• 締切済み

小姑(妹)とトラブルになってしまいました。

こんにちは。小姑(妹)とトラブルになってしまいました。 自分(長男既婚20代後半 妻+子供2二人(2歳+1歳)が小姑 妹(既婚20代子供2人)と家族関係で喧嘩になってしましました。 実家(岐阜県の山間部)で両親と同じ敷地内で自宅をたて、都心より引越してきました。 が、実家には毎日のように実妹が子供をつれて出入りしており、子供のおもちゃ、私物が散乱しております。妹は近くにアパートをかりています。 妻には気を使っているようですが、妹の子供も生まれたときより自分の家の様に遊びにきており、両親も子供にべったりです。先日妹に見るに見かねて、自分の立場を解るよう話をし、自分たち夫婦にもっと気を使ってもらいたい意思をつたえました。(あまりくるなと言ってしまいました) そこで喧嘩になっしまい、今は連絡が無い状態です。 私自身言い過ぎたと思っていますが、いつかは言わないとと思っていたことです。 このような自分の行動は正しかったでしょうか? また、今後のフォローの仕方についてアドバイスください。

みんなの回答

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.6

 私も長男の嫁で、20年前は、隣町に住む義妹が 毎日子供2人を連れて来てました。 悪い義妹ではないですが、流石に毎日はイラつきました。 その頃、敷地内の別棟にいましたが、やはりウットオシイ存在。 これは、同じ立場の人間しか解りません。 核家族で、気楽に暮らしてる人には理解出来ません。 やはり、賢い人で相手の立場に立ち考えれば、程ほどに して欲しいのが本音ですよね。 でも、子供が小さい時は頻繁に来たましたが、子供が小学校に 上がると来なくなりましたよ。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.5

別居嫁の立場です。 言い方に間違いがあると思います。 妹さんに「来るな寄るな」は通じません、迎え入れる両親も実家もそこにあるのですから。 そこに長男として住んでいて「長男夫婦に気を使え」は方向性が間違っています。 言うならアパートを引き払い、ここに引っ越して来るか? 自分たちが居なくても妹がいれば両親は安心なのだから、婿養子に入らないか?と妹の夫にも提案するべきでした。 このまま来るな寄るなでは、もしもご両親の介護問題が浮上した時に兄夫婦に気を使って、妹さんは両親の介護に実家出入りすることは許されないのでしょうか? もしも子連れで来るな、親の介護だけは来いなら都合のよすぎる兄一家の敷地内同居です。

noname#196229
noname#196229
回答No.4

正しかったと思います。 今後は特に静観していればいいんではないでしょうか。 あれこれ言うより、少し考える時間を与えておけば。 奥さんにとってはとても心強いでしょうね。 どんなに訴えても男性にはなかなか理解してもらえないことが多いですから。 ご両親にひとこと言ってもらおうとしても、どうしても娘寄りになるでしょうから あなたが言って良かったんだと思います。 奥様は、貴方のご両親とうまくやろうと色々気を使っていらっしゃるでしょうね。 そんな中で、入り浸るように妹さんとその子供がやってきては敵う訳がない。 同居でなければそのような状況でも何ら問題ないのですが… 折角築こうとしている関係を妹さんが邪魔をしてしまっていると思います。 本来なら、妹さんはご主人のご両親とそのような関係を築くべきですね。 貴方の奥様がそうしていらっしゃるように・・・ しばらく静観、相手の出方によってその都度対応でいいのでは。

回答No.3

妹さん(実の妹さんですよね?)に、気持ちを伝える前に、ご両親にちょっとお話してみても、 良かったかもしれないですね。妹さんに対し、こう思ってるんだけど、どう思うかな?とか。 自分からは、言いにくいので、代わりにちょっと話して(言って)くれないか・・・とか。 両親が良い緩衝材になってくれるかもしれないですよ。 (妹さんには、ご主人はいるのでしょうか?そのあたりは文章からわかりませんでしたが。) 建物は、二世帯?別棟で家を建てたのでしょうか? 妹さんにとっても実家なのだし、子育てで大変なので、ゆっくりできる場所が ほしいのかもしれないですし。 今からでも、ご両親に、妹にこう言ってしまったのだが・・・と話してみては。

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

まず、小姑とはあなたのお嫁さんから見た妹さんのことで、 あなたから見たらただの「妹」さんです。 さて、嫁に出た娘が実家に入り浸る問題は 最近よくある話ですね~。 来るなと言うのは当たり前の話です。 ただ、一番悪いのは「親」です。 親が子離れできていないんですよ。 だから娘さんもそれに甘んじるのです。 それに、同じ敷地内だからといって 「お兄さん家族に気を遣う」必要はないですよね。 問題はそこじゃないです。 「嫁に出た娘が、精神的に自立していない」 ことが問題ですよね。 ところで、妹さんは旦那さんは? 母子家庭ですか? 旦那さんがいれば、旦那さんの親の方へは きちんと出向いているのでしょうか。 親やお兄さんとしては、そっちを心配すべきですよね。 まず、あなたはご両親に 娘さんにきちんと自分の家で生活をし、 遊びに来るのもたいがいにしなさい。 お兄さんのお嫁さんだっていい気はしない。 そもそもあなたは家庭を持っているのであり 嫁に出したのだ。 ということをハッキリ言ってもらうことです。 ご両親にそれがムリなら、しばらくムリでしょうね。 あとは妹さんの旦那さんがビシっと言うか。 私の実母は、私が結婚する時 「あなたはお嫁に行ったのだから、 向こう(旦那の親)の家を大事にしなさい。 うちは、いつでも温かく出迎えてあげられる。 でも、あちらは他人なのだから、より一層 大切にし、絆を築かなければ仲良くできないのよ」 と言ったものです。 それくらい、親に言わせないと。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

>自分の立場を解るよう話をし、自分たち夫婦にもっと気を使ってもらいたい意思をつたえました。 これがまったく意味がわからない? 立場って何の?ご質問者夫婦にどんな気遣いを? 妹が実家に入り浸って寄生しているから、実家の財政も考えて少しは自重しろというのであれば話はわかるんですけど。 ご質問者の考え方が今一わかりません。