- ベストアンサー
最近の風潮
某企業で派遣で働くものです そこの会社で新入社員が作文を書くコーナーがあり 社内報として発行されてます その内容を見たら作文中に(笑)が使ってあってビックリしました。。。 最近の若いもんは~とまでは言いませんが仮にも社内報に載せるのに・・・ 最近はそういうものなのでしょうか・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まぁ時代とともにどんな公的文書も変化するもです。 その流れというのは食い止めることができないと思ってます。 現代風)某企業で派遣で働くものです 明治風)某企業デ派遣デ勤務ヲオコナフ 江戸風)某企業勤務候 たとえば『働くものです』の『~です』は江戸後期に吉原の花魁たちで流行し流行った言葉です。今で言えばギャル語かなw それが今じゃ正しい日本語になっているですからw 言葉は民衆から変化するものです。それは最近ではなく、その言葉の変化は平安時代から見られています。 国語辞典の監修で有名な国文学者の『金田一』氏も変化しない言語は生きているとはいえない・・とゆーてましたし・・ 自分としてはまぁ それも時代の流れの一部としてみています
その他の回答 (2)
- mininote
- ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.3
その会社の風潮にもよりますが。 私(52才)も驚きます。 いまどき若いのに文章に(笑)を使っているセンスが理解できません。 読者にウケると思っているのでしょうか? たぶん、(笑)は10年以上前から使い古された表現です。 若いのならもっと他の新しい表現に挑戦してほしいものです。(笑)
noname#137456
回答No.2
言葉は変化します。貴方が正しいと思い言葉も 元は流行語だったりしますよ。 対外的なビジネス文書でもないし、意味が分かれば問題ない。 犬と書いて「ねこ」を意味するような事にならない限り、問題ない。
お礼
「~です」がまさか花魁の言葉だったとは! 今じゃビジネスマナーの基礎中の基礎ですよね・・・ 新たな知見を広げてくれたのでBAとしました