• 締切済み

認知症介護の仕方

一緒に住んでいる義父が認知症(アルツハイマーでないタイプ)なのですが、色々な事が正しく出来なくなってきました。服も正しく着れないのでパジャマの上に外出着を着たり病院から帰ってきたら服の上にパジャマを着ようとしたり、病院に行くのにちゃんと着替えさしても用事をしてる間にパジャマに戻っていたりします。他にも正しく行動出来ない時がよくありますし病院では会計が終わってないのに帰ろうとしたり待つ事ができなくなってしまいました。薬とかもちゃんと飲んでくれません。飲んだふりして後から吐き出したり残っているお汁の中から出て来たりします。大事な薬だと言ってもわかってもらえません。間違っている事を指摘すると杖を武器にしてすぐ怒ります。間違ってる時などに機嫌を損ねないように指摘するにはどうしたら一番良いですか?機嫌を損ねると叩いてくるので大変です。どう接したら良いですか?

みんなの回答

  • 5840011
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.3

こんにちわ!!一緒に住んでおられる義父の方が、老人性痴呆症(?)ということですが、僕の父も数年間、認知症でした。そして、今は母親が認知症にかかっています。あなたがおっしゃっておられる正しいことが出来ないのは、当たり前だと思います。それが認知症だからです。わたしは、自分が赤ちゃん・幼児の時にあなたの言われる正しいことが出来たかというとそうでなかったと思います。私の母も、病院へ通っていますが、常に付き添っています。病院へ行かれて義父さんが会計も済んでいないのに帰ろうとしておられるのなら、病院に事情を話されて、後で持って行けばすむことだと思います。薬に関しても、錠剤(?)がだめなら、粉薬をもらい、食事の中に混ぜればいいことだと思います。間違っていてもいいのではと思います。それよりは、あなたが神経を張り詰めて接しておられると、あなたが参ってしまわれると思います。気長にのんびりと接していかれるのがいいと思います。  私も妻も気長に接しています。母親は、毎日同じことを聞いていますし、私も同じ返事をしています。また、月に一回の割でくる妹の名前も思い出せない状態です。たまにくるほかの兄弟は、顔と名前が一致しない状態です。それでもいいのではと思います。むりにディケアーに行かす必要もないと思います(母は、2回ほど行っただけでした)。それよりは、ケースワーカーさんと、よく相談されて、あなたの負担の一部(入浴サービス・掃除・食事の準備など)を介護士さんにお願いしたりする方がいいと思います。

回答No.2

介護専門の事業所に相談してください。 昼間はデイサービスを利用するなど 少しは他人の手を借りないと 家族が疲れてしまいます。

noname#143702
質問者

お礼

有難うございます。ケアマネジャーさんもデイサービスは進めてくれているのですが、本人行きたがりません。ケアマネジャーさんにもう一度相談してみたいと思います。

回答No.1

認知症の方の介護は本当に大変な事だと思います。 ふつうに生活できる人には理解できない行動をとるようになるので、 毎日御苦労が絶えないことだと御察しいたします。 しかし、本人にはそういう行動をとる理由がちゃんとあるらしいのです。 まずは、理屈で理解させようとしないことだとよく言われます。 昔はボケなどど言われていましたが、今は認知症という脳の病気であり、 子供扱いしたりせず、心によりそって御世話をすることが病気の進行を遅くすると 言われています。 たとえば、病院から早く帰りたいというのは、心が不安になっている状態だと思います。 また薬が嫌いな訳を聞いてあげて、本人の気持ちを一度わかってあげてから服用してもらうか、 あるいは、何かに混ぜると言った方法もあるかもしれません。 間違っていることを強く指摘するのはよくない方法だと言われています。 本人がいろんな行動をするには本人なりの訳があるらしいのです。それを拒否されると どうしていいかわからなくなって、ますます不安がひろがっていくのでしょう。 とにかく、介護する方は大変なご苦労があるとおもいます。時間をかけてどう良い介護が できるかを考えていくようになると思います。 インターネットで認知症と検索すると いろんなサイトがありますよね。他の方々のお話は参考になるし、力づけられるものです。 自分だけで頑張らず、人に頼めるところは頼んで、ご自分の時間を持ち、良い介護が 出来ますようにお祈りしています。

noname#143702
質問者

お礼

回答有難うございます。間違いを強く指摘してはいけないのは聞いた事がありますが、仕事もしてるので時間のない時はつい言いたくなってしまいます。出来るだけ理由を聞くようにしてみます。

関連するQ&A