• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セルフでガソリンがあふれてしまったら)

セルフガソリン給油の失敗体験!初心者の注意ポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 昨日初めて自分で給油した際に、ガソリンの給油が上手くいかず、溢れてしまいました。給油ノズルの握りの感覚がつかめず、ガソリンの出しすぎや見極めが難しかったようです。今後は給油の際には握りの感覚に慣れることや、ゆっくりと給油することが大切です。
  • 給油ノズルの位置や給油口の形状も注意が必要です。トヨタのラウムの給油口は、ふたをはずした入口がななめになっている低い位置にあります。これにより、溢れる可能性が高くなります。特に満タンに給油する際は、給油ノズルを注意して入れることが重要です。
  • 給油失敗のリスクを軽減するためには、以下のポイントに気をつけることが必要です。まず、ゆっくりと給油を行うことで、ガソリンの出し過ぎや溢れを防ぐことができます。また、給油ノズルの握りの感覚をつかむために、慣れるまで少量ずつ給油することもおすすめです。さらに、満タンに給油する際は、給油ノズルを入れる位置や角度に注意し、慎重に給油を行ってください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.8

>どのようなことに気をつけたらよいでしょうか?  ご質問に関連する仕事をしています。何も心配することはありません。  何故かと言いますと確かにガソリンなどは温度が上がると体積は膨張します。この性質を利用しているのが温度計ですよね。昔の体温計は体積膨張率の性質が優れている水銀を使っていました。ならば温度が上がればガソリンが漏れ出るでしょうか?。残念(?)ながらガソリンは漏れ出れません、それは燃料タンク自体も膨らみ体積が大きくなってガソリンの膨張分を吸収してしまいます。 >溢れんばかりになってしまいました。  こんなこと車の設計段階から想定内のことです。これで火災になったり、故障する車は国の型式が取れないので市販さえできません。燃料タンクはガソリンで完全に満たされることはありません。ちゃんと計算・設計された空気溜りが必ずあります。また、公害対策でガソリンの成分がタンク外に絶対出ないようになっています。給油時、給油口のふたを開けると”ボシュッ”と音がするのはこのためです。  

h054007
質問者

お礼

とてもわかりやすかったです。なるほど、そうですよねー。こんなことで火災になったりしたりしてたら日本中大変ですよね。ちらっと昨夜考えたりもしたのですが、でも意外と危険なことかもしれないし、素人的にはわからなかったので、納得して安心できました。心底ほっとしました。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.10

単純にまったく心配ご無用ですよ、ガソリン給油口の口一杯にガソリンを入れても20~30秒程度そのまま待ってから給油口をもう一度見ると一目瞭然ですが当然給油口より相当下にガソリンレベルが下がっていると思いますよ。ガソリンタンクにはタンク内のエアー抜きのためタンクに遊びがありますので・・・・・・ 、***車種はトヨタのラウムです。ふたをはずした入口のななめになっている所で低い位置だと、あと3ミリでターッとこぼれるかんじです*** という事ですが別の車でも同様ですが、あなたの車のガソリンタンクに今一杯給油キャップのギリギリ迄ガソリンを入れても約20~30秒程度待つとそのまま また少しずつ追加給油出来ますよ、これを繰り返せばおそらく後1~2リッター以上は入るでしょうですから回答はまったく問題ありません、大丈夫です!!!

h054007
質問者

お礼

そうなんですかー!じっと待ってみたらよかったのかもしれませんね。いろいろ知識を得ると安心しますね。ありがとうございました。

noname#205001
noname#205001
回答No.9

No3で回答した者です。 変な文面があったので訂正します。 「やってはいけないのは、喫煙と静電気除去とキャップの閉め忘れ」 とありましたが、静電気除去はしてください。 給油ノズルの近くに、「静電気除去 給油前にここに触れて下さい」と書かれた黒くて丸っこいのがありますから、手のひら全体でさわればOKです。 まぎわらしい書き方ですいませんでした。

h054007
質問者

お礼

あ、よく読むとそうですね!でも大丈夫、理解してましたよ!黒くて丸っこいの、探してタッチですね!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

ガソリンスタンドの給油ノズルは「液面を検出すると自動停止」するようなセンサーが付いてますから、給油に慣れてない人はノズルを給油口に深く差して給油してください。 このような給油方法なら、まず溢れることはありません。 但し、給油ノズルを浮かせて再びトリガー(引き金)を引くと燃料が出て来ますから注意してください。 今回は、給油口付近まで給油して、一旦は給油が停まったのに給油ノズルを浮かせて再び給油操作をしたことで溢れるような給油になってしまったのです。 セルフスタンドの場合は、あくまでも「自己責任」の給油ですから、ガソリンが溢れてもスタンドには責任がありませんから、今後は慎重に給油してください。 尚、給油口を覗き込むことは万一の場合を想定すると大変危険な行為ですから行わないでください。

h054007
質問者

お礼

そう、それです!ノズルを浮かせること、止まった後トリガーを引くことはしないようにします!危なっかしいことをしてたと反省です。セルフは自己責任なんですね。身がひきしまる思いです。ありがとうございました。

  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.6

それはご心配でしょう。 給油のコツはノズルを指し込み(奥まで入れずノズルが半分ほど隠れるぐらい)トリガ―を指で半分ほど引きノズルセンサーが感知し止まったらそこで終わりにします。 そこからしつこくこぼれるまで入れても2リットルも違いがでません。 こぼれたらまず水で洗う、又は濡れ雑巾で拭く、でないと塗装が傷みます。 揮発するので引火の危険はないですし走ると内部の空気が抜けて油面が下がります。 常にギリギリまで入れる癖の車の給油口のキャップはピンク色に染まっています。 あまりいい事ではないです。夏場はタンクが膨張するので少なめがいいですよ。

h054007
質問者

お礼

なるほど水を使うといいんですね!車体も不安もスッキリしそうですね。夏場はやはり怖いですねー。少なめでいこうと思いました。ありがとうございました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.5

心配要りません 不慣れなら、次回からは、ノズルを奥まで突っ込んで、レバーをフルに握ってください 勝手に止まりますから、それ以上継ぎ足さない事です ノズルを手前に引き出したり、レバーを弱く握ると、自動停止は効きません

h054007
質問者

お礼

その給油機は、レバーをフルに握るとガチャンと止まっちゃうかんじで(メーターもとまってしまう)思い切り握れず中間の力のかけかたでないと、入っていかないかんじだったんですよね・・・。以前一回だけ給油してみたことがあったのですが、そんな印象はなかったような気がするので、給油機がハズレだったんでしょうか。あと、ノズルをひきだして覗き込んだりしてたのがいけなかったんですね。気をつけます。ありがとうございました。

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.4

もし、今度同じような事になってしまったら、車をそ~っとゆすってみましょう。 空気がごぼごぼ上がってきて、ガソリンがす~っとタンクに落ちてゆきます。 そんな感じで普通にやっていれば、給油口までいっぱいいっぱいガソリンを入れてしまうなんてできませんから、安心してください。 でも上記の事を何回も繰り返すと、本当に目一杯入ってしまいます。

h054007
質問者

お礼

そんな技があるんですね。今回はひと揺れで、だだこぼれ状態と予想されますが、もう少し液面に余裕のある時の技として重宝しそうですね!(ふた閉めながら漏れちゃうんじゃないかとドキドキしなくてすみそうですよね!)ありがとうどざいました。

noname#205001
noname#205001
回答No.3

問題ないでしょう。 以前、溢れ出した事がありますが、なんの問題も発生しませんでした。 溢れ出さないようにするには、勝手に止まるまで待つことです。 最初は不安でしょうが、満タンになると、勝手に止まるようになってますから、止まるまで、レバーを握ったままでかまいません。 で、よく止まった後で、もう一回レバーを握って目いっぱい入れる人がいますが、これはやめといたほうがいいです。 私はこれで溢れ出しました(笑) 溢れ出す事より、してはいけないのは、喫煙はもちろん、静電気除去とキャップの閉め忘れです。 これだけはしないように注意しとけば、セルフでも安心して利用できます。

h054007
質問者

お礼

リアルに経験談ありがとうございます。そう、それですー!一回どころか何回も握っちゃったのがいけなかったですね。 喫煙と静電気除去怖いですね!!!私は喫煙はしませんが、冬場静電気の人なので、聞けてよかったですー!気をつけます!!お話聞けてよかったです。ありがとうございました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

今の車は心配しなくても大丈夫です。 溢れたとしても火が無ければ引火しません。 給油機の近くにウエス(タオル等)がおいてありますので、 それで拭いて下さい。 後は蓋をして少し走れば揮発して乾いてしまいます。 昔の車だと、 超満タンにすると、熱膨張した時に溢れる(余計な所に入り込む)事が有りましたが、 今の車はタンクに余裕が作ってあるので、膨張で溢れることは有りません。 >どのようなことに気をつけたらよいでしょうか? 車によっては勢いよく入れると止まってしまうものがあります。 その車に合った強さでレバーを握り、止まるまで入れます。 一旦止まったら、 ノズルを少し引き抜いて、もう一度軽く握ります。 それで止まればOkです。 超満タンに入れたいなら、 そこからノズルの先端が見えるようにして ゆっくりと油面を見ながら入れます。 もし溢れたら、ウエスでふき取って蓋をしてお仕舞いです。

h054007
質問者

お礼

少し走れば乾いてしまうんですね。膨張の話は昔の話だったんですか・・・。ほっとしました。なんだか知らないことばかりで。とっても勉強になりました。注ぎ方、参考にして頑張ります!ありがとうございました。たぶん超満タンは怖くてもうやらないですー。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

液面が見えてないなら、心配しなくてももう大丈夫です。これからはギリギリまで入れないようにしましょう。普通はノズルを奥まで差し込んでレバーをいっぱいまで握れば、いっぱいになる前に止まりますのでそこで給油を止めてください。 人を呼びたかったのですが、見当たらなかったので…> 給油機にインターホンが付いてなかったですか?少なくとも建物には居るでしょうから、生きた心地がしなくなるくらいなら店員の判断を仰ぎましょう。そんなことで、子供の命を賭けることでもないような…。

h054007
質問者

お礼

今やっと自由の身となり、戻ってきてびっくりしました!10件も回答が待っていました!そして一番に教えてっくださった回答者様に感謝します。 液面が見えてなければ、ひと安心といったところですね。一番染みたのは、最後の一行です。確かにそうでした。今後は肝に銘じます!ありがとうございました。

関連するQ&A