水の温度と体積の関係式について知りませんか?
水の温度と体積の関係式について御存知の方、教えてください。
液体の温度と体積の関係が以下の関係であることが分かっています。
V=V0(1+αt)
ここで、V:液体の体積 V0:0℃の時の体積 α:線膨張率 t:温度
ただし、水が特殊な変化の仕方をしていて、温度と体積の関係が先に挙げた線形の変化ではなく、
4℃を最小の体積とした放物線(?)のような関係となっている事も分かっています。
「水の温度と体積(比重)の関係」について述べているものは沢山あるのですが、「関係式」については
いくら調べても見つかりません。
水に作用している圧力や純度等、おかれた状態によって異なるから簡単に式にできないのでしょうか?
仮に、以下のような条件の下では関係式を導き出せるのでしょうか?
<1気圧、純水(もしくは一般的な水道水)、0℃~100℃>
御存知の方、教えてください。
お礼
詳しく回答ありがとうございました!