- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:京大理志望 三年生 夏休みの社会科に当てる時間につ)
京大理志望 三年生 夏休みの社会科に当てる時間について
このQ&Aのポイント
- 京大理志望の高校3年生です。偏差値が上がらないため志望校を名大や神戸大、筑波大学にまでおとすつもりです。大学で勉強したいのは物理学です。
- この夏の勉強はほとんどを理科に費やす予定ですが、社会科のセンター対策に時間を割くべきかどうか悩んでます。選択するのは政治経済です。先日の代ゼミセンター模試では政経61点でしたが、はずかしながら政経の勉強はしたことがありません。
- 友達は夏にやっても忘れてしまうから10月にやれと言いますが、10月にやる余裕があるか分かりません。この夏に一時間ぐらいは政経に時間をさくべきですか。また政経の参考書を一冊買って、電車内で熟読し、机の前でセンターの問題解くという勉強スタイルでいいでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎朝10分ほど空き時間を参考書を読むのに当てればいいと思います。10月以降になってもしくは1月になってからセンター試験の問題を解けばいいと思います。京大理学部なら75%あれば十分足きりには引っかからないし、合否に関係しないので、1月でいいと思います。名大なら12月・神大なら10月くらいから始めればいいと思います。