- ベストアンサー
外付けHDDケースについての質問です。
- 外付けHDDケースについてのバックアップ方法に関する質問です。
- USB3.0接続のHDDケースを探している際に、電源ON・OFFスイッチについて疑問があります。
- パソコンの電源とHDDケースの電源を同期させる仕様について知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> PC電源連動機能搭載 などと記されているなら、それが希望する機能です。 そういう機能は、基本的に説明されています。 が、外付けは利用しないのにPCを利用したい時、いちいち外付けの電源がつくのが逆に煩わしく なると思います。 WindowsUpdateなどでPCが再起動する度に外付けHDDもシャットダウン・起動が繰り返されるので 外付けHDDに対する負荷もでかいです。
その他の回答 (2)
- 2000XP
- ベストアンサー率45% (9/20)
HDDはその構造上。通電してからモーターが回り始め、 数秒後に安定しアクセス可能になります。 そのような部品ですから、電源を他の機械と連動させる場合 思わぬ事故の元になります。 自作する場合・・・このような形で可能です http://www.eleki-jack.com/Kurobox-pro2/2008/07/hdd-onoff.html HDD本体に電源SWはない為、外部での電源コントロールが必要となります。 100V>12V 5V のトランス部についている電源を、如何にしてPC本体と連動させるか。 1) 物理的な電源コネクタのスイッチを使う 長所 最も簡単 短所 PCへの電源も完全に切れる 2) 自作する(HP参照) 長所 きめ細かい動作が可能 短所 電子回路、工作、プログラムの知識が必要 3) リモート電源を使う 長所 色々な状況に合わせた設定が可能 短所 目的がやや違う事。別途機器が必要 バックアップの用途等で考えられているのであれば、 実は3を検討されて見ては如何でしょうか http://www.omron.co.jp/ped-j/dengen/product/rc/rc1504/rc1504.htm 決められた時間に通電し、PC側からはタスクでバックアップ処理 決められた時間にOFF等が可能ではないでしょうか?
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
少なくともカタログで確認する限りでは http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-2435su3.html この製品はHDDの回転がPCと連動します。ただし、主電源は入っているようですが。 ただ、通常PCとの連動の場合、USBの電源供給があるか無いかでPCの電源がは言っているかどうかを判断するはずですから、USBが常時通電状態になっているセルフパワードタイプ(電源を別に取っている)のUSB-HUBを使っている場合は常時電源が供給されているので、HDDの回転が切れませんので、自動電源のオンオフは意味がないです。 で質問の文章に >パソコンはデスクトップで、パソコンの電源OFF状態でもUSBには通電されていると思います。 とありますが、それが本当だと、自動でのHDDの電源のオンオフ機能があってもオンオフはできなくてしまいますけど。 ただし、普通はHUBを通さないでPC自体に付いているUSBならPCが落ちると電源供給しなくなりますけど。
お礼
ありがとうございました。 外付けHDDは週に1度使うくらいなので、外部で電源ONOFFができる機種も考えてみたいと思います。