• 締切済み

平均的な父親像、主婦像を教えてください。

1歳になったばかりの娘の母親です。 夫は、休日、義母と二人で外食&お出かけ三昧。 平日は、帰宅後、娘をたまにお風呂に入れてくれますが、それ以外は私が歯を磨き、口を濯いでいる間でさえも娘の面倒をみてくれません(泣いていても、その横で平然と漫画を読んでいます)。 夫の職場では年に1回夏休みとして1週間のお休みがとれるのですが、それも義母と二人で海外旅行に行く計画を立てています。 夫は、自分は働いているので、すでにそれだけで平均点を満たしているから、育児にかかわる必要はないといいます(というか、たまにお風呂に入れているので、自分は育児にかかわっているほうだと言っています)。 一方、私は働きもせず、育児しかしていないのだから、主婦としては平均点以下なので、夫にいろいろと要求できるような立場にないといわれました。 夫によると、平均的な主婦とは、子どもが生まれて1年したら子どもを保育所に預けて仕事をして、家事&育児もすべて一人で完璧にこなす人のことをいうのだそうです。 私の友人・知人を見ている限り、夫のようなレベルで子育てにかかわっていない父親はいません。もちろん、みんな仕事も普通にしています。 逆に、子どもを保育所に預けて働いている主婦は、私の周りではかなりの少数派です。 赤ちゃんのいる友人たちを見ている限り、みんなかなり育児にいっぱいいっぱいで、家事は手抜きしているといっているのですが、夫のいうように私の周りが、私を含めて異常(極めて偏っている)のであって、夫の主張するような父親・主婦が世間の平均なのでしょうか? こちらで客観的なご意見を伺いたいと思い、投稿いたします。

みんなの回答

  • 19490837
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

60代の父親です。 皆さんがおっしゃっている事は正論でしょう。 まず、子育ては夫婦の共同作業です。私もそのつもりで2人の息子を育てきました。 子育て(その時は苦しかったり、悩むことも)の楽しさが味わえない人は、人生がつまらないと思うからです。 残念ながらお二人の育った環境が違いませんか?人生の価値観が違うように思います。 失礼を顧みず申しますと、理想像を語らずしてご一緒になられた? 縷々書かれていますので多くは書きとめませんが、長い人生です今後の事を よく話し合い互いに協力できなければ、離婚を考えた方がベターと思います。 もちろん、自活する環境をつくり準備を十分にされ、あなた自身しかりとした覚悟を決めてからの話ですが・・・

回答No.7

2人の子持ちの父親として物申します。 夫が仕事をして、妻が家事をする。。。 一般的な家庭の分担なのでしょう。 ところで、家事(主婦業)を給与換算すると年収約770万円だそうです。 ご主人が平均点を満たしていると言われるそうですが、年収770万円を 超えていれば、確かに満たしていると言えそうですね。 ここでご主人の仕事とあなたの家事が同等の負担だと考えた場合、育児って夫婦で 分担して当たり前ではないでしょうか? (最近流行りのイクメンもそんな考えからきているのではないかと思っています。) 我が家では育児は常に夫婦で対応してきました。 もちろんどちらかの手が離せない状況では、手の空いている方が子供の面倒をみてました。 世の中いろいろな家庭があります。 私の職場で正社員として働いているお母さんがいますが、仕事も家事も育児もこなしている 人がいれば、ある程度家事は手抜きしている人もいます。 何が平均かはさておき、夫婦で思いやりをもって、かわいいわが子のお世話を、育児をしましょうよ。 育児が大変なのはほんの数年です。 大変な時期には軽く鬱な気分になる事もしばしばですが、過ぎてみれば懐かしい思い出です。 頑張りましょう♪

noname#171468
noname#171468
回答No.6

憤りのお礼文を見て感じた事・・・ >仕事があれば働きたいですが、夫が求めているのは資格が必要な仕事なので、まず、資格を取る必要があるのです。さらに、ものすごく頑張って資格を取ったとしても、今現在、その資格を取得した人たちでさえもかなりの就職難のようですから、この田舎で、30代後半の子持ちのおばさんを雇ってくれるところをみつけるのも大変だと思います。それを考えると、小さな娘を人に預けてまで(当然、無認可保育所に入れることになります)、今取り組むべきことなのかと躊躇してしまうのです。   それを言うなら、その資格ある方を嫁さんにすれば済むでは無いですか?  何故質問者さんが、難関資格を取れ意味あるんですか?  旦那の強引な条件では無いですか? >お互いを理解し、協力する体制が必要だということはわかっているのですが、夫は「すぐに勉強をして2年以内に資格を取れ。保育所に預けて勉強を再開するのならば、家事の至らないところ(片づけたそばから娘が物を出してしてポイポイ放り投げるので、夫が帰宅したときに物が散乱していることがあります)には目をつぶってやる」の一点張りなので、話し合いにもなりません。  更なる憤り、本当は自分が取りたい(受からない資格)なら、転移させさせようとする、傲慢では無いですか?  原点に戻り言いたいのは、奥さんとは肩書き有る人が欲しいと言う意味では無いですか?  それを言うなら、結婚段階からボタンは掛け違えて居る・・・ >こんなにも思いやりのない人と(私も相手する思いやりに欠けているのかもしれませんが)今後家族を続けていくことが娘にとってもどうなのか考えてしまうと、それこそ今から仕事でも探して離婚後に備えたい気持ちすらありますが、いったい何から手を付ければいいのかと考えてしまっているような状態です。  離婚出来るなら、すべき相手かも・・・口ばかりで動かない男性、これをモラルハラスメントと言う一部(DV)もあるんでは・・・

noname#171468
noname#171468
回答No.5

>夫の職場では年に1回夏休みとして1週間のお休みがとれるのですが、それも義母と二人で海外旅行に行く計画を立てています。  行く相手が違う、奥さんでは無いですか?マザコンですか? >夫は、自分は働いているので、すでにそれだけで平均点を満たしているから、育児にかかわる必要はないといいます(というか、たまにお風呂に入れているので、自分は育児にかかわっているほうだと言っています)。 一方、私は働きもせず、育児しかしていないのだから、主婦としては平均点以下なので、夫にいろいろと要求できるような立場にないといわれました。  希薄な意識ですね、子どもは誰の子なのか、自覚がない・・・  読み聞かせから、おむつ交換、授乳もする方も居ます。  イクメンになれない男性の典型です、子どもの為の育休です。 >夫によると、平均的な主婦とは、子どもが生まれて1年したら子どもを保育所に預けて仕事をして、家事&育児もすべて一人で完璧にこなす人のことをいうのだそうです。  それを言うなら、旦那も子どもの送迎に出向きますか?  送迎から、家事負担を押しつけるなら、フル稼働は無理、体壊すのは時間問題・・・・  認識の甘さ・・・男の低意識です。 >赤ちゃんのいる友人たちを見ている限り、みんなかなり育児にいっぱいいっぱいで、家事は手抜きしているといっているのですが、夫のいうように私の周りが、私を含めて異常(極めて偏っている)のであって、夫の主張するような父親・主婦が世間の平均なのでしょうか?  偏る判断です、少し昔の男親の意識有るんでは・・・・  昭和の親父像です、  専業も駄目、稼いで来いと言うなら、自分の収入を全て出しているのか・・・どれだけで暮らして行くのか、隠すなら、なんで稼いで来るのか、妥協出来る接点が見いだせないだけでは?  有る面、ワンマンと言う男性ではないですか?  昔のお仕着せで来る男なら、行き詰まると思います。  親依存の息子と言う点で、ボタンを掛け違えて居る、それは感じますけど・・・

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.4

平均的な像を聞いてもどうにもならないのでは? 家庭のありようはそれぞれ違うでしょう。 平均などどうでもいいのです。 夫婦単位で、うちはこういう家と決めていくのが大事です。 御主人は子育てが嫌いなので、風呂に入れるだけでいっぱいいっぱい。 出来ればあなたにも働いてほしい。 子育ても完全にやれ。 そういう意見の持ち主です。 では、あなたは? 働くのはあまり乗り気ではない。 家事はできれば手抜きしたい。 夫には育児を手伝ってほしい。 かなり開きがあり、お互いに仕事を押し付けたい感じありありです。 で、世間はどうなの? という御相談ですね。 で、それを聞いてどうされますか? 夫はもっと育児をするべきと言いますか?はたまたあなたが働くことにしますか? それは意味ないと思います。 だってお互いが相手の方がおかしいと思ったままで、しかもお互いを思いやる気持ちが不足してるので、世論調査?の結果を見てもそれでどうするではないですもの。 今大事なのはそういうことではなく、もっとお互いのことを理解し協力する体制が必要ではないかということです。

moonlightw
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事があれば働きたいですが、夫が求めているのは資格が必要な仕事なので、まず、資格を取る必要があるのです。さらに、ものすごく頑張って資格を取ったとしても、今現在、その資格を取得した人たちでさえもかなりの就職難のようですから、この田舎で、30代後半の子持ちのおばさんを雇ってくれるところをみつけるのも大変だと思います。それを考えると、小さな娘を人に預けてまで(当然、無認可保育所に入れることになります)、今取り組むべきことなのかと躊躇してしまうのです。 夫に家事や育児を手伝ってもらいたいというよりは、素朴な感情として、もっと娘を大事にしてもらいたいのです。「子どもがかわいくてかわいくて」と言って子どもの話ばかりしている男友達や、子煩悩な夫の話をしている女友達の話を聞くと、うちももう少しかわいがってもらいたいなと。 お互いを理解し、協力する体制が必要だということはわかっているのですが、夫は「すぐに勉強をして2年以内に資格を取れ。保育所に預けて勉強を再開するのならば、家事の至らないところ(片づけたそばから娘が物を出してしてポイポイ放り投げるので、夫が帰宅したときに物が散乱していることがあります)には目をつぶってやる」の一点張りなので、話し合いにもなりません。 こんなにも思いやりのない人と(私も相手する思いやりに欠けているのかもしれませんが)今後家族を続けていくことが娘にとってもどうなのか考えてしまうと、それこそ今から仕事でも探して離婚後に備えたい気持ちすらありますが、いったい何から手を付ければいいのかと考えてしまっているような状態です。

noname#138368
noname#138368
回答No.3

客観的な意見というのですが、これに客観も平均もないですよ。 ちょっとバカみたいだと思いましたねえ。 貴女も旦那さんも。 やってることは同じです。 夫の理想の妻 >平均的な主婦とは、子どもが生まれて1年したら子どもを保育所に預けて仕事をして、家事&育児もすべて一人で完璧にこなす 妻の理想の夫 >夫のようなレベルで子育てにかかわっていない父親はいません。もちろん、みんな仕事も普通にしています。 これはもっとやってる夫で、仕事も当然しているという考え。 同じじゃないですか。 どっちも失格です。 ちなみにうちの妻は子供が4歳の時に働きに出ています。 基本的に妻の仕事振りってのは尊敬に値します。 子供が4歳で働きにでて、給料の殆どを無認可保育園につぎ込みキャリアを積みました。 貴女の夫の言う理想の妻でしょうかねえ。 僕は普通に働いているんで平日はゴミ出しと区分(生ゴミ、ペットボトル、不燃物、ビン、カン、キャップ、危険物の区分け)と休日は掃除機と力仕事ですかね。 ご飯はたまに作りますが、子供つれてファミレスとかファーストフードいくほうがありですね) でね、僕はこのくらいしかしません。 残りは全部妻。 仕事して家事育児するのは妻です。 会社にいても妻たちののキャパシティは随分違いますよ 例えば同僚の ・片付けられないゴミ屋敷の妻 ・最低限のことしか出来ない妻 ・ネットにはまっている妻 ・専業主婦なのに殆ど惣菜の妻 ・子供が可愛いといい子供優先の妻と色々です。 良い、悪いじゃなく、普通のことがさっさとできる妻。 仕事はできるけど家庭のことが出来ない妻。 このどれをとっても何に平均値をおくかは別問題です。 実際に、夫のいう >平均的な主婦とは、子どもが生まれて1年したら子どもを保育所に預けて仕事をして、家事&育児もすべて一人で完璧にこなす 完璧かどうかはわかりませんが僕の周りの人はこんな人ばっかりですよ。 育児休暇を終えて早く戻って、恐らく家庭のこともしっかりとしているんだろうなと見えますよ。 勿論、本当にその中身をみているわけじゃないしうちだって洗濯は週2です。 ためるだけためて、水曜と土日のどっちかです。 なにを取って、何を捨てるか家庭によりけりですよ。 要は夫が妻の要望がマッチしていればいい。 需要と供給の一致です。 ただ世間の平均値を取っても意味がないですよ、ほんと。 お互いに平均を取るのは止めましょう。 ここで夫の平均値をとって夫を悪く言っても変わりません。 よく話し合ってマッチングについて考えてください。 義母と二人で旅行にいくことについては貴女が行きたくないのかもしれないのでふれません。 内容として、義母と旅行にいくのに家庭のことをしないと言いたいのであれば話し合ってください。 どれが正解がないのですから。

moonlightw
質問者

お礼

ありがとうございます。 理想的な奥さまですね。私もうらやましいです。 私自身も仕事があり、娘を普通の保育所に預けられるのであれば、そうしてもいいとは思っているのですが、現状で仕事がありません。今住んでいるようなところで就職できるような職歴や資格もありません。そして、夫は娘が4歳になるまでなんて到底待てないといいます(私も妥協案として、せめて娘が幼稚園に入るぐらいの年になるまで待ってほしいと言いましたが、それでは遅すぎるそうです)。 旅行に関しては、いろいろと話し合った末、お互いの家族を連れて、11月ごろにグアムに行くということに決まっていたのに、義母が「11月まで待てない。旅行代金が高くてもいいから、8月か9月に行きたい。それにグアムじゃ不満だ。今年はハワイ(オアフ島)がいい」というから、そうしたいのだそうです。 最初はヨーロッパにビジネスクラスで行きたいと言っていたし、ハワイも今回はオアフ島で次はハワイ島に行く気みたいなので、たぶん、こんな調子で毎年振り回されることになると思います。 夫に家庭のこと(家事)をしてほしいとは思いませんが、もう少しおおらかな気持ちで私や娘に接してほしいのと、私はともかく娘は夫にとって母親同様血縁者である家族なんだから、もう少し一緒に過ごして、かわいいと思ってもらいたいのですが、どれだけ話し合ってもお互いの描く家庭像があまりにも違うようなので、かみ合いません。

  • kiyaco
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.2

40代男性。結婚12年目で子供2人です。 平均的な主婦や夫に何の意味があるでしょう?夫婦の性格や考え方、結婚生活の環境でそれぞれベストは異なります。 あなたにとっての幸せな家族を求めるべきじゃないですか? >夫は、自分は働いているので、すでにそれだけで平均点を満たしているから~ 私は同性として、このテのセリフを言う男性に無条件で腹が立ちます。(申し訳ありません) 「アンタ何様ですか?」と言いたくなります。このセリフを言う資格があるのは、せめて月収1000万(年収じゃありません)のカネを何も言わずに奥さんに渡せるくらいの甲斐性が必要と思います。 文字通りの「旦那様」です。これなら「お前はオレのおかげで生活できる」と言って全面的な奉仕を求めても良いでしょう。 >私は働きもせず、育児しかしていないのだから、主婦としては~ 子育てがどれほどの苦行か、家事がどれほど大変か、やったことのない人間には絶対に分かりません。 知らない人間ほどバカにします。そのくせ自分でやらざるを得なくなると逃げるか根を上げるかです。 場合によっては家庭を顧みなくても非難されるべきでないと思われる仕事は軍人、一部高級官僚や政治家、会社経営者くらいです。 ご主人はそのどれかですか? それともいにしえから続く由緒ある華族の当主ですか? 言い方辛らつで申し訳ないけど、ご主人は明治の家父長制のような時代錯誤の価値観の持ち主です。 しかも昔の「ご主人様」なら、独裁である反面責任感は誰よりも強いので「子供が泣いている脇で漫画」なんてありえません。 いいとこどりしようとした劣化コピーみたいな価値観です。 極めつけは実母と2人で海外旅行ってマザコン?これこそ、フツーは結婚した後に自分の母親とお出かけなんて、何か具体的な用事でもなければやりません。「年に一度帰省の際に」とかならまあわかりますが。ちなみに私は実母と仲は良いです。けれど距離は置きます。フツーは。キモチワルイので。 お義母さんが病気とか。一人暮らしとか。何か事情でも?そうでなければ何かがおかしいとしか思えません。 ご主人のことを悪し様に書きまくってすみません。 ただ家庭のありようを根本から設計しなおさない限り、既にシロアリに侵された住宅みたいな感じに見えます。 私は男ですがあなたの立場になったと仮定したら 1.夫と義母の精神的距離を離すよう画策。できなければこちらが遠くへ引っ越す。 2.夫が協力を拒否するなら、離婚に向けて夫に内緒でカネを溜め込む。 3.夫の非協力的な行動をメモなり日記なりで証拠として残す。 4.目標時期と慰謝料の目標金額を決めて、夫と義母を叩き出す作戦を練って実行。 5.以上が全て無理なら、即刻離婚する。 あくまで私見です。失礼な書き方はご容赦ください。 正直に書かざるを得ない気持ちでした。

moonlightw
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに義母は一人暮らしなので、たまに夫が様子を見に行く程度の関係であれば私もなんとも思わないのですが、わがまま放題の義母が第一だと思っているマザコンなので、それに私も振り回されっぱなしで、正直疲れてしまうのです。 結構真剣に離婚も考えています。 娘にはたった一人のお父さんなので、親のわがままで、父と娘を引き裂いていいのかなという気持ちもありで、どうしていいのかわからなくなります。

  • ytaste
  • ベストアンサー率22% (47/206)
回答No.1

あなたの旦那さんは平均以下ですね それもかなり低い点数ですね。 というか自分の子供がかわいくないんですかね そんな接し方だと絶対に子供はなつかないですよね でもまぁ、 かといって、それを言っても聞き入れる感じじゃなさそうですしね… 普通は、 どうしても用事があるから子供の面倒を半日見てとお願いする ⇒オロオロして半日が過ぎて、奥さんの偉大さがわかる みたいな感じなんですが そもそも、子供を半日面倒を見るという思想がなさそうですもんね… その義理母の存在もダメそうだし もう、アドバイスしてあげたいけど、いい改善案は思いつかないです。 ただ、質問の平均か?に関しては、 あなたの旦那さんが間違ってるでいいと思います。 がんばれ!! & 幸せになるのだ

moonlightw
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫に、私がお風呂に入っている十数分の間、娘の面倒をみてくれと頼んだことがありますが、お風呂に入っている間、終始娘は泣きっぱなしでした。 しかも、うるさいと思ったようで、夫は生後数か月の娘の顔の上に分厚い布団をかけていて、お風呂から出てきた私に、「ずっと泣きっぱなしで大変だった」と恨むような目つきで文句を言ってきたので、夫に娘を預けるのは危険すぎるかと…。 なんとなく夫をみていると、子どもがかわいいという感覚さえ理解できない人種なのかなという気がします。夫や義母の話を聞く限り、夫自身もあまりかわいがられて育っていないようなので。

関連するQ&A