらっています。 アドバイスをいただいて病院を変えたことが、結果良い方向に向かったと思っています。 新たな病気が見つかってしまいましたが、今の獣医さんの治療が合っているみたいなので、引き続きこちらでお世話になろうと思っています。 アドバイスに勇気をもらいました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • y_element
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

我が家の犬は血液検査で肝臓の数値が高く、病院の先生に療法食があると教えていただきました。 ただ、あまり美味しくないそうで「食べれば与えてやるといい」とのことでした。 美味しくないからあまり食べたくないのではないでしょうか? 食べなくなると当然体力も落ちます。 15歳という年齢を考えると、今まで元気だったのなら元のフードに戻してやるか、もしくは手作り食が良いのではないかと思いますよ。 ウェットフードは、私はあまり良くないと思っています。 我が家の犬は結局療法食を好まなかったので、手作り食とフードと半々くらいです。 手作り食と言っても、お肉と野菜を煮込んで柔らかくし、粗く刻んでお米と混ぜて、煮込んだスープをかけてやるだけです。 味付けは必要ありません。腎臓が悪いならなおさらです。 人間が食べているものを欲しがるなら、手作り食はきっと大喜びすると思いますよ。 オススメです。

参考URL:
http://www003.upp.so-net.ne.jp/inugurashi/gohan.html
djmu86
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます! 家族と話し合った結果、手作り食で進めていこうと思います。 市販のフードに戻しても結局食べてくれませんでした。 点滴の効果なのか昨日よりは体調がよさそうです。 今のところ人間の食べ物だと食べたがるので、あとどの位の生命力があるか分りませんが、食べてくれるうちは好きな物を食べさせてあげようと思いました。 腎臓や肝臓をサポートしてくれる犬専用サプリメントを購入し(かなり高額ですが)2,3日まえから与えて始めています。 効果が期待されるのはゆっくりなので手遅れかもしれませんが、購入した方々から「効果がある」という 意見や購入した会社の丁寧な対応に期待を込めて、出来るだけのことはして悔いの残らないようにしていきたいと思っています。 ありがとうございました!

関連するQ&A