• 締切済み

『これ私の!』

年少の娘なのですが、いつも事ある毎に『それ私の!』と言い出し、兄妹ゲンカが勃発します。そして自分が兄の玩具を使う時は『遊んでなかったんだからいいでしょ!』と言います。 子供特有の物だとは分かりつつ、その勝手な事ばかり言う娘にほとほと手を焼いています。どんな説明や言い聞かせ(自分がされたらどう思うの?や、さっき貸してもらったでしょ、など)をしても『だってこれは私のだもん』で、全く私の話を聞いていない様な感じです。すぐに変わるとは思えませんが、これから夏休み、ケンカが絶えない事を想定して、何か有効的な分かりやすい説明の仕方をご供述いただきたいです。 結局、息子がいつも我慢をする羽目になり可哀想な思いや、無駄に叱られる(返してあげて、貸してあげて)事がよくあります。なるべく中立な立場でと思うのですが、遠目で見ていてもいつも大抵娘が悪い事が多いのは確かなのですが、娘も我が強く、結局息子と私が根負け状態です。兄妹ケンカ、皆さんはどうされてますか?うちは、歳が近いせいか、本当に10分に一回はケンカをする様な感じで、毎回毎回怒りを通り越して、呆れてしまっています。 この三連休も、そんなケンカばかりで、私も妊娠中という事もあり本当に夏休みが憂鬱です…。

みんなの回答

noname#136966
noname#136966
回答No.4

お兄ちゃんは損なんかしていないです。 大人になってから、忍耐強く包容力のある人間になるでしょう。 心配なのは、責任を背負い過ぎて潰れてしまわないか。 包容力のある人間は、溜めてしまいます。 溜めたものが一気に溢れた時、キレたり、堕ちたりします。 楽観的に物事を見る楽しさも知って欲しいです。 妹は、負けん気が強く、物欲も強く、我慢が出来ない、譲る事や時には引く事もできない。 将来、直ぐに転職したり、貯金が貯まらなかったり、直ぐに離婚したり、そうならないといいですね。 中立や下の子を優先にするのは、良くないですね。下の子にとって良くない。 お兄ちゃんを立てるべきです。 ただ、3人目もそろそろということなので、女の子か男の子かわかりませんが、 真ん中の子になるというのも、気を使う面あります。 何歳かわかりませんが、住み分けした方がいいでしょう。(一緒に出掛けたり、遊んだりさせない。) とにかく、妹優先にしてはダメです。というより妹の主張を簡単に通すのは止めた方が良いです。

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.3

#2です。 > では『はい!おしまい!』で、娘が泣きついてきた場合、   また『お兄ちゃんが○○した~』と言ってきた場合は、   どう対処したら良いと思いますか? 私がいつもやってることですが、 「そうなの。それは悲しかったね。」 とまず共感してあげ、 「今度は自分で『○○しないで!』って言ってみてごらん? それでもダメなら、その時は離れて別のことしよっか」 って言ってます。 うちは逆で妹がきかないので、主にお兄ちゃんに言ってます。 男の子同士ならやり返しても可ですが。 年少さんなら幼稚園でお友達ともこういうパターンは 多々あるでしょうし、家での対応の仕方が生きるとこですよね。 > 娘は癇癪持ちなので、いつまでもくどくど泣いているんです こういう子は、終いには何で泣いていたのかわからないくらい 自分が泣いていること自体に対して泣くので、 全くその場の空気を変えればいいと思います。 私は「あ!ホットケーキ作るんだった!一緒につくろっか」 と大きい声でポカンとさせ、その場から連れ去ったり 「おばあちゃんに電話するけどあなたは何てお話する?」 と全く別のことを考えさせたり、 幼少の頃からかんしゃく時はこういう風に切り替えさせてきたので うちの子たちは割とあっさり切り替わってくれます。 私自身、きょうだいゲンカは沢山してきたので 子供の泣く心理、親に泣きつく心理、どうされたら悲しいかなど 充分わかっているつもりで。 > 裁くのは良くないんだとしたら私のこの行為って良くないんですよね? そうですね、私なら 「さあ!じゃぁアンタは何して遊ぶ?アンタは?」 と別々の遊びを提案させたり、最終的に 「うるさーい!ホラアンタはもう泣かない!どっちもかわいい、かわいい」 って二人の頭をなでたり、ギュっとしたりします。 二人ともあっさり静かになりますよ。 あくまでケンカしたことには立ち入らず、 お腹を蹴ったなど危ないことをした以外は、そのことに触れません。 ケンカすること自体は全然悪いことじゃないと思うし (社会性を身につけさせる場だと思ってます)、 どっちもどっち、と思ってるのでジャッジしません。 日ごろから、笑わせて終わるような感じです。 私の性格上(体育会系であっさり派)だからかもですね。

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

妊娠中なのですね。 それはイライラもするでしょう。 うちも兄と妹の兄弟ゲンカ、毎日です。 妹の方がきかないですね。 お兄ちゃんが泣くことが多いです・・ 先日「すくすく子育て」で兄弟ゲンカについて やっていたんですが、 親は仲裁に入ったり、裁かない方がいいそうですよ。 きょうだいゲンカはいつどこではじまるか、理由もよくわからないもの。 「どうしてケンカするの」 「どうしてそういうことするの」など、あまり口をはさまないほうがいい。 危険がないかだけ見ておいて、親は口をはさまずに ストレス発散させてあげたほうがいいんです。 ある程度ケンカをしたら、「はいもうおしまい!」と、 お母さんがゴングを鳴らして終わりにさせます。 場所を変えたり、おやつにしたり気分をかえてあげるといいでしょう。 きょうだいゲンカは親がどう裁いても、どちらも正当に裁かれたとは 思えないので、えこひいきされた経験がいつまでも残って、 将来、きょうだい関係が悪くなってしまうこともあるそうです。 上の子はガマンする場面も多いですが、 それはいつの時代も同じこと。 後で 「よく待っててくれたね」 「お兄ちゃんがガマンしてくれたから、妹は喜んだね。ありがとう。」 など、子育ての同志として思っているというメッセージを 伝えてあげるといいそうです。 上の子、特に男の子はプライドが満たされると安定するので 妹より褒めるくらいがちょうどいいそうですよ。 妹さんも、下に新たに兄弟ができるワケですから 微妙に不安を感じて、なんとかお母さんの愛情をとろう、測ろうと 気を惹いているのかも知れませんね。 私自身が中間子なのですが、中間子は要領もいいけれど きょうだいで一番目が届かなく、いつも満たされないらしいです。 親は同等に愛しているつもりらしいのですが。 何かと目がいく一番上、 何もしなくてもたっぷり可愛がられる末っ子に囲まれ、 一番手をかけられずに育つことが多い中間子。 なので下のお子さんが生まれたらしっかりすると思います。 が、きっと一番寂しがりやですよ。決して言わないけど。 きょうだいって親の愛情をとりあうライバルって言いますもんね。 それはずっと続くかも。

adgjm2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 >親は仲裁に入ったり、裁かない方がいいそうですよ。 そうなんですね!知らなかったです。 では『はい!おしまい!』で、娘が泣きついてきた場合、また『お兄ちゃんが○○した~』と言ってきた場合は、どう対処したら良いと思いますか?(いつも黙っていても必ずこのパターンなのですが)お互いの言い分を聞いたり、仲直りもなしで良いのでしょうか? 娘は癇癪持ちなので、いつまでもくどくど泣いているんです。しかもそれが『私のなのに』とか←それこそ遊んでなかったのに、『お兄ちゃんが貸してくれなかった』←息子が遊んでいるのに横取りしようとしたから、『お兄ちゃんが足を触ってくる』←自分から寄っていってるくせに、『お兄ちゃんが叩いた』←自分がちょっかいを出したのに、みたいな、明らかに娘が悪い様な感じなんです。 よっぽど息子は、痛い事をされない限り泣きついてはきませんが、やっぱりたまに泣く息子をかばいがちにはなってしまいます。よっぽどだったんだなって。 辞めなさい!と見計らって言っても、上記の様な感じで、娘が泣きついてきて、結局最後に私が『○○したアンタも悪いし、○○し返したアンタも悪い!』と喧嘩両成敗にしたり、私が見ていた場合は、泣きつく娘に『○○したのはアンタでしょ!』と否定しがちで事が終わります。 裁くのは良くないんだとしたら私のこの行為って良くないんですよね?

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.1

以前テレビで見たんですが、兄弟ゲンカは放っておくのがいいらしいです。 親はうるさい!と一喝して終わり。 危険と感じたら止める必要はありますが…。 自分も3人兄弟の末っ子でよく兄とケンカしましたが、そう言えば母が仲裁に入ったことはなかったなあと。 ケンカを通してコミュニケーション能力や社会性が身につくらしいので、近所迷惑にならない程度に静観してみては? 我を通せば2人が根負けすることを娘さんは覚えてしまっているようですから、ちょっと痛い目に会わせるくらいでいいと思います。

adgjm2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 それが、散々取っ組み合いのケンカをして、最終的には娘が泣きついてくるのです。しかも『ママに言うから!』と捨て台詞を吐き、『痛い~!』とギャン泣きです。その泣き声にイラっとして(本当に泣き止んだと思ったらすぐまたケンカして泣くんです)、さっきも『そんだけよく泣くから、誰にもアンタの気持ちを分かってもらえないんだよ!』と突き放してしまいました…。息子にもまた『アンタも先に手を出すから悪くないのに叱られるんだよ!』と言ってしまいました。 本当に内容は些細な事ばかりなんです。で、収集がつかなくなって、二人共が私に叱られ、叱る私もいちいち言いたくないのに…と悪循環なんです。 怒るこちらも、本当にストレスが溜まるというか、気分は良くないんですよね…。(泣)本当に困っています。

関連するQ&A