- ベストアンサー
走行後のマッサージの効果と方法
- 走行後のマッサージは、ロードバイク暦1年の人にとって重要なケア方法です。走行後に腿の筋肉の内部がピリピリする症状があり、メンテナンスの必要性を感じています。しかし、マッサージの方法や頻度について疑問があります。
- マッサージは心臓に向かって行い、強く行いすぎないようにすることが大切です。走行直後のマッサージは1回だけで良いでしょうか。また、痛みやだるさが無くなるまで毎日1回行った方が良いのかも知りたいです。
- さらに、おすすめのマッサージジェルやオイルについても知りたいです。マッサージを通じて快適な走行を続けるための効果的なケア方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マッサージする以前にクールダウンはちゃんとやってはりますか? クールダウンをやっていないなら、いくらマッサージしてもあまり効果ないかもですよー。 あと、そういう状態なら、自転車に乗るのは土日だけじゃなく、月曜もウォーミングアップとクールダウンだけでもやったほうがいいかもです。 ちなみに、釈迦に説法でしょうが、ウォーミングアップのやり方は、テキトーに走り始めて、体が温まって足が回りだしたら無酸素域にポンポンッと、二,三度入れてやってそのあと90rpm前後で回します。 疲れているときほどウォーミングアップは長めにした方がいいですねー。 クールダウンはテキトーに流して走ればいいですね。 時間は最低15分。出来れば30分程度はやりたいです。 脚を回して体内に体液を循環させ、筋肉の老廃物や乳酸を除去するのが目的です。 手足の末端まで体液を循環させるのは、心臓より、筋肉の収縮に頼るのが一番ですからねー。 献血の時に手をグーパーするのと同じ理屈ですね。 マッサージは、自分でやるセルフマッサージですかね? やるなら指を立ててくるぶしの周りやひざの皿の周りなど、リンパ液が溜まり易いトコを指圧してやるのも手ですよー。 こういうのは基本的に実地で教わるのが一番ですからあまり詳しく書けないですけどね。 検索したならわかっているとは思いますが、やり方が悪いと筋肉に余計なダメージを与える事になりますよー。
その他の回答 (2)
- surukire
- ベストアンサー率33% (263/784)
乗る前と終わりに、ストレッチやっていますか。きちんとしたストレッチとまでは行かなくても、各部を動かすだけでも良いです。 乗る前は適当で良いのです。 2の方の言われるように、乗りながら体を温めても良いです。 終わりのストレッチはできれば10分くらいやった方が良いという人もいます。回答者は最低でも2~3分はやってます。 マッサージですが、その後スーパー銭湯で浅い湯に大の字になって体を温めてから、つま先から足の裏をぐりぐりやり、アキレス腱、ふくらはぎ、太ももとさすり上げるようにしています。 もむような事はしません。やり方も知らない素人がもむのは良くないです。 1.マッサージは、内容が大事なので1回でも良いです。 2.痛いときは医者に行きましょう。筋挫傷に近いのかもしれない。回答者は腕でなった事がありますが、仕事をしながらでしたので、痛みが無くなるまでに半年以上掛かりました。 3.嫌いなので使いません。
お礼
乗る前は軽く屈伸や開脚、四股踏みやアキレス腱伸ばし、上体のストレッチをさくっとやってますが 帰宅後はすぐシャワー浴びて足裏のマッサージだけはやってましたが、今後は入念にやろうと思います。 筋挫傷かどうか分からないのですが、今月いっぱいは休んで経過を観察してみます。 ご回答ありがとうございました。
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
素人でも 100kmは 足にかなりの負担が掛ります。 距離に拘らず 走り方 登りや 回転などを 練習された方が良いかと思います。 補足長く ロードを楽しむには、無理しない事 経験で見に付く技や 知識も 楽しいです。 レース好きで 若くして 転倒 足を痛め 乗れなくなった人を 多く見ます。 まず準備運動と ウオーミングアップマッサージ クールダウンマッサージが良いかな。 自分の場合 ファイテンの ジェルを使用しています 赤いのが ウオーミングアップ 青が クールダウンです。 マッサージ回数に 決まりは 有りません 工程途中の休憩でも やれば良いでしょう。 24hrTVの芸能人マラソンでも 途中でトレーナーがやってますよねー マッサージって 人に やってもらう方が 効果的 スイミング用でも マッサージジェルが スピードブランドだったか有りました ヒカリスポーツのHPに載っていた気がします。 現状を 読むと 結構危険な 足に思えます ちょっと距離を減らし 脚の疲労度の 様子を見た方が良いでしょう くれぐれも 自分の 脚の限界を知り 徐々に鍛えていく事 日によって コンディションの変化します 違和感の出た 日は 無理をしない事です。
お礼
1年前と比べてだいぶ速く走れるようになってきていたのでちょっと無理してたかも知れません。 がしかし、走った後はいつでも大腿筋の前側がピリピリしていました。 もう今月いっぱいはバイクに乗らないで体を休めながら軽い散歩程度で様子をみたいと思います。 アップ用のマッサージはほとんどやったことがないですが習慣化したいですね。 ジェルにアップ用ダウン用があることは知りませんでした。 走行前に筋肉を暖めることは大切ですね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
クールダウンはほとんどやってなかったです。帰宅直前の数十秒をちんたら走る程度でした。 アップのやり方は知りませんでした。常に一定速度で走ることを心掛けていたので。 しかしこれからはアップダウン共に取り入れたいと思います。 マッサージは自分でやるしかなくて、昨日も少し自分で擦ってましたが リンパ液が溜まり易い箇所とか調べてやってみます。 昨日今日で痛みも少し和らぎましたが、大腿内側の膝の付け根から10cmくらいまでのところがまだ擦ると結構痛いです。 多分明日にはだいぶ痛みも引いてると思います。 ご回答ありがとうございました。