- ベストアンサー
反抗期の息子にどう対応したらよいか悩んでいます。
中2の息子がくせ毛を縮毛矯正したいと言い張って、あまりのしつこさにとうとう根負けしてかけさせてしまいました。 これまで1年間、どれほど学校のルールを破ったり色々な人やお友達に迷惑をかけて来た事か・・・嫌と言うほど頭を下げてきました。親ですから子どもは可愛いです。いくら頭を下げても構いません。 でも息子には親の涙など全く見えていません。もう匙を投げたい気持ちです。反抗期は正常な成長だと言いますが度が過ぎているように思います。いつもなんでも思い通りになるそう思っている息子です。 どう息子に向き合えばよいのかわかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 これって自立の一歩じゃないかと思うんですが。中学2年生だとちょっと早いかと思いますが、大人として扱わなければならない時期が訪れているのかもしれません。自分で責任を取るということがどういうことか、少し体感してもらうと良いんじゃないでしょうか。 >あまりのしつこさにとうとう根負けしてかけさせてしまいました お金はどこから出たのでしょう?結構高いですよね。普通の大人なら自分で稼ぎますよね。息子さんに無条件でお金を出したりしていませんよね? >いつもなんでも思い通りになるそう思っている息子です 単に世間知らずなだけですよね。中2ですから当たり前ですが。これからは親が思い通りにさせてくれるかどうかということより、「世間には色んなことがあって、それに対してどう対処するべきか。又、こういう対処をした時にどういう評価がなされるか」ということを学んでもらわないといけないんじゃないでしょうか。親が止めるばかりでも、尻拭いするばかりでもダメで、自分が選んでやったことの結果を実感し、それにどう対処する方が得策かを見てもらわないといけないと思います。 でも現状、親は止めるばかりでそのバリケードを破ってしまったら、知らないうちに親が尻を拭いてくれているのでどういう結果になったか知らない、って言う感じになってませんか? >もう匙を投げたい気持ちです 投げて良いと思いますよ。ただ、目をつぶってはいけないと思います。ずっと見守って、危険ゾーンの手前で踏みとどまらせなければなりません。見極めは難しいですが、「子供としてやってはいけないこと」はこの際やらしてみてもそれの責任ぐらいは自分で取らせることが出来るのではないかと思います。「人としてやってはいけないこと」を踏み外しそうな時はどんな手段でも止めなければなりません。その違いを親は見ていなければならないだけで、いちいち全ての行動を監視して助言しなくても良い年頃になっているんじゃないでしょうか。 ご主人(お父様)はいらっしゃいますか?もしいらっしゃるなら、今こそご主人に全てお任せされるべき所かと思いますが。
その他の回答 (4)
「お父さん、髪染めてもいいかなー」 「おーっ、格好よく染めな」 「先生に怒られるかなー」 「その時は、俺が掛け合っちゃる。安心して染めんかい」 「ウワーイ、やったー」 >どれほど学校のルールを破ったり・・・ 私に言わせれば、学校のルールを遵守する子供なんて、大した子供じゃないです。 「靴下にマークが入っているのは校則違反じゃけん、こんなもん穿けん」 この真面目で成績が良いだけの息子には、本当に苦労をかけられました。 「校則は、自らの信念を持って破るためにある」-これを、実践できなかったのですから。 その点、停学も堂々と受け入れた子は、実に頼もしく育ちました。 まあ、ここら辺りは、親の価値観ですがね。 >色々な人やお友達に迷惑をかけて来た・・・ ところで、これは、一切、許してはなりません。 「友達に迷惑をかけられてもかけるな!」-この点では、譲ってはいけません。 >いつもなんでも思い通りになるそう思っている息子です。 まあ、越してはならない一線を明確にすることです。 「社会で成功するためではなく、世の中を真っ当に生きるための一線」が問題です。 そして、その一線を越えたならば、「表に出んかい」で一勝負です。 質問者は女性ですから、ここは旦那の出番ですね。 なーに、「ちょっと、やり過ぎたな。すまん、すまん!」でチョンですよ。
お礼
ありがとうございます。本当にありがとうございます。 Husky2007さんくらい余裕のある子育てをすると子どもも伸び伸びと育つでしょうね。私は本当に余裕のない隙のない子育てで子どもはきっと息苦しかったのだと思います。 このご意見を参考にして少し息子におおらかな気持ちで接してみるよう努力してみます。 本当にありがとうございました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
>親ですから子どもは可愛いです。 本当にお子さんが可愛いと思うのでしたら、本気になって怒れるじゃないですか! ネコ可愛がりする事だけが親の愛情の示し方ではありません。 時にはガンとして譲らずに子供に対して、何が良くて何が悪いのかを身をもって示す事が親の役目だと思います。 >もう匙を投げたい気持ちです。 貴方が匙を投げれば、貴方は楽になるでしょう。 ですがお子さんはどうなるのですか? 親は中途半端な教育と躾けの状態で社会に放り出されて、どうやって生きて行くのですか? 親ならば、子供に面と向って生活するのが当たり前ではないですか? 子供が可愛いと言うのであれば、何故逃げようとするのですか? それは只単に手を抜きたいだけではないですか!! そんなにお子さんの人生は軽いものなのでしょうか? >どう息子に向き合えばよいのかわかりません。 本当にやってはいけませんが、意気込みとしては、お子さんと刺し違えるぐらいの覚悟で対応するべきです。 「どうしても好きなようにしたいのなら、私を殺して行け!」ぐらいの気持ちで接しなさい。
お礼
真剣なご意見を本当にありがとうございます。 そうですよね、自分が楽になりたいだけなんですよね。 立場上、主人や姑や舅に気を使って生きる私を息子はきっとどうしようもない目で見てこの1年を過ごしてきたと思います。 息子が軌道を逸してもそれは私の責任で息子だけのせいじゃないのですよね。全寮制の学校を探すつもりでしたがもう1度息子と話し合ってみます。 ずっと小さい頃から1人っ子のせいもあり過干渉で育てまして、6年生まで本当にお利口さんに育ちました、あんなに素直で良い子がいるものね!反抗出来るだけ良かったじゃないと知り合いに言われました。 もう少し、頑張ってみます、ありがとうございました。
- summer620
- ベストアンサー率12% (17/138)
縮毛矯正ですか。かわいいですね。子供が縮毛で悩んでいたのならそれぐらいいいじゃないですか。親のDNAでそうなったのですから子供に罪はありません。 悪いことって何でしょうかね?金髪にしたりして暴走族に入り暴走行為をしたりとかですか?シンナーやったり夜中に学校に忍び込んでガラスを割ったりですか?まぁ悪いことはあげればきりがないですけど、それほど悪いことはしてなさそうなのでかわいいもんですよ。あまり厳しくせずに見守ってあげればいいと思うんですけど。あまり厳しくするとグレてしまい取り返しのつかないことになりますよ。
お礼
ありがとうございます。 そうですね・・・厳しいだけで育ててきました。 ですから息子は甘え方が下手です。いつもビクビクしていた、良い点数を取ることがお母さんの喜びだったみたいに今、言われます。 母に反抗していた頃の私にそっくりです、それを思うと息子が不憫でなりません。 ご意見を参考にもう少し息子と向き合ってみます・ 本当にありがとうございました。
- gogokenta26
- ベストアンサー率33% (262/792)
>いつもなんでも思い通りになるそう思っている息子です。 <そう思わせているのは毎回根負けしている親御さんのせいではないのですか? 少し矛盾してません? なぜいけないか。 きちんと説明していますか? うちの親はだめなものはダメ。 絶対に間違った事はさせない、させてくれない親でした。 結果、反発しすぎて道をそれて私は育ってしまいましたが自分自身が親となった今、自分の親のしてきた事を誇りに思うとともに感謝しています。 なんでも子供のやりたいように親がホイホイ与えていたら私はもっと腐った人間になっていたでしょう。 途中道はそれてしまいましたが、現在軌道修正もでき親のありがたみは十分わかっています。 今わからなくてもいつかなぜ親がダメなものはダメだと言って聞かなかったのかわかる日がきます。 一貫した態度で貫き通したらいかがですか? このままではどんどんエスカレートしていくと思います。
お礼
ご意見を本当にありがとうございました。 私もgogokenta26さんと同じく親には特に母にはそう育てられました。 私はそのせいか反抗期がなく、成人して反抗したので母は本当に辛かったと言っていました。 7年前に母は亡くなりましたが今、私も母や父に心から感謝するとともに厳しかった両親を尊敬もしています。 いつかきっと私が気づいたように息子もわかってくれる日が来ると思います、何とか家族で協力し合って乗り越えられるように頑張ってみます。 ありがとうございました。
お礼
本当に真剣に相談に乗ってくださってありがたく思っています、涙が出ます、誰にも相談できなくて悩んでいました。 息子を連れ再婚で知らない土地(僻地)に引っ越してきて2年目を迎えています。主人からしたらこんな田舎に来てくれたしなさぬ仲の息子にはどうしても遠慮と言うものがある様で息子の部屋には担任の先生が驚くほど何でも揃えてくれました。私はあまりにも思い通りにする事には反対もしたのですが結局、主人と息子の思いを通しました。 ケータイは限度額を毎月オーバーし、仕舞いには親に内緒で勝手に限度額を上げたりしたので今は取り上げている状態です。 今回は家族で随分話し合いました、主人が息子が悩むほどのコンプレックスだったらかけたら良いとまた息子の思いを通そうとしました。学校は保護者の判断に委ねるとの回答でした、余計に責任が重いと思いました。 私は母子家庭で13年必死に子育てしてきた自負がある、今までの子育てを否定されたくないと訴えましたら主人もわかってくれて今回はお父さんとお母さんに免じて諦めてくれと息子に言いました。でも、結局は駄々をこねる幼児状態でどうにもならなくなったので転校する覚悟があるならかけても良いと条件を出しました、それでも良いと本人が言うのでかけさせました。 このご意見をプリントし目にしながらやって行って見ます。 「自分が選んでやったことの結果を実感し」今回先生と話をして自分のしたことの結末をよく見せたいと思います。 本当にありがとうございました。