• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「土方に稼がせてあげないとね」)

土方に稼がせてあげないとね

このQ&Aのポイント
  • 一瞬何を言われたのかわからず耳を疑いました。あからさまな差別用語でした。
  • なぜかその後、精神的にその上司や、いつも近くにいる人事の女性との関係に悩み、体調を崩し、社員の紹介予定目前に自分から突如やめてしまいました。
  • 派遣会社同士でそういった個人情報のやりとりはあるんでしょうか。それからそういった言葉は未だに普通に言うもんなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いつの世も差別的な人は2割ぐらいはいるものです。 差別をしない普通の人の方が多いですが、やはり5人に1人だと仕事をしている上で 関係を持たざるおえなくなることも多々あり、誰もが経験しています。 ですので、働いているすべての人が経験をしている事です。 ただ、あなたと違い他の人は 「嫌なことを言う人だな、性格が悪いな」と受け流しています。 正義感の強さと社会人として受け流すことができない事は別問題ですよ >>普通に働いているのに、許せないと感じてしまう私は普通じゃないと思われますか? やはりその時点では社会人としては未熟だったのだと思いますよ。 自分の意見や価値観は、自分の力で生きていく力があって初めて貫くことができます。 私は医師をしていますが、年に1、2度他の病院からヘッドハンティングを受けます。 私があなたの立場であったら確かに 「お前のような差別主義者の下で働けるか!」とその場で怒鳴りつけ、病院を辞めるでしょう。 そして次の週には別の病院で同等の対偶で勤務しています。 ただ、私も医師として独り立ちするまでは、何も言えませんでしたよ。 言う資格も能力もないからです。 良い悪いかではなくて、生きるということは生活の糧を得るという事です。 そのためには少なくとも自分に力がつくまでは、仕事が向こうからやってくるように なるまでは、受け流すすべを身につけてください。

nemumi
質問者

お礼

実はこの職場以外にも差別を受けたりそういう言葉を投げられたり、 若い女だからと、セクハラざんまいだったこともありますし ここの職場に限って流せなかったわけではないんですが、 紹介予定派遣とあって、精神的に追いつめられていると感じていたのも一因です。 試用期間のようなものですよね。新人いびり、のような 性格の問題というより、会社の体質の問題と感じる面もありました。 そこでしばらく頑張って、他社にいくことがベストだったと今では反省していますが、若気の至りとはいえ、派遣会社同士で情報を共有しているようなので、 その後は苦労しています。 その会社は今は既に別会社に売却されていて、親会社も業績悪化していました。 自分で自立できるようになってから、職場を選ぶしかない、ということなんですね。 どうもありがとうございました。感謝しております。

その他の回答 (3)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.4

 「土方」を差別用語として使わないように注意しているのはマスコミだけです。 そのことをまず気をつけましょう。たとえば「百姓」もそうです。  この場合、「土木作業員」に稼がせてあげなきゃね  っていえば、質問者さんは納得できますか? ようするに、上司の「上から目線」にたいして差別を感じたんだと思います。 そして商取引の上でやはり上下関係は当たり前の話ですがあって当然です。  「下請け」なんて言葉もめちゃ差別を感じません?普通に使いますよね?  めくら、つんぼ、おし、きちがい かたわ などの言葉を 目の不自由な人、聾唖者、精神薄弱者、肢体不自由者 などと言い換えたとしても、単に言い換えただけの話です。そしてこういう言葉はあくまでもマスコミの自主規制なので一般的に使うことでその人を差別者だと判断するのも危険なことです。  めくらへびにおじず めくら滅法 つんぼさじき 片手落ち そういう言葉もマスコミで使えないだけの話ですね。  日本はそういう意味では変な国で、めくらをあらわす英語ブラインドは普通にどこでも使います。スポーツの世界でもブラインドサイドをつくなどといいますし、セックスと普通にテレビで言えても「おまんこ」「おめこ」などと日本語で言うことは禁じられています。  質問者さんの言うことももちろん納得出来る部分もあって、今の時代マスコミだけではなく一般も使わないようにするのも「時の流れ」だと思います。  ただ、最初に書いたように「土方」を「土木作業員」「日雇い人夫」を「日雇い労働者」「百姓」を「農業従事者」「おまわり・ポリ公」を「警察官」「河原乞食」を「歌舞伎役者」と言い換えたとしても、あくまでも言い換えただけのことです。  で、こう言った昔ながらの職業の呼び方は年寄りの世代はもちろん生きていますし、若い世代でもその業界に入れば普通に使う言葉です。

nemumi
質問者

お礼

使い方が間違ってるんです、この時の仕事はaccessのデータベース加工から普通のデータ処理など一般事務でしたし、なぜ土木作業員なのか理解不能だっただけなんです。

nemumi
質問者

補足

差別用語を肯定するつもりはありませんが、 出自に対して、本人が選べないもののことで何か文句をつける人が 理解できないだけなのです。 なので、何が差別用語で、何が違うとかではなく、そういう知識もない訳でもありません。 好んで使う神経が残念だと申し上げるまでです。

  • spdace77
  • ベストアンサー率28% (28/97)
回答No.3

差別というのは知らずに形成されていると思う。 無意識で、本人は意識せず使う場合もある。 逆に、あえて知っておきながら差別する人もいる。 派遣紹介がなくなり、就職活動に苦しんでる原因は多分、あなたが辞めたことが原因でしょう。 派遣会社は、昔と違い今は狭い業界になってるので、情報が流れているかもしれません。 もっとも、大学の就職でも、勝手にやめた学生がいると、後輩がその会社にはなかなか就職できないこともあるように、なんらかのNGになってしまうのと同じだと思います。 そもそも差別なんて存在するもので、なくならないと思う。 ただ、現在ではテレビやら学校やらで差別用語や言葉の表現による規制が働いているので、 余計に過敏になっているのかもしれません。 子供を子ども、障害者を障がい者などというように、 こんな小さなことでも、気づけば差別に関心なくとも無意識に差別を生んでいると思う。 差別に対して、いつの間にか許せる、許せない範囲が変化してもおかしくないでしょう。

nemumi
質問者

お礼

仕事が紹介されなくなったのは、明らかにその件だったので、それは理解しているつもりなんですが、それ以外にもいろんな職場で差別用語ははかれることも多々ありましたし、 その度気にするようなことでもなく、スルーして意にもとめていませんでした。 この件の時は、なぜか精神的にきつくなってしまい、腹直筋が痙攣し病院で誤診を受けて自分から退社したのですが、派遣会社には自己都合と取られてしまったのです。 テレビで気をつけても、日本人が海外で差別を受けるように、 何かと差別したがるのが人間なんですね。 どうもありがとうございました。

回答No.2

nemumi さんは、間違っていません。 世の中で一生懸命働いている人に対して 職業での優越なんてありません。 (悪い事してる人はべつですが) 派遣会社同士でのやりとりは、わからないのですが、 「紹介予定目前にやめてしまった」のでは、 派遣会社も無責任な人という認識を持ってしまったのではないでしょうか? 派遣会社の担当営業に辞退の理由はちゃんと話されましたか? 担当者も、その企業にはそういう認識をもった上司がいると把握しておきたいものだと思いますので、話してみてはどうでしょうか。

nemumi
質問者

お礼

この時は、同時に精神的なものから腹直筋の痙攣を起こしてしまい、なかなか治らず 病院で誤診を受けたりしたのもあって、自己都合、ということで辞めました。 当時はどんな犠牲を払っても、差別や蔑視が普通のところで無理して働く必要もないと感じたのです。派遣会社の担当からはスキルが高いと評価を受けていて、かなり引き止められたのにも関わらず、でした。 某大手の派遣会社だったので、今後も不可能かと思っております。 自分で道を探すしかないのです。 ありがとうございました。