• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ZONGSHEN製 110ccエンジン)

ZONGSHEN製110ccエンジンの接続配線の調べ方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • メーカー不明の中華製50ccエンジンから、ZONGSHEN製110ccエンジンへの積み替えを行っています。元のエンジンとジェネレーター部の配線の色が若干異なるため、接続配線の調べ方を教えてください。
  • ZONGSHEN製エンジン載せ替え中において、黄色の配線が2本ある以外は元のエンジンと同じように見えます。黄色の部分を適当に繋いでエンジンにアースしセルを回すと、火花が飛びました。逆の繋ぎ方はまだ試していません。正しい繋ぎ方を調べる方法を教えてください。
  • 車は50cc中華製モンキー風の3輪車で、インマニが合わず、キャブの取り付けはまだ行えていません。エンジンがかけられない状態です。他に気を付ける点があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LTdog
  • ベストアンサー率78% (303/385)
回答No.1

こ、これは… 黄色2線をどうつないでもうまくは行きませんよ。 エンジンはかかりますが、充電系がうまくいかないでしょう。 なぜなら、このエンジンのジェネレーター結線は全波整流用だからです。 http://offbike.xrea.jp/china/joyfulyy.cgi?getno=2244#getno2244 ※「全波ジェネを半波ジェネに(改悪?)したいのです。」の項 半波と全波のジェネレーター結線の違いについてはこちらのかたの図が分かりやすいかと。 http://motor.geocities.jp/atv_tk/atvQA/Jessie39/080306.html つまり、黄色線と緑線に導通がなければ、全波用ということがわかります。 参考までにホンダ横型互換の半波ジェネレータはこんな感じです。 http://www.geocities.jp/ssssjinjin/file/coarse_study/generator.html ですから、全波用レギュレーターを用意して電装を全波化するか http://mayuichiro.mo-blog.jp/blog/2009/04/post_b1c6.html コイルへの結線に手を加えてジェネレーターを半波化するか どちらかになると思います。 個人的には前者をおすすめしますけど。 具体的な方法については上記サイト以外にもあると思いますので、「モンキー 全波整流化」などで検索してみて下さい。

kozunto
質問者

お礼

とても参考になりました。 電気系統はまだまだ勉強しないといけないようです(^_^;) 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • LTdog
  • ベストアンサー率78% (303/385)
回答No.2

補足ですが、元々の中華50ccが全波である可能性も捨て切れません。 白・黄の色分けがされていますが、どちらも同じである可能性があります。 テスターで導通と抵抗を調べて下さい。 元々が全波なら、載せ買えエンジンの黄色両線はどちらでも構いません。

kozunto
質問者

お礼

取りあえずエンジンかかりました。 有難うございました。

関連するQ&A