• ベストアンサー

父親を嫌がるのは?

2歳の娘を持つ母親です。 ここのところ娘が「父ちゃんいや!母ちゃんがいい!」というのです。 朝起きたとき、出かけたとき、お風呂、寝るときは私がいないとだめみたいなんです。「父ちゃんいや!」と言われてるときの落ち込んだ旦那を見ると、どうしたもんだろうと悩みます。 一時期、「母ちゃんいや!」の時期もあったのですが、今回は一向に変わる気配がありません。今、二人目を妊娠しているから、多分その影響だろうって言ってるんですが、本当にそうなのか不安になります。 父親は、仕事の帰りが遅いので、子供のご飯やお風呂はどうしても私と二人ですることになります。帰ってきたときにもう寝ているときもあります。平日の父親の育児参加が少ないのも原因なのかなぁ、なんて考えているのですが、こういう家庭はいくらでもあると思うのです。だからこそ旦那のいるときは「父ちゃんがいい!」なんて言ってほしい。旦那も、家にいるときは娘と一緒にお風呂に入ったり、寝かしつけたりしたいのに、娘に拒否されるんです。 仕事から帰ってきたら、娘もとてもうれしそうで、ダイナミックな遊びをせがんだりするのですが・・・。肝心なところはやっぱり母親がいいのかしら? このようは経験のある方いませんか?何かよいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

子供個人個人で「許容できる相手」が違っていると思います。 特に生まれた瞬間からお母さん(=女性)の 暖かくてやわらかい、いい匂いに包まれていたので、 ごっつい男性は毛嫌いするお子さんって多いですよね。 お嬢さんの場合はお母さんが「安全地帯」なので ちょっとはそこから冒険もするものの 肝心な部分は「安全(安心の)基地内」で、とお嬢さんも思われているのでしょうね。 そのうちだんだんと安全地帯から外にでる「行動範囲」が広くなってくると思いますので、 パパも認められる(?)日が必ず来ます(笑) こればっかりは子供に強要するわけにもいきませんので 書かれているようにとりあえず、今はパパには 「ダイナミックな運動担当」員に甘んじていてもらって(笑)、様子をみてはいかがでしょう? また、一案ですが お布団に入るときも、お風呂に入るときも(ちょっとこれはどうかな?(^_^;)) 「お父さんとお母さんと私といっしょで」はいかがでしょう? ぽ~んと一人でお父さんのところに行かされる(!)より 付き添い、ではないですがお母さんもいた方が安心するのでは・・・? お父さんも、フラれてもフラれても屈することなく、 お嬢さんにアプローチをかけ続けていたら 近い将来、いつかは必ず振り向いてくれます(笑) 我が家の夫も長女のとき、その「振り向いてくれた」がタマラなかったようで 現在次女(1歳)にも「いつか振り向いてくれる」と 果敢にアタックしては散っています(笑) でも夫(=お父さん)思いの優しいお母さんを見られて育っていらっしゃるお嬢さんですから きっとすぐに「パパ大好き♪」になると思いますよ^^

daitomoyuu
質問者

お礼

私が出産で留守にするときにどうなるかなぁ、と今からドキドキです。 意外と私がいないほうがうまくいったりするかもと思っているのですが。まさしく「認める」って言葉がぴったり!父ちゃんも認めてね。 けど、本当に強要はできないですね。「母ちゃんがいい~!」と泣いていても、ちょっと様子を見てみようとほっておくと余計に父ちゃんが悲しくなってます。 (ごめんなさい) でも、そうやってフラれてもあきらめないでね、と本当に思います。putimaru100さんのご主人はかなり辛抱強い方ですね。うちの旦那にもアドバイスします。 ちなみに、お風呂は三人ではいったりするのですが、私が出てしばらくするといったい何をされているんだというくらいに泣き始めるのです。(体を洗うだけなのですが)体洗いは私の役目のようです。 アドバイスありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/785)
回答No.5

そういう時期だと思います。 もちろんお子さんにもよると思いますけど。 うちもパパよりママでした。 幼稚園にはいるころぐらいまではパパとなんて寝たり遊んだりしなかったです。 やっぱり日ごろから一緒にいるママが安心するんでしょうね。 でも今はぜんぜん違いますよ。 ママは怒るけど、パパは優しいですからね。 知恵もついてきてるし、休みの日はパパべったりです。 大きくなれば変わりますよ。

daitomoyuu
質問者

お礼

早く父ちゃんベッタリの日が来てほしいです。 そういう時期ということで割り切っていきます。 旦那もだいぶ慣れてきたようですし。 アドバイスありがとうございます!!

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

2歳の娘に毎日「キライ!」と言われている父親です(笑)。 やはり何をやっても母親にはかなわないところはあると思います。 キライだと言われていても、本心からそう言っているわけではないとは感じ取っていますから、そういう時期もあるのかなぁ・・・と。 ご主人だって本当に嫌われているわけではないと思いますから、ふーんって流しておいてOKだと思います。 やっぱりへこみますけどね(笑)。 長男は同性なので自分に照らし合わせて何を要求しているのか考えやすいのですが、女の子は難しいわ~。

daitomoyuu
質問者

お礼

「キライ」とそんなにはっきり・・・。 うちは「好き。ない!」です。 やっぱりへこみますよね。 やっと最近旦那も慣れて(?)きたようで 「あっそ」なんて言ってます。 でも顔はひきつってない? 二人目が男の子らしいので、次は父ちゃん子かしら、と期待しているのですが。 父親としてのアドバイスありがとうございます。

  • k-keiko
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.2

私は3人目妊娠中の母です。 上が娘7歳、下が息子2歳です。 娘はママ、ママ、ママ、ママで大きくなり 今だにママッ子ですが下の息子はパパ、パパ、 パパ、パパです! 小さい時からパパッ子で後追いもパパにしていました。 こんな子いるんだなあと思いました。私は淋しいという より楽でいい!と思ってました。 また息子は寝る時も子守唄とか歌ってあげると 「ママ、うるさいよ!」っていって1人で寝かせろと いわんばかりにタオルをもって指しゃぶりして 寝ます。朝皆がおきてしまい1人で寝ていて起きた瞬間 娘の場合は泣いてママ、ママと叫んでましたが息子 はなんと1人でおきてじーっとしてます。 私が部屋にいくと「タオルは?」とか 「ママテレビつけといてよ~」っていいます。 たまに怖い夢とか見て無意識で夜泣きする時でさえ 「パーパー」ってパパ抱っこしか嫌がるので 本当に私は楽です。 (特に今妊婦なのでたすかってます) 私の場合娘がママッ子なので寂しいという思いが ないのかもしれませんが。  よく子供が泣いた時はやっぱり母親でないと ってよく聞きますがそういうときでさえ息子は パパーっていってるので相当パパ好きなんだなと 思ってます。パパは可愛くてしょうがない みたいです。本当は娘にもそうされたかった ようですが。 子供に教えた訳でもないのでこればかりは なんともなりませんよね。 質問者さんも2人目はまた違った経験をなさるかも しれません。その時上のお子さんが変化をみせるかも しれません。あまり考えないほうがいいかもしれませんね。ちなみに息子は私のお腹に何がいるかなー? ってきいたら「ゴミ~」っていってました。 ・・・・。

daitomoyuu
質問者

お礼

「ゴミ~」と言うのは笑えますね。 うちも二人目は男の子みたいなので、 次は父ちゃん子になるかしら?なんて期待してます。 本当に、何か教えたわけでもないのにどうしてこうなるのでしょう。 旦那は「もっと話せるようになったら、俺さらにショック受けるかも・・・」なんて言ってますが・・・。 それにしてもうらやましいくらいのパパっ子! アドバイスありがとうございます。

  • chokomint
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.1

うちはオトコの子なのでまたちょっと違うかもしれませんけど、やっぱり同じように言ってた時期ありますよ~。 どうしても母親との時間のほうが子供は長いですし、そうなっちゃうんだと思います。 daitomoyuuさんはご主人の気持ちを考えて心配されているんですよね。でも、お子さんも本気でパパが嫌なわけじゃ絶対無いですから、心配ないですよ。 うちもあまり言わなくなってからでも、やっぱり泣いたりぐずったりの時は”ママがいい、パパいや!”です。 一時的なことだと思うので、あまり考えすぎない方がいいと思いますよ。

daitomoyuu
質問者

お礼

ありがとうございます!! 一時期、母ちゃんいやいや!と言われていただけに 旦那の落ち込む気持ちがよくわかるんです。 でも考えすぎないようにします。 旦那も慣れて(?)きたみたいだし。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A