• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気にしすぎる、後悔ばかりする)

気にしすぎる、後悔ばかりする

このQ&Aのポイント
  • 24の男です。病気のため無職です。
  • 子供のころから親や先生や大人の顔をうかがう、変に空気の読めるガキでした。
  • 大人になった今でも親しい友人だろうが他人だろうが「ああ、ひょっとして悪い印象与えちゃったかな?」とずっと何度も考えてしまうんです。でも後で大して気にしてなかった、もしくは全く気にも留めてなかったということがわかるんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.4

なるほど、私も同じです。 取り越し苦労、てヤツですね。 私の母も姉もそうです。同じ人に育てられたので、 同じ考えなのでしょうね。 私は脱却できましたが、姉と母は未だそうです。 それはまず「考え方のクセ」なのですよね。 先に悪いことを考えておくと、 最悪の事態になっても動揺しないだろう。免疫ができているだろう という自己防衛の深層心理。 だから真っ先に悪いことを思いつくのです。 考えようによっては「慎重派」なのでしょうが、 人間、言霊と同じで思ったことも事実になりやすいのです。 ただ、運気があがっている時はあなたのように 困っていたら手助けがあったり、悪い事態は避けられたりする。 でも運気が下がっている時は、見事に悪い運を引き寄せます。 私の姉がそうで、躁鬱になってしまいました。 実際、そういう人と一緒にいると息苦しくなります。 私は結婚していますがたまに母と電話をして 「今度、○○をする」「○○がある」と話すと真っ先に 「そんなことすると、後でこういうことが起きる」 「やめた方がいい」 と言われてたちまち心が暗くなります。 でも同じことを義母に話すと 「あら、いいじゃない」 「自分たちで決めたのだから、貫けば大丈夫よ」 と、全く180℃違う答えが返ってきます。 私の母と義母、 どっちの人と一緒にいたいでしょうか。 どっちの人物が、幸せを感じることが多いでしょうか。 そしてどっちの人物になりたいですか。 言わずもがな、です。 考え方のクセは、すぐ治ります。 それは自分のステキだなと思う人の思考や生き方を真似ること。 そして、男女問わず自分のいい部分を認めて褒めてくれるような人と つきあうことです。

その他の回答 (6)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.7

「なんとかなるさ」て、魅力的な言葉だけど あなたは今まで、たまたまなんとかなってきたかも知れないけど どうにもならない時ってあると思う。 そんな時に「なんとかなるさ」なんて、 曖昧で無責任な可能性や偶然だけに頼っていられるのか? 「なんとかなる」ではなく「なんとかする」んだ。 結局はこれがモノを言うんじゃないか? あれこれ悪い方向に考えた結果、大した事じゃなかったのは、それはそれでいい事だが 今後もナニモカモがそれで済むか? 想像を絶する事が起こり得る可能性が多分にあるのは あなたは感じているだろうし、知っているのだろう。 実際その通りだよ。 無理矢理いいように考えてたって、とんでもない事はあるものだ。 では、どうするか?どうにかするしかない。なんとかなる じゃない。 病気の為に無職?では、どうするか? それを隠してどこかに潜り込む? それを明かして国や市や区の援助を求める? 結局は、あなたが何を選択するかにかかっているんだ。 >「人は人のことをたいして気にしてないし、世の中、意外となんとかなるようにできている」 そういう一例がある、という程度には認識しているだろうが 超絶にネガティブな人間は、そんな恩恵を受ける事はない というのも分かっているのではないですか。 そういう事があったところで、大して心に響く事もないし、考えも変わらない。 ならば、ネガティブな人間はどんな恩恵を受けるのか 自力でどうにかした、という事実の積み重ね。 ありもしない不安を払拭するのは、経験や事実を積み重ねるしかないと思っています。 自力でどうにかした という結果だけは絶対に揺るがないからね。 という事実が自分にあったら、四六時中不安に悩む時間が少しは減るかと。 何か不安が湧いて来て、それを払拭する為に何をするかと考えて、 ああならない為にこうする、ああなったらこうする という予定をきちんと立てられたら それは大した事ではなくなるのね。 多少どうかなっても予測の範囲だから、対処出来るのね。 なんとかなる なんて思考を持てる人には、 あなたや私のようなネガティブな者は面倒臭い輩でしかないんだろうけど そんな考えできないもん。 ならば、ひとつひとつ潰していくしかない。 でも、出来ない事ではない。と思う。 何とかなる思考より、何とかする思考が劣るとは思わないな。

noname#137717
noname#137717
回答No.6

マイナス思考だって使いようです。 そのままだと杞憂だの取り越し苦労だのになってしまいます。 中途半端に思考を留めないで諦める条件まで考えてください。 そこまで考えておけば何が起きても受け入れられますし、結果的にそれほど人の顔色ばかりを気にする必要も無くなります。 また、最悪の結果を覚悟しつつ悪あがきできるようになります。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.5

「杞憂」の語源のように、こういうタイプは珍しくありません。 私の身内にもいます。 大騒ぎして、人を振り回した挙句、 自分の正当性を主張するだけのアラカン。 ご自分で気づいていて何とかしたいと思っているだけで大したものです。 心に次々浮かぶ不安をメモやtwitterにしてみたらどうでしょう。 次にそれを解決可能レベルで分類したら、 カオス的不安も整理されて落ち着くかもしれません。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

あなたは家から出るとき右足がさきか左足がさきかでも悩むし、犬の糞でもふめば「ああ、だから左足から先に出ればよかった」と悩むタイプでしょう。 悩みのループに陥りそうだったら「取るに足らないこと」(人がいれば心の中だけでも)と声に出して違う作業をします。実際ほとんどのことは取るに足らないことです。 「でも」「しかし」は禁句です。この言葉は前者を打ち消すためにあるので。 もう一つは「今の自分は面白いか?楽しいか?」と自問するのです。面白くて楽しければ(旅行に行くときに緻密な計画を立てるのが面白い場合もある)それは正しいしそうでなければ間違っています。 間違っていれば「取るに足らないこと!」

回答No.2

子供の頃から、強く叱られたり、いじめられたりしたのでしょうか? もしそうなら、ご自分に自信が持てずにおられるのではないでしょうか…。 人を気にし過ぎたり、予期不安や強迫観念が強い傾向があるのですね。 『自分は大丈夫!』とか 『自分はそれでいいんだ』と思えるようになれたら そういう傾向があっても、少し楽に生きられると思います。 そういう気持ちがあるからダメだ、無くそう…、と考え過ぎず、 そういう気持ちも認めながら、『でも大丈夫だ』と考えるようにしていくのはどうですか…? 不安になってしまう気持ちも、上手く使えば 人を思いやれる優しさだったり、 物事を丁寧にやり遂げられる慎重さだったりと、長所にも変わります。 何事も、『過ぎる』と自分を追い詰めることになるようですね。

noname#137229
noname#137229
回答No.1

簡単です。 今まであなたは、あなたの人生ではなく、他人の人生を生きて来ました。 今日からは、自分の人生・・あなたの人生を生きれば良い・・それだけです。 まあ、習い性で自分と言うものが分からない・・実は大多数の人が自分の人生ではなく、他人の人生 言い換えれば、外部に反応する人生を生きて居るの・・ですが。 自分と向き合う・・から始めれば良いですね。 簡単・簡単。