- ベストアンサー
脳梗塞はリハビリしだいで元通りの生活に戻れる?
先日母が脳梗塞で倒れました。 初期の治療が効いて命に別状はなく、話もできます。 左手の感覚がないようなのですが、リハビリしだいで元通りの生活に戻れるでしょうか? 現在、両親(父60才母56才)だけで暮らしています。 元通りに戻れないとなると、今後の生活が心配です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は「尿管結石」「胆石症」「狭心症」そして「脳梗塞」とゆう、病歴を持つ者です。 左手が麻痺とゆう事は「右脳」に梗塞があるわけですね。 リハビリによる回復は、梗塞の程度によりますし、年齢でも違ってきます。 リハビリの効果は、70歳以上になると、ほとんど期待できませんが、50代なら期待できると思いますよ。 一ヶ月以内に、手足をいくらかでも自分で動かせるなら、梗塞以前の頃に近い状態になる可能性があります。 半年たっても回復しない場合、元の状態に戻せるのは、難しいでしょう。しかし、訓練次第では、少しはよくなる可能性があります。一年たって進展が無い場合、固定してしまい回復は、ほぼ無理です。回復する場合は、末端部の方が回復は、遅い(悪い)です。 また、手よりも足の方が回復は早いです。 手を使えるけれども、表面的な[しびれ感]は、回復しずらく、何年も持続する事が多いです。薬物療法で良くなる事もあります。 人間の身体は、良く出来たもので、軽いしびれなら慣れてしまい、気にならなくなります。ですから、早い内にリハビリ訓練が出来るなら、指導を受けつつ頑張ってください! 使わないでいると「廃用症候群」になり、使わない状態で固まってしまいます。
その他の回答 (5)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
脳梗塞を身近く見たものです。 1。非常に多種あり、一概には言えません。言語中枢は普通(例外も多い)脳の左側にあるので(左右交叉がありますから)右側麻痺の場合に多いので、お母さんの「話が出来」、左に障害が出ているのは、多数の場合です。 2。リハビリは非常に辛抱強く、長期間(何年も)行う必要がありますが、効果はあります。僕はカリフォルニアのある医科大学の実験プログラムで、脳卒中後、十年から二十年の患者の回復状況を見たことがありますが、普通こんなに年月があると放置される場合が多いと言うことですが、諦めないことが肝心です。 3。「元通りに戻れるか」は、実際にお母さんの治療に当たったお医者さんでも、予測困難な質問ですから、ここでお尋ねになっても意味のある結果は得られないと思います。元通りになってけろりとしている人も、リハビリの結果、国会議員の仕事に戻った人(栗本さんでしたかね)も、油断して再発した人も、居ます。 4。左手の感覚がないということは、左足の感覚にも影響があり、そのため転倒なさって、いろいろな問題が起こる可能性もありますから、医者と緊密な連絡を取り続け、食事(塩分と油分が再発の有無と関係がある場合が多いです)に気を付け、薬(再発予防のため、血を薄める薬や、血圧を下げる薬が出るのが普通)を欠かさずとることです。 いろいろご心配でしょうが、リハビリは効きますし、一定の運動を欠かさず、薬を欠かさずとれば、天命を全うされる可能性は、十分あります。
- silverakun
- ベストアンサー率26% (657/2480)
お話によると、比較的に軽い様で何よりでしたね、 回復は、本人次第で、毎日真剣にリハビリをしておれば時間がかかりますが、必ず元に近い程度に治ります。 根気との勝負です。 それよりもこわいのは、かなりの確率で再発する恐れがありますので、医師と相談しながら生活習慣の改善が大切ですのでそのようにご本人様に良く説明してあげてください。 くれぐれも、お大事にしてあっげてください。
この質問は、そのまま主治医にすべきです。 どういった、どの程度の脳梗塞なのか? >左手の感覚がないようなのですが これも、どの程度なのか?原因が脳梗塞だけなのか? 全く分かりません。 リハビリにしても、どのくらい本人が頑張れるか?も・・・ 一番分かっているのは主治医と家族です。
使用名は誤字で証明です、ごめんなさい。
私は医師ではありませんが、元に戻ることはまず少ないと思います、リハビリによって左手の感覚を少しは改善できるか、今以上に進まないようにすることは可能とは思います、脳梗塞は脳の一部の神経が壊死を起こしているからで、壊死が元に戻ると言う事はありませんが、麻痺がリハビリすることにより軽くなることは使用名されているようです。