- 締切済み
この場合、パソコン(HDD)は消耗する?
同居している友人に私のパソコンを別ユーザーとして使わせています。 友人は主に写真の加工をしています。 使用を中断する際には、ソフトを終了させるよう何度か言ったのですが、いつも開いたままです。 私は会社員ですが、彼女は外で働いていないので、昼間使用を中断すると数時間そのままの事が頻繁にあります。 この状態は、パソコン(HDD)が消耗するような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? また、パソコンの電源をあまり頻繁にON・OFFすると消耗するとも聞いたのですが、1日に3~4回 ON・OFFするのと、24時間つけっぱなしとはどちらが消耗するのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wbuta
- ベストアンサー率37% (203/543)
皆さんそれぞれ正しい言を言われて居ます。 特に、No4さんが総てを語っている様に思います。 --------- 所で、 >使用を中断する際には、ソフトを終了させるよう ↑ この考えは? 何故ならば、softを使用して無い時に画面(デスクトップに)表示して居る作業は、HDDへはアクセスして居ないと思います。 PCが仕事をする為には、CPU⇔メモリー⇔HDDが相互に働きますが、何もしてない状態の画面はGPUとメモリー(cpuもほんのちょつぴり)とデスプレーがが描画を繰り返して居るだけだから。 -- (PCは仕事を)させて居なくてても時々アクセスランプが明滅しますが←仕事をして居ないsoftは、呼び出される事は無い(厳密に言うと多少語弊は有るけど)pc内部は色々の我々以外の仕事をして居る(タスクマネージャーのプロセスタブを見れば判る) --- 結論は、電源swのon offを頻繁にする事は、onの時のショックでHDD以外が傷み易い。←HDDは、onの瞬間に起動する事は無いので(無いと言うか、多少のタイミングが遅れてからスタートする) --- 気に成るなら(彼女に言うより)ご自分でコントロールパネルの電源管理を設定したら良いと思いますが… --- 余談ですが、メーカーでは、一般ユーザ仕様ではHDDは3年(使わなくても有る意味では劣化して行く) 亀を夜店で買って来たら翌日死んだので店へ掛け合いに行ったら・お客さん、今日が丁度1万日目です。 HDDにも買った翌日が3年目と言う事はあり得る話です。(常に外部へバックUPは常識) 些細な事をクジャグシャ言うと、●玉がちさい男と思われます。 尤も、大きさは、彼女が一番判っているけど。
この程度の事では、寿命(消耗?)には、殆ど影響しません。 影響が出る場合は、そもそもそのHDD自体が、壊れる寸前か、もともと品質が悪い物です。 というか、Winodws7なら、たぶん標準設定で、 一定時間使ってないと勝手にHDDの電源がオフになると思いましたが… それに、目に見えてわかる程、影響が出るような物なら Windows系のOSでは、昔から標準搭載されている省エネ機能 (一定時間使用しなければHDDの電源をオフにする) なんて、初期設定で有効にはなっていませんし 最近、売られている省エネ機能をうたった外付けHDDなんて とんでもない話になります。 こう言っては何ですが、気になるのであれば パソコンの省エネ機能をフル活用すれば良いだけだと思います。 ※Windows7なら、電源オプションの設定の中にあります。 ちなみに、電源をつけっぱなしでの悪い点は 1 冷却の問題 実際問題として、HDDの寿命に明らかに影響を与えるとわかるのは、温度です。 一応、メーカーのスペックシートをみればわかりますが、内部温度が55℃を超えると 加速度的に壊れる確率が上がります。 実際にやってみるとわかりますが、温度を上げると面白いように壊れます。 自宅だと、室内の温度を常に一定の温度に保つことは難しいと思いますので、 HDDの冷却は十分にした方がよいです。 ちなみにHDDは、温度が低すぎてもダメです。スペックシートで確認して下さい。 デスクトップなら通常は、冷却ファンがついているのであまり気にしなくてもいいですけど ノートなら要注意です。 2 停電の問題 アクセス中に突然に電源が切れると、それが致命傷になる場合があります。 HDDの自己診断機能S.M.A.R.T.にもカウント項目があるくらいですから… ちなみにノートパソコンでバッテリが生きていたら、気にしなくてもいいです。 3 雷のサージ等 被害にあった事がある人なら、わかります。 1なら24時間の空調、 2ならUPS、 3なら気休めの雷ガードなど、対策とれますが 個人でそこまでしますか?っと話になります。 何より、今のご時世に逆行する行為です。 基本は、使わないときは、電源を切る。 ずぼらな人なら、休止機能を利用すれば、一定時間使わなければ 勝手に現状を維持したままで、電源が切れますので また使いたい時は、再度電源を入れたら、休止直前の状態に戻りますので、それでいいでしょう。
お礼
お礼が遅れ、失礼いたしました。 詳しくありがとうございます。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
間違いない真実が知りたいなら、なってみないと分からないというのが回答になります。 故障のリスクという意味で言えば、電源が入っていればリスクはあります。 ただ、切っていても経年劣化は進みますから、故障するリスクはある程度はあります。 そのぐらいの差です。まあ、大きいと思うことも出来ますが、小さいかも知れません。 質問者様が昔からパソコンを使っていれば、例えば25年前は確かにハードディスクは、使っているときに衝撃を与えれば、壊れやすい代物でした。また、利用中に電源が落ちたりすると、リトラクトが出来ず故障することも多々ありました。 しかし、それらの問題は既に10年以上前に改善され始め、21世紀に入りジャイロセンサーの低価格化や小型化によって、ほとんど克服されました。 ただ、技術的にどうしても克服できない問題は今でもあります。 例えば、ハードディスクの回転を支える軸やベアリングに使われるグリスは、温度変化や経年劣化で徐々に、粘性が高くなりディスクの回転を一定に保てなくなります。結果的に、ディスクの回転が安定しなくなり、ヘッドと衝突し、壊れてしまう場合もあるのです。 磁気ヘッドも、使っていれば徐々に経年劣化しますし、ディスクそのものの記録データも徐々に磁束が弱くなり、記録したデータを失う可能性が出てきます。 また、温度が高くなれば半導体の基板も破損するリスクが高くなります。 これらのことから、動かしていれば壊れる可能性が高いのは確かです。ただ、ディスクは衝撃をうけて、中心の軸がぶれるだけで破損するリスクがあるほどの代物です。 しかも、ハードディスクは、とても複雑で一つの筐体にメカニカル部(駆動するモーターなど)、半導体部(データの信頼性を支えるエラー訂正などを行う)、ソフトウェア部(パソコンに認識できるように半導体を制御するファームウェア)、そしてディスク(データを実際に記録する媒体、ハードディスクではプラッタと呼ばれる)が全て収まっているため、例えば経年劣化に弱い部分が使われないままに壊れる可能性もあるのです。 そのため、恐れて使わないのは逆効果となります。 尚、電源を24時間入れていて最初に壊れる可能性が高いのは、業務向け(1日8時間稼働が前提の)の端末経験では、ハードディスクより電源ユニットやバッテリ、もしモニターの電源が入ったままならモニター(ディスプレイ)です。ハードディスクは使っていなければ、通電していても、ディスクそのものは動かないように制御されているため、故障リスクは製造時の初期不良などがなければ、5年や6年は軽く持つものが多いです。 長時間付けっぱなしで長時間使わないなら、電源は切った方が、ディスクのためというより、本体全体の寿命という意味で、効果があります。正直、ハードディスクで見るよりは、電源ユニットのコンデンサの方が稼働中は必ず一定のパワーで動いており、寿命は早いです。(ハードディスクのロットに初期不良や致命的な欠陥がある場合を除く) 以上のようになります。
お礼
お礼が遅れ、失礼いたしました。 詳しくありがとうございます。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>24時間つけっぱなし 内蔵HD(円形のディスク)が回転しているわけですから(触るとかなり暑くなっている)、壊れる可能性は高いと(常識的に)思います。(HDDは消耗品です。頻繁にON・OFFするのも、全く使わないのも悪いと思う)電気代も高くなりますし・・・
お礼
お礼が遅れ、失礼いたしました。 詳しくありがとうございます。
まずHDDはそもそも消耗品です。 どんな使い方をしても壊れます。 かならずバックアップを取るようにして下さい。 > ON・OFFするのと、24時間つけっぱなしとはどちらが消耗するのでしょうか? これは長年はっきりしたデータが無く、研究所のようなところで調べられた訳ではないのですが、 メーカーとしては常識的な範疇のON・OFFや、連続稼働に問題は無いという見解でした。 多数のHDDを長時間扱うサーバー関係の人から聞きましたが、昔は非常に長時間(年単位)使っていたHDDを一度停止させるとそれが引き金になるのか、そのまま動かなくなってしまう事があるという話を聞いた事は有ります。 極端な例ですし、経験談なので信頼性は?ですが。 逆に確実に寿命を縮める事柄としては、放熱がうまくできていない(HDDが40度、高くても45度を超えない)ケース、動作中の振動などです。
お礼
お礼が遅れ、失礼いたしました。 詳しくありがとうございます。
お礼
お礼が遅れ、失礼いたしました。 詳しくありがとうございます。 ちなみに、友人も私も女性です。 私はA型の為か、些細な事が気になってしまいます。 でも、自分でいうのもナンですが、パソコンというすごく個人的なものを他人に自由に使わせるのは、かなり太っ腹だと思います。