• ベストアンサー

お稽古、超疲れる・・・

今、お茶とお花と日舞を習ってます。 日舞は毎週だけど、お花とお茶は隔週、なので 行けないことはないです。 けれど困ったことに、行くとその日は使い物にならないくらい疲れるのです、本当に! 以前、バイオリンを習っていました。習うからには真剣に練習するですが、1時間練習しただけでも、 その日はもうくたくたになっていました。 お稽古されている方はみんなこんな感じでしょうか??すぐ疲れてしまって、辛いですよv

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は今年の初めからお習字を始めました。 やはり集中力を必要とするからか、場の雰囲気に慣れなかったせいか、初めの頃は特に疲れました。 今はその集中の場が心地よかったりします。でも気合いが入っているせいか、調子が悪い日は余計ガタガタになる気がして調子が出ず、帰ってから疲れます。 私の場合、どうやら精神的なものが大きいようで、少しくらい誉められて有頂天になって調子に乗ったり、少し上手く書けない・人が上手く見えてやりにくい・・など、自分の気持ちのムラとうまく折り合いを付けていくことを学ぶ必要があります。 以前英語を習っていたときも、週1回のレッスンの準備のためだけに、前の1週間を全力投球で過ごしていました。まだその当時の私は会話がスムーズにできなかったというのもありますが、当日たった数分話すことを準備するのに、どんな質問をされても答えられるように、あらゆる文を想定して暗記していたのです。それで当日はもちろん緊張で、毎回レッスンが終わるとクタクタになっていました。 その最中は本当に辛かったのですが、あとになって振り返ると、そうしていたときにこそ力って付くんですよね。普段のんびりTVを観ているときには考えられないようなエネルギーを使っているんですよ。 あのときの情熱が今となっては懐かしいです。 でも、上達しているって実感があったら、疲れを感じても嬉しいものですよね? 相談者さんも、集中されるためにお疲れになるのでしょうね。 お稽古=疲れる、という図式だけでなく、そのお稽古を通してどんなことを得たいのか、一度じっくりと考えてみるといいかも知れませんね。 私の場合は、お習字は疲れるものでもあるけど、週に1度日常から離れそういう場(疲れることも含め)に身を置くことで、自分の中に何かを培うことができるだろうし、習字の上達だけを目標にするのではなく、自分と住む環境の違う先生と接したり、他の生徒さんに触れることで、いろんな刺激を受けられるので、あえて私らしさからは程遠いような書道の世界に身を投じよう・・なんて思っています。 がんばってくださいね。

nemusugi
質問者

お礼

すごく皆さん優しくて、ありがたいです。 本当に心のこもったお答えありがとうございました。 ちょっと感激してます。本当に。

その他の回答 (2)

noname#5470
noname#5470
回答No.3

こんばんは。 何を習うにしても始めはそんなものだと思います。 慣れない事をすれば疲れるものです。 慣れてくればだんだん平気になっていくはずです。

nemusugi
質問者

お礼

そうですね、がんばってみます。 ありがとうございました。

回答No.1

私は以前、絵画を習っていました。 週1回、土曜日の2時間くらいだったかな? それだけでしたが、集中力が必要だったので、 むちゃくちゃ疲れた覚えがあります。 でも、上達していくのが嬉しくて、 忙しかったけど1年くらい続けて通っていました。 nemusugiさんは3つもやってらっしゃるんですね。 集中して頑張っているから、きっと疲れてしまうのではないでしょうか。 あまりにつらかったら、数を減らされた方がいいのかも…。 のんびり、楽しくやりましょう♪

nemusugi
質問者

お礼

ありがとう。 優しい言葉がとっても身に沁みました。なんだかちょっとほっとしました。